表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
隣のお姉さんは大学生  作者: m-kawa
第二章
32/136

032 おすそ分け -Side秋田すず-

「うーん……。お礼を言いたいけど、機会がないなぁ」


 あれから数日経ったとある木曜日。大学での授業が終わって帰る途中である。

 同じ授業を取っている茜ちゃんは、これから仕事があるからと学校で別れたので、帰りはわたし一人だ。

 黒塚くんに味噌炒めをもらってからお礼を言いたいと思ってるんだけど、隣に住んでいる割にはたまたまなのか会う機会がなかった。

 ただ「ありがとう」を言うだけに、黒塚くんの家のインターホンを押すのも大げさな気がするし……。


 自宅の最寄り駅に着いたので、電車から降りて出口へと向かう。

 改札を出たところで見たことのある人物が視界に入った。


「あれは……、確か黒塚くんのお友達……」


 わたしより背の高い男の子が二人連れ立って、学校から帰る途中だろうか。

 二人で何を話しているのかは聞き取れないが、ただ『黒塚』という言葉だけは聞き取れた。

 彼はどうやら学校でも人気者のようだ。


「ねぇねぇ」


 もう黒塚くんに伝言でも頼めばいいやと思ったわたしは、二人に声をかけていた。


「――は、はいっ!?」


 わたしに気がついていた背の高いほうの男の子は、まさか話しかけられるとは思ってなかったのか、ビックリした上ずった声を上げている。

 ちょっとだけおかしくなったわたしはくすりと笑うと。


「確かこの間、黒塚くんの家に遊びに来た子だよね……?」


 自分よりも背の高い男の子ではあるけれど、年下なのは間違いない。


「あ……はい、早霧さぎりと言います」


「……おれはたちばなでっす」


「実はね……、ちょっと黒塚くんに伝言があるんだけど……、頼んでもいいかしら?」


 わたしがそう切り出すと早霧くんが怪訝そうな表情になる。


「……別にかまいませんけど」


 何か言いたそうではあるけれど、さすがにわたしも言いたいことはわかる。

 なにせ隣に住んでいるんだし。直接言えばいいじゃないってことだろう。

 だけど、それはそれで面白くないよね。


「『おいしかったです。今度作り方おしえてね』って、伝えておいてもらえるかな?」


 友達たちにもいじられて慌てている黒塚くんを想像すると、なんだか楽しくなるんだもん。

 黒塚くんは、手のかかる弟というよりは、おもちゃにされる弟という感じなのかな。

 でも、あんまりいじめないであげてね。


「――あ、はい」


「じゃあね」


 生返事を返すだけ返して固まっている早霧くんたちを尻目に、わたしはそのまま帰路に着くのだった。




 今日は茜ちゃんの家で一緒に課題提出用のレポートを書いている。

 今はお昼ご飯を食べた後の休憩中だけれど、もうちょっとしたらまたレポート書きに戻らないとね。

 いつまでも休憩してちゃ課題は終わりません。


 ピンポーン!


 のんびりとお茶を飲んでいるとインターホンが鳴った。


「はーい」


「誰かな?」


 玄関へと向かう茜ちゃんの背中を見つめながら呟く。

 ちょっと気になったのでわたしもコップをテーブルに置くと、玄関から顔を出してみた。

 すると茜ちゃんから「黒塚くん」のセリフが聞こえてきた。どうやら訪ねてきたのは黒塚くんらしい。

 これはわたしも出迎えてあげなければ!


「あれ? 黒塚くんじゃない。どうしたの?」


 気合十分に玄関まで行くと、訪ね人に声を掛けた。

 すると茜ちゃんから返事がくる。


「黒塚くんからね、おすそ分けもらっちゃった」


 そう言って手に持ったタッパーを掲げて見せてくれた。

 むむっ。なんですとっ!?


「えー、そうなのー? 黒塚くん、わたしにはないのー?」


 不満をぶつけるように黒塚くんを見つめてあげると、あたふたと慌てているようだ。

 うふふ、やっぱり黒塚くんは見てると楽しいなぁ。


「あ、もちろんありますよ! 家に置いてあるので取ってきます!」


 だけれどちゃんとわたしの分もあるみたいだ。ちょっと嬉しい。

 しばらく待っているとすぐにもうひとつタッパーを持って戻ってきた。

 だけど茜ちゃんはタッパーが気になったのか、「味見してくるー」と言って黒塚くんが来る前にリビングに戻っていた。


「はいどうぞ」


「やったー! ありがとう黒塚くん!」


 だけどそんなことはどうでもいいくらいに、黒塚くんからもらったおすそ分けが嬉しかった。


「おお、まだあったかいね……。おいしそう」


 しっかりと手で支えていると、タッパーの底から温もりが伝わってくる。

 中身はまだ見ていないけれど、それだけでおいしそうに感じられた。

 しばらく黒塚くんと話していると、家の中から「おいしい!」っていう茜ちゃんの声が聞こえてきた。

 慌ててわたしも味見のために戻ろうとしたところで、黒塚くんに大学について聞きたいことがあるとお願いをされたのだ。

 ――しかも上目遣いで!

 思わず頭をなでなでしそうになったけれど、なんとか耐えたと思う。


「あー、そういえば受験生かー」


 しみじみと懐かしんでみたけれど、そんなことならお安い御用だ。

 明日タッパーを返すついでに、茜ちゃんと黒塚くんの家にお邪魔することにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
↑クリックで投票できます

順応力が高すぎる男子高校生がTSした場合
TSコメディはじめました。

ホムンクルスの育て方(改稿版)
魔改造されたホムンクルスに転生したお話はじめました。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ