・【な行】
・【ニードルガン】
短針銃。
針のような小さい針を多数発射し、小さい穴を無数に開け、面での貫通力を発揮する。
イメージで云えば、針を射出するショットガンで、中・近距離の武器。
ちなみに、筆者自身も混同していて指摘を頂いているという事態なのだが、同じくニードルガンという表記でボルトアクションライフルの一種として、ドライゼさんが作った、ドライゼ・ニードルガンをニードルガンと呼ぶことがある。
素でこれを書いてる84gが混同していたので、言い間違えや勘違いをドヤ顔で言うシーン、とかに使えるかも。
それで横から指摘される、と。
・【ニードルファイア】
撃針の一種。
針のような撃針で雷管を起動させる。
ニードルガンとは直接的な関係は無い。
・【ニーリング】
膝をついて射撃する姿勢。膝射。
・【ニトロ・エキスプレス】
ニトロを使ったエキスプレスカートリッジで、無煙火薬ではなくニトロを使っている。
旧時代的なニュアンスが有りながら、その破壊力は大型の動物に対して用いる強力なモノ。
中二心が疼きません?
【ネックアップ】
弾丸のネックの口径を大きくし、通常より重い弾丸を射出する。初速は落ちる。
同様にネックダウンは口径数を減らす。この場合は通常より上の口径の弾丸を下で発射するので、初速が速い。(一般的に火薬が多い)
速い方が威力が高いか、重い方が威力が高いか、は対象の強度や距離で異なる。
【狙い越し】
リードのこと。標的が移動している場合、弾丸の速度と対象の移動方向・速度を計算し、その動く先へ弾丸を撃たないと当たらない。
その補正のこと。