表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/46

三話 次なる標的



「あんたが、俺を育ててくれた……こんな世界でも、生きていける(すべ)を教えてくれた。感謝してる」



 ここにいるデルビート・ロスマンという男は、俺を暗殺者として育て上げてくれた人物だ。7歳でこの世界に足を踏み入れたときから、俺はこの人にすべてを教わった。


 言わば、恩人……ってやつだ。暗殺者としての(わざ)を教えてくれただけではない、俺を拾ってくれたあのときも……



「……うぅっ」


「!?」



 突然、デルビートの肩が震えだす。なんだ……なんで突然、このおっさんは泣き出したんだ?



「アン……まさか、こんな、感謝してるなんて、言われるときが、うっ、ときが来るなんて……俺ぁ、俺ぁ……ぐすっ」


「鬱陶しいんでやめてください。あとその呼び方も」



 まったく……歳を取ると涙もろくなるとぼやいてはいたが、どうやら本当らしい。たったこれだけのことで、大げさな。


 ま、泣きたいなら好きなだけ泣けばいいさ。用が済んだし、俺はこれで帰らせてもらう……



「おっと、ちょっと待った」


「なんだ、先に報酬でもくれるのか」



 俺が帰ろうとした気配を感じ取ったのか、デルビートから制止の声がかかる。振り返ると、もう泣いてはいない。一瞬で涙を引っ込めたようだ。


 さっきのは嘘泣きだったのか、涙を一瞬で引っ込める術でもあるのか……どっちでもいいことだが。この世界にいれば、あらゆる技術は武器になる。通行人に成りすまし、対象(ターゲット)と接触……涙を見せ油断したところをバッサリ、なんて話も聞く。女なら成功しそうだが、まあこのおっさんの泣き落としなど誰も引っかからないだろうが。


 ……ちなみにこの仕事の報酬は、基本仕事が完遂したか依頼側……この場合は組織だ。殺してくれと、組織を介さずに本人から直接依頼が来る可能性も、ある。そして依頼側が、仕事の成果を確認してから報酬を渡す。場合によっては、先払いの可能性もあるが。


 引き止めた理由がしょうのないことだったら、無視して帰るつもりだったが……



「実はついさっき、仕事の依頼があってな。これをお前に頼みたい」



 真剣な目付き、そしてその言葉の内容は……俺の興味をひくに充分だった。


 これまで、何百、いや何千でも済まない仕事をこなしてきた。その中で、一つでも心を打つ内容はなかった。ただ淡々と、仕事をこなしてきただけ。


 それは今回も、同じだと……思っていた。



「今回の標的は……アルクド王国の第四王女、ティーラ・テル・アルクド。この娘だ」



 差し出された資料と、それとは別の一枚の紙。資料には、今デルビートが言った標的の名前及び名前。もう一枚の紙には、その人物の姿、顔から体に至るまでの容姿が、映し出されている。


 そこに映る美しい少女の顔を見て……心臓が鼓動を打った、気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ