表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

食事にまつわる歴史の問題集

第一問

「君が何を食べているのかを私に言ってくれたまえ。そうすれば、私は、君がどのような人であるのかを、君に言ってあげよう」

これは誰の言葉か? 次の中から正しいと思う人物を選べ。


a フランソワ・ヴァテール

b 易牙

c ブリヤ・サヴァラン

d 海原雄山

e カトリーヌ・ド・メディシス


第二問

食事に関する作品と著作者の組み合わせを以下に示す。間違っているものを選べ。


a サラダ記念日――与謝野晶子

b 本朝食鑑――人見必大(平野必大)

c デザートはあなた――森瑤子

d 私の食物誌――吉田健一

e 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる――石井好子


第三問

楽しいはずのお食事会は時に歴史的な大事件の舞台となる。以下の中から無関係の組み合わせを選べ。


a 鴻門の会――樊噲

b 松前藩――シャクシャインの戦い

c 最後の晩餐――ミケランジェロ

d ヤマトタケル――女装

e 黒田家――城井谷城


☆正解

第一問、c

第二問、a、サラダ記念日の歌人は俵万智

第三問、c、正しくはレオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロは最後の審判

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ