【1】窓際の少女
『抜剣術』で消耗した〝魂の力〟も回復した頃、ユランは、アーネスト王国の王都を訪れていた。
全快するまで、約一ヶ月の期間を要したが、リネアやミュンの献身的な介護により、不自由なく療養する事ができた。
「で……。君らは、何でここに居るのかな?」
ユランは呆れた様にため息を吐き、前を歩く二人の少女に問う。
二人の少女は振り向いて──ユランの問いに不思議そうな顔で首を傾げた。
「何でって、私が好きで付いて来てるだけだけど。え? 何? ダメなの??」
腰に手を当てながら、強気な態度で言ったのは……ユランの幼馴染のミュンだ。
私が好きでやっている。
文句は言わせない。
そんな態度だった。
逆に、もう片方の少女、ユランのクラスメイトのリネアは、
「わ、私はミュンと違ってちゃんと用事があるよ……。私はまだ、『聖剣鑑定』を受けてないから」
と、上目遣いで控えめに言った。
リネアの言う通り、彼女は『聖剣』こそ授与されていたが、『聖剣鑑定』を受けていなかった。
本人曰く、『受ける必要性がなかったから、受けなかった』と言う事らしい。
リネアについては、両親の事件もあり、自暴自棄になっていた事も影響しているのだろう……。
しかし、それならばなぜ今更『聖剣鑑定』を受ける気になったのか……ユランは理由がわからず、首を捻った。
「わ、私は確かに受けたけど……。別に良いじゃない! リネアと違って馬車のお金は自分で払ったんだから! 私はユランくんの行く所には、必ずついて行くって決めてるの!」
「お金を払ったのは、ミュンのお父さんでしょ? 自分で払った訳じゃないじゃない……。それに、私だって……」
以前のリネアは、オドオドした気弱な印象の少女であったが、ジーノ村の事件以来、少しずつだが以前の明るさを取り戻してきており、言う事はしっかり言う娘になっていた。
元々、こう言う性格だったのだろう。
王都の城下町を歩きながら、少女二人はユランを挟む形で、ぎゃあぎゃあと言い合いをしている。
何かと衝突を繰り返す二人の少女であるが、いつの間にかお互いを名前で呼び合う様になっており、仲が良いのか悪いのか……ユランはそんな二人のやり取りを眺めて、苦笑する。
──二人が口喧嘩する際には、必ずユランの事が関係しているのだが……彼自身はそんな二人の気持ちに一切気付いてない。
ジーノ村の事件以来、急に過保護になったミュンや、何かとユランの後を付いて回るようになったリネア。
ユラン自身は、彼女らのそんな行動を──
『入院生活が長引いたため、幼馴染やクラスメイトとして、ユランの身体を心配して』
と言う、善意の優しさであると本気で思っている。
なので、前を歩く二人が、
「「ユランくんはどっちが好きなの!?」」
と質問しても……
「君ら、まだ10歳だろ……? そう言うのは早いんじゃないか?」
などと、呆れ気味に答えを返した。
ユランは二人の言葉を、冗談の延長としか受け取っていなかったのだ。
ユランの答えを聞き、二人の少女は目を釣り上げ、ユランに詰め寄る。
……息ぴったりだ。
「「ユランくんもまだ10歳じゃない!」」
と二人に詰め寄られると、ユランは呆れつつも──
「まあ、そうなんだけどね……」
と答えるのだった。
*
ユランたちは明日、王都の聖剣教会を訪れ、『聖剣鑑定』を受ける予定だ。
引率者として、村から同行してくれたミュンの父親──ジーノ村の村長と共に、本日宿泊する宿屋に来ている。
村長は、道中のミュンとリネアの会話を、ニコニコした顔で聞いていた。
幼馴染とは言え、自分の娘が〝男子と腕を組んで歩く様〟を、まざまざと見せ付けられた村長……。
ユランを見る目は、少しも笑っていなかった……。
*
ともあれ、ユランが王都にやって来た目的は、『聖剣鑑定』を受けるためだけではない。
実のところ、『聖剣鑑定』は物の序でだ。
主たる目的は、グレン・リアーネの助命──
そのための偵察だった。
ユランは、療養中もグレン・リアーネの事が気がかりでならなかったが……幸いな事に、休んでる間にグレンの訃報を聞かされるなどと言う事はなく、一安心していた。
〝神人の死亡〟などと言うショッキングな事件が起きれば、王都からかなり離れた辺境にあるジーノ村にも、その情報が届いたはずだ。
グレンが死去する切っ掛けとなった事件について……と言うよりも、グレンについて、ユランにとって全く無関係の人物と言う訳ではない。
──回帰前、ユランはグレン・リアーネの屋敷に世話になった時期がある。
ジーノ村の襲撃事件の後、一時的にではあるが、身寄りをなくしたユランの身元引受人になった人物……。
それがグレンだった。
しかし、その時期のユランは、事件の影響で心を閉ざしていたと言う事もあり、グレンについて覚えている事は少ない。
回帰前の──この時期の記憶を思い返してみても、思い出せる事は少なかったが……その断片的な記憶を辿ってみても、事件まであまり時間があるとは思えなかった。
なので、ユランは『聖剣鑑定』を名目に王都を訪れ、早急にグレンの現状を探るつもりだった。
まあ、様は一人で王都を回り、色々調べる予定だったのだが……。
ユランの前には──左右から別々にユランの腕を取る、ミュンとリネアの姿がある……。
(この二人をどうにかしないと、偵察どころではないな……)
ユランは、名目上、『聖剣鑑定』のために王都に来ているのだが……それは、グレンの事を調べようにも、子供のユランだけでは王都行きの許可が降りなかったため、何とか王都に行く理由を作ろうと考えた結果だ。
正直な話、ユランにとって、『聖剣鑑定』などいつでも出来るのだし、後回しにしても良かったのだが……王都に来るための建前が必要だったため、「ちょうど良い」と、『聖剣鑑定』を理由にしたに過ぎない。
だが、王都に行く理由が『聖剣鑑定』だったとしても、大人の引率は絶対に必要である。
村長の引率だけなら、何かしらの理由を付けて王都を回る事も出来るだろう。
現にユランは、村長が宿の手配をしている僅かな時間を利用し──
「城下町を見て回りたい」
と言って強引に宿を出てる事に成功していた。
王都の城下町は比較的安全な事もあり、村長も「少しくらいなら」と、納得し、条件付きで得た外出許可だ。
なので、出来るだけ要件を早く済ませて戻らなければならない。
だと言うのに……。
「え? 城下町を見て回るの? 私も行く! は? 何でダメなの? 何で? 何で? 何で?」
と、かなり強引にミュンがユランに引っ付いて来た。
さらに、リネアも……。
「もちろん私も行く……。ミュンが良いのに、私だけ断らないよね?」
などと、圧力をかけて来たため、結局、三人で行動する事になってしまったのだった……。
*
ユランは、三人で城下町を歩きながらも周囲を観察し、グレン・リアーネが住んでいる屋敷の場所を探っていた。
──回帰前の僅かな記憶を頼りに、王都の町を歩く。
ユランの右手を引いていたミュンが、
「明日の聖剣鑑定、楽しみだね!」
と、笑顔で言った。
「あのときの『抜剣』は凄かったもん! きっとユランくんの聖剣は、唯の聖剣じゃないよ!」
ユランの『聖剣鑑定』の話なのに、ミュンは自分の事の様にはしゃいでいる。
そして、ミュンは──
「もしも、ユランくんの聖剣が『貴級聖剣』以上なら、一緒に聖剣士アカデミーに行ける……。そしたら、これからもずっと一緒だよね? ふふふ……。凄く楽しみ」
ニヤニヤしながら、独り言を呟いている。
ユランにはミュンの独り言は聞こえなかったが──リネアには聞こえたようで「キモ……」と呟いた後、ムスッとした表情になる。
しかし、リネアの方もリネアの方で──
「私の聖剣は多分『下級聖剣』だけど、ユランくんが『貴級聖剣』以上なら、将来は貴族になるはず……。それなら、ユランくんの女中にでも何にでもなって、絶対に付いていく……。絶対に逃がさない……。ミュンには負けないんだから……。ふふ」
などと、独り言を呟いていた。
ちなみに、こちらの独り言も、ユランの耳には届いていなかった……。
*
三人で城下町を歩いていると、やがて、貴族の屋敷が集中している地区──貴族街に入った。
実際には、ユランがここにたどり着くように上手く二人を誘導した訳だが……。
貴族街に来た理由は勿論、ここにグレン・リアーネが暮らす場所──リアーネ家の屋敷があるからだ。
「なんだか、すごい場所に来ちゃったね……」
リネアが、貴族街にそびえ立つ貴族の家々の大きさと立派さに、驚いたように声を上げる
「ここら辺は貴族が住む区画みたいだね……」
ユランが言う。
ユランはこの場所が貴族街だとわかって二人を誘導したのだが、詳しい理由を説明するわけにもいかず、偶然ここにたどり着いたように装った。
「貴族様が住む場所なんて……。私たちが入ったら怒られないかな?」
ミュンは不安そうに言うと、「ぎゅっ」と、ユランの右腕に抱きついた。
「……」
それを見て、リネアも無言でユランの左腕に抱きつく。
(歩けないんだけど……)
ユランはそんな事を心の中で思ったが、女子二人を振り払う事もできずに、されるがままになっている。
──実のところ、王都では貴族街に平民が立ち入る事は何の問題もなく、咎められる事もない。
貴族の地位を持つ人間の多くは、現役の聖剣士、もしくは引退した元聖剣士だ。
『聖剣士は清廉潔白であれ』
と言うのが彼らの基本理念であるため──自分たちの生活の場を包み隠さず、公表している者が大半なのである。
現に、大貴族の屋敷などは、あらかじめ申請すれば〝有料で見学できる屋敷〟もあるほどだ。
「二人とも先に進もうよ……。こんな所にずっと居るのもなんだし。それに、貴族街なんて滅多に来れないから、折角だしぐるっと一周してみよう」
ミュンとリネアに抱き付かれて、動けなくなってしまった現状に耐えかね、ユランが二人を促す様に言った。
「そ、そうだね……。不安だけど、ユランくんが一緒なら……」
──ぎゅっ
リネアはそう言うと、ユランの腕を離し、そのまま手を握る。
(……ん?)
「むっ……。私も不安だけど頑張るね!」
──ぎゅっ
ミュンもそんな事を言い、リネアに続いてユランの手を握る。
(この二人……。最近変じゃないか?)
『不安だ』と言って、ユランの手を握った二人だが……なぜか、ユランの手を握った後は、左右からそれぞれユランを引っ張り、ズンズンと進んでいく。
その様子は、どう見ても不安がっている様には見えなかった……。
ユランは、されるがままである。
*
「……ん?」
しばらく進んでいくと、ユランは、妙な懐かしさを感じる場所へと辿り着く。
そこは、貴族街の中でも一際大きな屋敷の前だった。
(ここ、何か見覚えがある気がする……)
大きな屋敷の、広大な庭の中に──
一本の大樹が立っていた。
ユランは、その大樹に見覚えがあり──最初に感じた妙な懐かしさの正体が、その〝大樹〟である事に気付く。
屋敷のすぐ側に立つ大樹の背丈は、屋敷の屋根をも越え──大空に向けて、如何にも立派な様でそびえ立っている。
(間違いない……。ここは)
この屋敷こそが、グレン・リアーネが暮らす場所……。
リアーネ家の屋敷だった。
この『大樹』は、『ダリアの大樹』と言い、リアーネ家の紋章にもなっている樹木だ。
家門の象徴たる『ダリアの大樹』が庭に堂々と植えられている屋敷など、リアーネ家の屋敷を置いて他にない。
リアーネ家の庭に立つ『ダリアの大樹』には、青々とした葉が茂り、その枝の一つ一つには白いく美しい花が咲き誇っている。
大樹の枝がそよ風に揺れ──花の香りが風に乗ってユランたちの元に届いた。
その大きさと、美しさ……遠目から見ても壮観だった。
ユランが、花の香りに誘われ、大樹の美しさに見入っていると……。
大樹の向こう、屋敷のテラスに──
〝一人の少女〟が立っている事に気付いた。
その少女の姿を目にした瞬間──
『私と、お友達になって下さいませ』
とても、とても懐かしい……少女の声が聞こえた気がする……。
ユランは、無意識の内に、少女の名前を口にしていた。
「リリア……」
記憶の中の少女は、とても悲しげに、全てを諦めた様な顔で笑っていた……。
その少女とは──
テラスに立っていた少女が、ユランの存在に気付き──
ニコリと笑った。
その少女の笑みが、とても悲しげで、全てを諦めた様に笑うその顔が──
記憶の中の少女と重なった……。
*
「で、あの女の子は誰なわけ?」
宿屋に戻ったユランは、ミュンに、息がかかりそうなほどの近距離で詰め寄られていた。
「……いや、知らない子だけど」
これは、完全に嘘という訳ではない。
テラスで見た少女が、ユランの〝記憶の中の少女〟と同一人物であるとは限らないからだ。
「ふーん……。やたらと可愛い子だったけど? 何か、ユランくんあの子に見惚れてたよね? 何で? ねぇ、何で? 私たちといたのに、他の女の子に見惚れてた理由は?」
──ミュンは、鬼の形相だ。
「……」
リネアに至っては、そっぽを向いて口を開かなくなってしまった。
ユランが何を言っても、こちらを向こうともしない。
その後、ユランは二人の誤解を解く為、あたふたと言い訳を繰り返すのだった……。