②証言
~向日の証言~
昨日、六年二組のホームルームが終わってからずっと、私と長岡ちゃんは教室前の廊下でおしゃべりしてたの。その内容は関係ないから省くわね。
話してたら、さなえちゃんが・・・さなえって桂川ちゃんの下の名前ね。さなえちゃんが、六年二組の教室から出てきた。彼女、日直だったから、一番最後まで教室に残ってたのよ。
で、その後一時間ぐらい話してたら、さなえちゃんがまた教室へ戻ってきた。「リコーダー持って帰るの忘れた」って言って。さなえちゃん、忘れっぽいところが可愛いのよ。
で、さなえちゃんが教室に入ると、しばらくして、顔を真っ青にして出てきた。
「私のリコーダーがない」って。
それから、私達三人で教室を隅から隅まで探したけど、リコーダーはどこにもなかった。他のクラスメイトの机の中も失礼ながら全部チェックしたし、教師の机まで調べた。ロッカーも全部見た。でも結局、見つからなかった。
誰かが盗んだに違いないわ。
不信なものはなかったか?なかったわよ。あったら言ってるって。
ただちょっと不思議なのは、リコーダーケースなんだけど・・・あの茶色くて細長いリコーダーを入れる袋ね。
リコーダーケースはそのまま残ってて、中のリコーダーだけが盗まれてたのよ。リコーダー本体が目的で、そのケースは邪魔だったのかしら。
話を戻すわ。
さっきも言ったけど、私と長岡ちゃんは二人でずっとおしゃべりしてた。丁度、六年二組の教室を視界に捉えながら話してたの。
だから、さなえちゃんが教室を出て行ってから戻ってくるまで、誰が教室に出入りしたか、全て覚えてる。
その間に出入りしたのは、三人の生徒だけ。
ここからが重要よ。
私達が見た三人の生徒。その中の誰かが犯人のはずだから。
一人目は高槻勇天。六年二組のクラスメイトよ。
さなえちゃんが最初に出て行ってから約十分後に、教室へ戻ってきたわ。
パツンパツンの黄色いシャツに、はちきれんばかりの青い短パンが印象的。のそのそ歩いてきて、よいしょよいしょってゆっくり教室へ入っていったわ。高槻って、運動が駄目駄目な奴なのよ。入ってからは一分程度で出てきたんだけど。
・・・何か変わったところがなかったか?うーん。特に何も。ああ、教室にはノートを忘れたらしくて、理科のノートを持って出て行ったわ。
二人目は、言わなくても分かるでしょうけど、六郎、あんたよ。
高槻が出て行ってから約十分後にあんたが教室に入った。
そう言えば、あんた六年一組でしょ?二組に何の用があったの?・・・友人に借りてた教科書を返しに来た?ああ、確かに国語の教科書を持ってたわね。でもホントかしら・・・まあいいわ。
教室から出てきたあんたに向かって、私達が探偵部の悪口を言ってあげたら、頬をぷくぷく膨らませて反論してきたわね。十分も口論した挙句イライラしながら帰っていくあんたの姿は滑稽だったわ。
三人目は、島本敦子ちゃん。
高槻や私達と同じく、六年二組のクラスメイトでしっかり者の委員長よ。しっかりしすぎてウザイわりに、スレンダーで病弱な子ね。弱々しい細い二の腕とスタイルは同性から見ても惚れ惚れするわ。
敦子ちゃんも何か忘れ物を取りに来たみたい。私達とあんたが口論し終わって十分ぐらい経ってから、教室に入って行ったわ。
ちょっとしたら教室から出て来たんだけど、出たところの廊下で盛大に転んじゃってね。ロングスカートが完全に捲れてパンツ丸見えになった挙句、ランドセルの中身が全部出ちゃって。私達も一緒になって中身を拾ってあげたわ。
以上の三人。私と長岡ちゃんが見たのはこの三人だけ。この中に犯人がいるはずよ。