表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/63

55. 殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス



 昼夜の化身。


 その尊大な自尊心の持ち主は、常に王座を狙う古狸であり、他の化身が数代以上の代替わりを経験しているにも拘わらず、神話の頃の初代が、いまだにトップを張る一族だ。


 ゆえに。


 その中での上下関係は硬直していて、絶対的なのだ。


「じゃあ、届けたから遊んでくるね。」

「ごきげんよう。」

「ふむ。」


 そう言って、雷鳴と共に消えた嗜虐と被虐の化身。


 あ、パティちゃんこと一輪の黒い牡丹も、目覚めているよ! 今はダウナータイムかな? 小声でずっと「 (殺ス殺ス殺ス殺ス殺ス) (殺ス殺ス殺ス殺……。)」なんて言ってて怖いんだ!


 そんなパティちゃんたちのご一行さまの馬車だけど、豚畜生が魔法で展開するまでもなく、パタパタと開いてどこかに仕舞われちゃったんだ。


 つまり。


 愉快なご一行さまたちは、昼夜の化身とかいう、ものすっごくヤバそうな偉い存在の前に放り出されたっていうワケ。


 しかも。


 最も戦力になりそうな命知らず(パティちゃん)はブツブツ何か言ってるだけ。最初から絶体絶命(クライマックス)とは、このことかもしれないね!


 どちらにしても、昼夜の化身がどうしてパティちゃんたちを呼び寄せたか、ということが重要だと思うんだ。


「……さて、ゴミども。」


 あちゃー、終わったー。


 豚性廃トリオは最悪のシナリオしか考えられない!


 だから。


「ぱぱぱぱぱぱぱてぃお嬢さまぁあああああああ!!!!」


 性女はパティちゃんの肩を、前後にガタガタ揺らして正気に戻そうと必死だし。


我輩(わがはい)は循環の化身殿下にお目通り願いたく。」


 廃エロフは、関係ないフリを始めたぞ。


「むふぅ。」


 あ、豚はすでに空気になって正座してる。


「ああもぉ! こんなことならお嬢さまの純潔散らしておくんだったぁ! ……あ、えーっと昼夜の化身さまとお見受けいたしますぅ!」

「なんだ?」


 その姿は、光る(おぼろ)。蔭る(ともしび)


 薄暮の(かすみ)


 誰彼(たそが)れと彼誰(かそだ)れに紛れる幻影。


 ()は、昼夜の化身。


 幻想を具象に落とす奇術師。


 そんな理不尽に、性女は問う。


「お色直しの(いとま)を頂戴いたしたくぅ!」


 おや、最期に一発、みたいな発想で良いですね。


「なぜ、(わし)が待たねばならない?」

「では、この場でもぉ!」

「くどい。」

「申し訳ございませんぅ!」


 いやはや、すごいと言うべきかな?


(殺ス殺ス殺ス殺ス)殺ス殺ス殺ス殺スお前誰?」


 グリン。


 と、このタイミングで、首が回ったようなパティちゃんが昼夜の化身を認識したんだ。


「礼儀も知らんとは。」

「ボクは至高の(パトリツィア)黒い牡丹(・デル・フィオーレ)、で?」

「昼夜の化身だ。」

「そう……死ぬ?」

「獣が。……いやはや、賊として引っ捕らえようと思うたが、しかし。」

「死ねよ。」


 パティちゃんは話も通じず、とりあえず昼夜の化身を殺すことにしたんだ。


 得物は、何者も断つ邪龍の左の牙。



 パティちゃんは、八つ当たりしたい年頃なのだ。









~to be continued~


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「メスのわ」の百数十年前に、世界を揺るがす大恋愛があった!

くっつき魔導師ヴィヴィアン・マリーゴールドは、鋼の聖騎士さまに恋してるっ♡

↑のリンクから、好評連載中の「くっ恋」もよろしくお願いしますね!

「メスのわ」のバナーを作ってみましたっ><
バナーですっ><

― 新着の感想 ―
[一言] 凄く嫌な予感がする( ˘ω˘ ) パティちゃん、一旦落ち着こ?
[一言] パティちゃんが笑顔で人を陥れるいつもの姿に戻れるか心配になってきちゃったのですよー
[一言]  対化身戦、ガチバトルの予感にドキワクなのです♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ