【17】リネアとユラン
「リネアちゃん……。助けにきたよ」
ユランは魔物の絶命を確認した後、サブウェポンを鞘に納め、地面に座り込んでいるリネアに向かって右手を差し出す。
リネアも咄嗟に、差し出されたユランの手を取るが──
「痛っ……」
すぐにその手を引っ込めてしまう。
ユランは、差し出した自分の右手に、ヌメリとした何かが付着した事に気付く。
右手を広げて確認すると、ユランの右手には、リネアのものであろう血液がベッタリと付着していた。
それに、よくよく近くでリネアの様子を確認してみると、額からも出血がある様だ。
見立て通り、リネアは致命傷となる傷等は負っていない様だが……ケガした右手を庇う様に胸に抱き、顔を顰めている。
命の危機が去った事で、緊張が解け、安堵から痛みの感覚が戻ってきている様子だった。
「あ……ごめんなさい」
手を引っ込めてしまった事を謝っているのか……
それとも、ユランの手を血で汚してしまった事を謝っているのか……
リネアは、ユランに謝罪しながら俯いてしまった。
「大丈夫……。それより、出血が酷いね。手当しないと」
そう言うと、ユランは再び右手をリネアの前に差し出し、手の平をリネアに向かって翳した。
『修復』
『修復』という名の神聖術を唱える。
『修復』は、身体に付けられた外傷などをを治療する神聖術だ。
回復術としては初歩中の初歩で、少し努力すれば、誰でも習得できるほど簡単な神聖力。
傷を治療出来るだけで、体力などを回復させる効果はないためあくまで応急処置に過ぎないが、リネアの出血を止めることはできる。
『修復』の効果で、リネアの身体全体が淡い緑色の光に包まれ──
リネアの右手と額にあった傷は、僅かな傷跡も残さずに綺麗に消えた。
*
『修復』は神聖術の精度が上がれば、欠損した身体の部位ですら修復が可能になる。
これを『完全修復』と言う。
『修復』に似た神聖術で言えば、『回復』というものもあるが、これは『修復』とは対照的に、体力の回復を主とする神聖術だ。
ほんのかすり傷程度ならば『回復』でも治せるが、大きな傷を受けた場合は『修復』でなくては傷が塞がらず、治療できない。
ちなみに、失われた体力を完全に回復させる術を『完全回復』という。
──つまり、『回復術』を完璧に扱うためには、『修復』と『回復』の両方を扱う技術が必要になってくるのだ。
回帰前の世界で言えば、ユランの仲間にアニス・ハートという神聖術の天才がいたが、彼女は『完全修復』と『完全回復』の使い手だった。
なお、ユランは『回復』の神聖術は習得しておらず、使用できるのは『修復』だけだ。
*
「あ、ありがとう……ユランくん」
傷の『修復』が終わり、痛みが消えた事で、リネアにも少しだけ心の余裕が戻ってきているようだ。
リネアは、再び差し出されたユランの手を、今度はしっかりと握り、立ち上がった。
なぜここにユランがいるのか、どうやって魔物を倒したのか、そもそも今、自分の身に何が起こっているのか、傷を治した光は何だったのか……
リネアの頭の中で様々な疑問が渦巻き、混乱して考えが上手くまとまらない。
だが、様々な疑問が浮かぶ中であっても、リネアにもたった一つだけわかる事があった。
(──ユランくんは私の英雄だ)
命を助けられた事もそうだが、両親を殺した魔物を倒し、仇を討ってくれた。
リネアは、その事が何よりも嬉しかった。
そんな事を考えながら、少しだけ頰を朱に染め、ユランを見つめるリネア。
それとは対照的に、ユランは現状に焦りを感じていた。
──取り敢えずリネアを救う事には成功した。
しかし、ここには肝心の『敵の親玉』が居ない。
足場の悪い森の中での戦闘は避けたかったのが正直な所で……その点においては良かったと言えるが、〝相手〟の居場所がわからないのでは話にならないのだ。
基本的に、魔物は自我を持って行動する事が少ないため、必ず近くに指示を出した『魔族』が居たはず。
問題なのは、〝その『魔族』〟がどれ程のな存在なのかと言う事……。
相手が『魔王』クラスの『魔族』なら、その時点で詰み──ユランでは、どう足掻いても勝ち目はない。
(まあ、眷属たる魔物が『下級種』なら、大した相手でもなさそうだけど……)
リネアなら何か知っているかもしれないが、リネアは10歳の少女──
魔物に襲われて怖い思いをしているのだし、そろそろ精神的にも限界だろう。
それに、話している間に、魔物に対する恐怖が蘇ってしまうかもしれない……。
ユランは躊躇するが、少しでも敵の情報を手に入れるため──リネアに多少無理をさせてでも、彼女から話を聞かなければならないと決断し、問うた。
「リネアちゃん、教えてほしい。ここに居たのはこの魔物だけ? 他に誰もいなかった?」
──いきなり核心に迫った質問をしてしまい、ユランは「しまった」と後悔した。
(まずはリネアを労り、少しずつ順立てて聞いていくべきだった……)
慌てて質問を変えようとしたユランだったが、リネアはそのまま答え始めてしまう。
「あ……ううん。口の大きな男の人が一緒にいたの……。その人が私に酷い事を言ってきて……。わたし、悲しくて泣いちゃって……。それで……後は任せるって言って……男の人の周りに……煙みたいなのが出て……それがなくなったら、男の人がいなくなってて……それで……それで……わたし、何にも……で、だきな……くて……お父さん……お母さん……」
話している内にリネアの目から涙が溢れ出し、しゃくりあげながらそう話した。
ユランは、そんなリネアを見ていられなくなり──
「ごめん……。ごめん……。もういいから。もうわかったから大丈夫」
そう言ってユランは、俯いて泣きじゃくっているリネアの身体を優しく抱きしめた。
──ユランの中で、激しい怒りの炎が再燃していく。
リネアの話を聞き、いくつかわかった事がある。
ユランは回帰前の『魔族』襲撃時、周りを見る余裕などなく、恐怖に震えている事しか出来なかった。
なので、そんな状態のときの記憶など当てになる訳もなく、今世で見聞きした情報にのみ重きを置いている。
リネアの話から察するに、敵の親玉は『魔族』の上位の存在──
『魔貴族』で間違いない。
*
リネアに対して暴言を吐いたと言う事は、その『魔族』言葉を良く解し、高い知性があると言う事だ。
この世界には、様々な位の『魔族』が存在するが、知性があり、それも人間を煽ったり、暴言を吐いたりなど……相手の感情を理解出来るほどの知性を持った『魔族』と言えば、『魔貴族』と『魔王』クラスの『魔族』しか存在しない。
『魔王』クラスの魔族であれば、人間の感情を弄んで悦に入るような下劣な真似はしないだろう。
『魔王』とは──自分が圧倒的強者である事にプライドを持っており、殺戮を楽しみはすれど、人間の心の動きになど興味を示さない者たちだ。
──悪い意味で、強者然としている。
変わって、『魔貴族』は『魔王』に比べて戦闘力も著しく低く、魔族内での階級もそれほど高くない。
『魔貴族』は強者に対する劣等感を常に抱えており、弱者を痛ぶる事に快楽を覚える。
そんな下劣な存在だ……。
*
敵の『魔貴族』は、魔物を残してどこかに去ったらしいが、回帰前のジーノ村襲撃事件の結果から考えて──リネアを貶めた事で満足し、そのまま帰ったなどと言う事は有り得ないだろう。
黒い煙に包まれた後に姿が消えたと言うなら、その『魔貴族』は眷属の元に移動できる能力を持っていると言う事だ。
(そう言う能力を持つ『魔貴族』は回帰前に何度も見ているからな……。そう言う奴は、戦闘中もホイホイ移動能力を使う所為で捉えにくいし、中々厄介な相手ではある。……とにかく、急いでジーノ村に戻った方が良さそうだ)
ユランは、ある程度頭の中で考えを整理すると──未だに泣きじゃくっているリネアに対して、出来るだけ優しい声になるように注意し、言った。
「もう大丈夫だから……。落ち着いて」
優しく語りかけるユランの声に、少しだけ落ち着きを取り戻したリネアは、短く「……うん」と返事を返した。
「僕はもう行かないと」
ユランはそう言ってリネアから身体を離し、踵を返そうとするが、リネアは──
「ダメ!」
と叫び、ユランの手を掴んで引き留める。
ユランはリネアを安心させるため、頭に手を置き、幼子に言い聞かせる様に優しく言った。
「その意地悪な男が、ジーノ村を襲撃しようとしているんだ……。止めに行かないと」
「そんなのダメだよ……危ないよ」
「僕は大丈夫……。さっきのを見たでしょ? 僕は強いんだから」
ユランの言葉を聞いてもリネアは納得せず、尚もユランの腕を引っ張り、首を左右に振ってユランを引き留める。
「村には、シエル先生とゼン先生がいるから大丈夫だよ……。それよりも、一緒に逃げよう?」
ユランは、リネアの口からシエルとゼンの名前が出た事で、ピクリと僅かに反応を見せた。
「ああ。あの二人はダメだね。少しも当てにならないから」
そう言ったユランの声は、驚くほど低くなり、そこから〝怒り〟の感情を読み取ったリネアは、ビクリと身を震わせる。
しかし、そんな感情の変化は一瞬の事で──
「君はここに隠れていて。すぐに戻ってくるから」
ユランは、すぐに元の優しげな声色に戻り、リネアに対して笑顔を向けた。
この森からからジーノ村まではそれなりの距離があり、向かうとしても相応の時間がかかる。
──手遅れになる前に、村に向かわなければならない。
リネアは未だにユランの腕を引っ張り、不安そうな顔をしていたが、そこは仕方がないと割り切った。
「悪いけど、いくね!」
ユランはそう言うと、リネアの腕を優しく解き、リネアをその場に残して走り去ろうとするが──
ガシッ!
いきなり腕を引っ張られ、ユランは足がもつれて転びそうになる。
引っ張ったのは勿論リネアだ。
ぎゅ──……
リネアは、ユランのシャツの袖部分を強く握り、決して離そうとしない。
先ほどと同じ様に、リネアの腕を解こうと試みるが、リネアの力思いの外強く、ユランの巣の力ではびくともしなかった。
(そういえば、このときの私はかなり非力だったな……。でも、まさか女の子に力負けするなんて……)
ユランは内心、かなりのショックを受けて
いた。
(最近は、『隠剣術』頼りだったからな。自分の地力を錯覚していた)
『隠剣術』を使えばリネアの腕を振り払うのも簡単だが……リネアにケガをさせるおそれがあった事から、それは躊躇う。
ユランが、どうしたものかと思案していると、リネアが泣きそうな顔で言った。
「お、置いていかないで……。ユランくんがい行くなら、私も行く……。一緒に連れていって」
リネアの発言に、ユランは悩み込んだ。
この後リネアをここに残していったとしても、この場所が絶対に安全と言う訳ではない。
眷属がやられた事に気付き、『魔貴族』が新手を送り込む可能性がゼロではないからだ。
(──なら、一緒に連れていくのも有りか?)
「僕はこれから、戦いに行くつもりだ。僕と一緒に来たら、また怖い思いをするかもしれないよ?」
脅しの意味を込めて、リネアに確認する。
ユランの問いに、リネアは瞳に涙を溜めながらも、真っ直ぐにユランを見据え、頷いた。
──リネアの意思は固い様だ。
ユランは頭を掻き──
(どのみち時間もないし、そばに置いて護るしかないか……)
リネアを伴い、護る決意を固めた。
「わかった、一緒に行こう」
ユランがそう言うと、リネアはホッとした様な安堵の表情にり、ユランの袖を離す。
そして、ユランはリネアに向かって右手を差し出た。
「さあ…」
リネアは、ユランの差し出した手を、固く握り、何かを決意した様な表情を見せる。
「早速で悪いけど──」
リネアが手を取ったのを確認すると、ユランはその手を強引に引き、そのままの勢いでリネアの身体をくるりと反転させた。
「きゃ」
リネアが驚き、小さく悲鳴をあげる。
バランスを崩したリネアが、後ろに転びそうになるところを、ユランはリネアの首と膝窩に手を回して抱き上げた。
横抱き──いわゆるお姫様抱っこというやつだ。
「う……うぇぇぇ!」
ユランの突然の行動に驚き、顔を真っ赤にしてアタフタとするリネア。
そんなリネアの焦りを他所に、ユランは、
(け……けっこう重いな)
と、何とも失礼な事を考えていた。
非力なユランにしてみれば、リネア一人抱き抱えるのも一苦労である。
重さの負荷に耐えられず、手足がガクガクと震え出しそうになった。
「よし、行こう! 舌を噛まない様に気をつけて!」
『隠剣術』を発動させ、身体能力を強化──同時に、両腕に感じていたリネアの重が消え、羽のように軽くなる。
ユランは、リネアが首に両手を回し、しっかりと抱きついている事を確認した後、地面を蹴って走り出した。




