表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/38

第13話 世界創生

 『フォルトゥーナ』

 わたくしの作り上げた世界は、のちにそう呼ばれるようになりました。

 世界の大半はどこまでも続く大海うみに支配され、陸地だいちは限られた部分しか残りませんでした。

 それでも、わたくしが創造した人間ひとと呼ばれる命ある者は、その限られた陸地だいちたくましく生き、そして勢力を拡大していきました。

 ここは、その陸地の一つ。

 『エレイスクラン大陸』

 この大陸には、六つの大国がいつしか出来上がりました。

 一つは、『剣国けんこくソードアタック』

 一つは、『盾国たてこくシールドディフェンダー』

 一つは、『兜国かぶとこくヘッドヘルム』

 一つは、『靴国くつこくダッシュブーツ』

 一つは、『籠手国こてこくガントレットアーム』

 一つは、『鎧国よろいこくボディーアーマー』

 この六つの大国がある『エレイスクラン大陸』の西側にやや離れた形で少し小さな『メサリアス大陸』があり、そこは『魔法大国まほうたいこくマジックワンド』と呼ばれていました。

 『魔法大国マジックワンド』は、魔法の研究が盛んで、一番栄えていた超大国でした。

 しかし、その国に住む人々は、自分たちがこの世界を支配する者と主張しだし、恐ろしい研究を始めてしまったのです。

 人間ひとが神になる研究をしだしたのです。

 わたくしが作り出した『神の姿に似せて作った人間』たちが、神になろうとしていたのです。

 愚かなことと思いながら、その行為をとがめずに傍観ぼうかんしていました。

 わたくしが生み出した人間がこんなにも愚かだったとは、思いもしませんでした。

 人間に神は作り出せないとたかくくっていた時、人間たちは偶然にもありえない奇跡を起こしてしまったのです。

 神ではないが、人ではない者。

 『魔人まじん』が誕生してしまったのです。

 『魔人デスゲイザー』と彼女は名乗っていました。

 生み出された『魔人デスゲイザー』は、激しい憎悪と殺意、そして狂気にまみれ、魔物の大軍団を生み出して自分を作った人間を虐殺して次々に滅ぼしていきます。

 わたくしの愛する人間こどもたちが無残にも殺されていきます。

 それを見過ごすことは、できませんでした。

 わたくしは、神の軍団を率いて、『魔人デスゲイザー』と彼女が次々と生み出す魔物の大群と戦いしました。

 けれども、『魔人デスゲイザー』と魔物の大群は激しく抵抗をし、神々は次々と打倒されていきます。

 わたくしたちは、残った神々の力を結集して、手に負えない強さを持つ『魔人デスゲイザー』だけでも大地の奥深くに封じることにしました。

 わたくしも剣を持って『魔人デスゲイザー』と戦いました。

 『聖剣エクスカリバー』を振るい、死闘の末に『魔人デスゲイザー』を『魔法大国マジックワンド』に叩き落とすことができました。

 他の神々は最後の力を振り絞って『魔人デスゲイザー』を多重に張り巡らせた結界の中に封じ、『魔人デスゲイザー』ともども魔法大国を海の底深くに沈めてしまいました。

 わたくしは、『魔人デスゲイザー』との戦いで傷つき、命を落としました。

 もう、神々は誰一人として、この『フォルトゥーナ』には存在しません。

 でも、人間こどもたちは、自分たちの力で文化を築き、文明を発展させていきました。

 そう、人間こどもたちは、立派に成長していっているのです。

 わたくしたちおやは、もう不要なのです。

 あとは、人間こどもたちにこの世界を任せます。

 わたくしは、ただ人間こどもたちの行く末を見守ることにしました。

 もうわたくし自身、この世界に存在すらしていないのだから。


 わたくしは、女神ブレーディア。

 のちに『剣と慈愛の女神ブレーディア』と人間こどもたちに呼ばれることとなる存在です。

 願わくば、この『フォルトゥーナ』と呼ばれる世界に幸多さちおおからんことを願うばかりです。




 セレスさんから、この世界が出来上がったとされる世界創生の伝承を聞かされました。

 『剣と慈愛の女神ブレーディア』が、この『フォルトゥーナ』を創造して生み出したと言われても、私には壮大すぎて想像できません。

「ブレーディアって女神様は、アテナ様が持っている剣を所有していた人ってこと?」

 ニット君が、私の腰にぶら下がった金色の柄に真紅の魔法石が埋め込まれた剣を見つめながら尋ねた。

「人ではなく、神だけどね…『聖剣エクスカリバー』を振るって魔人と戦ったとされているねぇ~。それも数百年前のことだから、本当か嘘かは誰にも真実はわからないけれどねぇ~」

 野宿の準備を終えて、焚火たきびを囲みながら、私たちは干し肉をかじっている。

 なぜ、世界創生にまつわる話になったのかは覚えていないけれど、話をしているうちにそうなってしまった。

「じゃあ、神様はこの世界にはいないの?」

「神って存在に会ったことはないから、確かめられないので、あたいには答えられないよ。ただ、そう言い伝えられているだけだからねぇ~」

 セレスさんは、困ったような顔をしている。

 誰も真実は知らないし、知ることも不可能だと思う。

 数百年も前のことだもの、その時に生きていた人間ひとは今はいない。

 伝承などでしか伝わっていないので、正確性に欠けるお話が広まっている場合もありそう。

「この国は、なんていう国なの?」

 私たちがいるこの国のことが気になったのか、ニット君が尋ねてきた。

「今、私たちがいるこの国は、『剣国けんこくソードアタック』になるわね」

 自信満々で答える私に「それは大きなくくりで見ればの話さ」とセレスさんが意味深な物言いをしてきた。

「大きなくくり?」

「そう、お嬢ちゃんが言う様にこの大国たいこくは『剣国けんこくソードアタック』だよ。でも、剣国の中には、これまたいくつかの国がある。剣国のほぼ真ん中にあるのが『中央国ブレード』、その中央国から見て東に『龍王国ドラゴンキングダム』、南に『商業国アルテイシリアル』、西に『剣聖国けんせいこくソルティア』、北東に『槍騎兵そうきへい王国エリアリア』、北西に『砂上王国サンドリアンド』、南西に『六連湖国ろくれんここくフュージリア』の七つの国が集まったものが、『剣国ソードアタック』と呼ばれているのさ」

「なんだか、ややこしいですね…」

「大国と呼ばれるのは、海に沈んだ『魔法大国マジックワンド』を除けば、この『エレイスクラン大陸』には六つあるってことだ。その大国の中には、それぞれ小さな国がいくつかある。どこの大国もそんな感じになっているらしい。ちなみに俺たちが今いるここは『中央国ブレード』の領内になる。王都ブレードは、俺たちがやって来た東の方にある。嬢ちゃんがエクスカリバーを手に入れた聖剣の街ブレーディアよりもさらに東の方だな」

「私たちは、西へと進んでいるので、そのうち『中央国ブレード』を出て西にある『剣聖国ソルティア』でしたっけ?その国の方へ向かっているってことになるんですか?」

「まあ、そのまま行けばそういうことになるねぇ~。何か目的があれば、それを目指すんだけれど、特に目指すものが何もなければ、どこへ進もうと自由だよ」

「それなら、僕はドラゴンを見たいなぁ~」

 ニット君が何気なく呟いた。

「それはダメだ。『龍王国ドラゴンキングダム』は、行くようなところじゃない」

 突然、マックスさんが大きな声を上げて、立ち上がった。

 私とニット君は、マックスさんの大きな声に驚いて互いに抱き合っていた。

 その時のマックスさんの剣幕は、尋常ではなかった。

 何かあったのかしら?

 龍王国ドラゴンキングダムで…。

「ああ…すまない」

 マックスさんは、何か思いつめたような表情を見せると、ゆっくりと腰を下ろした。

 セレスさんも何か浮かない顔をしているように見えたのは気のせいではないかもしれない。

 私は何も尋ねることができず、ニット君はちょっとだけ怖がっていた。

 私は「大丈夫よ」と小さく声をかけて、ニット君の背中を優しくさすってあげた。

 それで安心したのか、ニット君は私に甘えるように抱きつき、ちょっとだけ笑顔を見せてくれた。

「話はこれくらいにして、そろそろ寝ようかねぇ~」

 セレスさんはそう言って、毛布にくるまると横になった。

「私たちも休みましょう」

 ニット君を毛布にくるみ、抱きかかえながら私自身も毛布に包まって、横になった。

 辛い思いや悲しい思いをしてきたのは、私だけではないと思った。

 ニット君も酷い目にあわされてきた一人ではある。

 人それぞれ、様々な思いを抱いて生きているのだろう。

 私は…この先、どんな人生を送っていくのかと考えたが、想像すらできず、いつしか寝息を立てて眠ってしまった。

 先のことを考えてもどうにもならない。

 なるようにしかならないからだ。


若い頃の自分に言ってやりたい。六つの大国の名前をもっとカッコいい感じにしろと。28年前に考えた設定のまま、とりあえず書いていきます。まあ、これも一つの思い出と思ってそのままにしておこう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ