表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/159

弟の使命



 俺が婚約者を抱きかかえて、アリスが宿泊している客間に入っていった。

 それは瞬く間に邸中に広まったけど、弟たちが部屋の前まで一緒にいたからか、幸いにも悪い噂にはならなかった。


 アリスは泣いてる顔が恥ずかしかったのか、俺にしっかりつかまって顔を隠していたから、あのお茶会で三人も泣いたという事実は広まらなかったようだ。

 俺たちが部屋に入ったあと、ノアとユーリが何かした気がする。





 泣いてるアリスを休ませるためにと言って、ハンナが俺を締め出したので俺はノアルトの部屋に来ている。


 ノアルトの部屋は俺の部屋以上に物がない。

 家具の色も選ぶのが面倒だという理由で統一していて、オシャレだとは思うがまだ達観するのは早い気がする。

 ちなみに、普段は皇都に住んでいるが、皇都の部屋も大差ない。


「姉君は大丈夫でしたか?」


「あぁ。婚約者の努めを果たなかったと謝られたから、否定しといた。」


 俺が婚約者として紹介して、アリスが挨拶をした。

 この事実だけあれば十分だ。


「姉様、可哀想。あんな陰湿に絡まれてさ。ニヤニヤして嫌味ばっかり!」


 使用人全て下がらせているが、それでもユリウスは正直すぎる気がする。


「兄上、姉君は何かおっしゃっていましたか?」


 これはユアランスの問題なんだし、弟には正直に話しても良いかな。


「また俺たちと祖父母でお茶会をしたいそうだ。それと、あんなふうに泣いてしまって、お前たちの立場が悪くならないか心配していた。」


「姉様優しい!」


 ユアランスは、実力主義の傾向が強い。

 兄弟が長男から順に役職持ちになるわけでもないし、発言に力を持たせるのは能力の証明のみ。


 爵位の継承順位は、発言力の序列と等しい。


 継承権第一位が俺。

 父上が決めたことで詳細は知らないけど、恐らく決定打はこの魔力眼だろう。


 継承権二位はノアルト。

 もちろん次男だからではなく、父上に証明した実力だ。

 魔力は高いし攻撃魔法も防御魔法も秀でていて、文官としての能力だってエドが唸るほど高い。

 

 継承権の序列は十歳を超えてからなので、ユリウスからはまだ決められていない。

 まぁユリウスはあまり興味なさそうにしてるし、騎士になりたいようだが。



「でも姉様は、何故祖父母と話す場を求めるのですか? また嫌な思いをさせてしまうのでは」


「まぁ、アリスがアイティヴェルだから、かな。」


「さすが英雄の家門……!」


 ユリウス、その納得の仕方で良いのか?

 うん、まぁいいか、別に。


「ユリウス。きっと姉君は愛する兄上のために動きたいのでしょう。その気持ちを汲んで見守るのが、僕たち弟の使命なのかもしれません。」


「なるほど!」


 ノアルト、使命とは?

 ユリウスももう少し考えて答えないと。




 祖父母にお茶に誘ったら、明後日に約束を取り付けた。


『他人に準備させるのは怖い』


 そう手紙の返事に書かれていてイラッとしたけど、アリスはそれを読んでも笑っていたし、俺はその時間をアリスのためにあてようかな。


 本気でアリスが何かすると思って準備を断ったのだとしたら、力尽くでも事実を理解させるが、アリスにも確定してから動くと言われているからまだ我慢だ。




 

 

アリスが恥ずかしかったのは

泣いた顔じゃないと思うな(´・ω・`)


いいね、ブクマ、★★★★★など

有り難うございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ