表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もう一度、名前をよんで。  作者: 七瀬かいり
2/25

私の記憶

読んでもらえると嬉しいです!

五年前、マンションの10階にあった自宅のベランダから当時高一の兄は飛び降りた。

兄はクラスでいじめを受けていたのだ。

私はそれを兄が死ぬまで知らなかった。

私はその時小六で、中学の受験勉強で忙しかった。だけど気付くことは出来たはず。

それでも私は一切気付くことが出来なかったのだ。

兄の異変に。


今から考えると違和感を感じるところは多々ある。


額に痣を作って帰ってきた時、それを母に咎められても大丈夫だからと言って笑った兄の顔。少しこわばっていた。

朝食をいつからか兄は食べなくなった。夕食も残していたような気がする。

私が鏡の前で髪を結っていた時、兄に話しかけられた。「少しでいいから、愚痴を聞いてほしい」と。私はそれになんて答えたっけな、きっと「うざい」とか言ったんだろうな。

今考えれば、考えるほど、それが兄なりのSOSだったと気付く。

そう考えれば、考えるほど、どうしようもない申し訳なさと後悔が私を支配する。




ーーーー




兄が死んだ後発見されたその手紙は、兄の勉強机の引き出しの中にあった。


「母さん、父さん、美華へ

ごめんなさい。こんな俺で。

ずっと優しく接してくれた母さん父さんありがとう。でもどんどん言いずらくなっちゃったかな笑

美華にはごめんなさいしか言えない。。

受験がんばってな、こんなお兄ちゃんでごめん

本当にごめん。

昨日の夜、かっこいい最後の言葉考えてみたけど浮かばなかったや。

ありがとうございました。」



そう、速く書いたのか荒っぽい字で書いてあった。


封の中に入っていたもう一枚の紙には、兄のいじめの内容。主犯格三人の名前。あと何か。


当時小六の私に見せられたのは1枚目の兄の最期の手紙だけだった。

その手紙が今どこにあるか分からないし。お母さんが持っているんだろうなとは予想がつくが、それ以外は何もわからない。




ーーーー




誰かにトントンと肩を叩かれ、ハッと目を覚ました。

「大丈夫?ずっと上見てるけど」


後ろを振り返ると、不思議そうに私を見つめているおばさんがいた。

いや、おばさんというよりはおばあちゃんだろうか。歳は60代後半くらいで丸っこい顔に、厚く丸い眼鏡をかけている。ダボっとしたTシャツにダボっとしたパンツ、そしてスーパーで売ってそうな安っぽいサンダル。格好からしてゴミ捨ての帰りに見える。


(しまった)


マンションの前でボーッとしていた。


「大丈夫です、声かけてくれてありがとうございました。」

「では、、」

では、さようならと私が言おうとするのを振り切って、彼女が歩き出した。

そして私の前に来て向かい合う。


(え、、、?)


「ねぇ、ちょっと寄ってかない?」

そう言って、彼女は私を覗き込む。


(は、、?)


私は楽しそうに笑っている目の前の老女を見て唖然とした。

出会い、。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ