表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
破壊神、この世界を救う為に冒険者なう  作者: シベリアンハスキー(駄犬の翠月)
1/3

求める世界


【あの人を守れなかった俺は、代わりにこいつらの命を死んでも守り抜く。それがあの人との最期の約束だ。】


これは全てを失った破壊神が別世界で冒険者となる話。

「やっぱり焼肉より寿司だな!」

「うわあぁぁぁっ!この世の終わりだあぁっ!」

そう叫ぶ声が聞こえる。

「お母さあぁん!」

泣き叫ぶ声が聞こえる。

「ハードディスクは消したよな…?」

これは多分関係ないな。


僕は破壊神。この星を破滅に陥らせた者。

ん?後悔?そんなものはしてない。このクズ共を焼き払うのには物足りない位だ。

原因は些細なことではあった。

この星めっちゃ戦争ばっかしてるんだもん。うるさくて不眠症になったわ。仕方なく止めるように言っても無駄なんだから!

いや、ね?実際少しやりすぎた感はあるけども…。

まあこれが1週間前の出来事。


ああ、申しわけない。僕は【ラディルス・ハイドラン】。略してラルだ。ん?性別なんてないよ?だってそもそも神様には性別なんて宗教とやらによるけど基本は無いからね。


いい加減この世界にも飽きてきた頃、僕の所に1通の手紙が届いた。普段なら消し飛ばすんだけど、これはちょっと特殊な魔力がかかってて読み終わるまで壊れないみたいだ。

内容は簡略化するとこんな感じ。


【暇ならこっち来い。】


ってね。

んで、移動先のビーコン置いたからさっさと転移魔法使ってこっち来いとの事。さて…何が起こるのかね?

期待に胸を踊らせつつ、僕は転移魔法を使った。


【ようこそ、この世界へ。】


…ん?


?「か…?」

蚊?いや、違うか。

?「だい…か…?」

よく聞こえないな…。

?「おい!しっかりしろ!」

ラル「うぅん…。」

やっと目が開いた。あたりを見回す。

ここはどこだ?明らかに他の場所とは違う。森…かな?

そして僕をとりあえず助けようとしてるこの人間達はなんだ?やけに僕を心配してるみたいだけども。

ラル「ここは…。」

男性「ここはローレンス近隣の森深部近くだ。気分はどうだ?」

ラル「…最悪だ。」

男性「なら結構。俺は【レン・R・フレイ】。そこの武器を研いでるのが【リヴ・R・フレイ】。俺の妹だ。そこの奥でガタガタ震えてるのが【U】。悪い奴じゃあないんだがな。今日は少し様子がおかしいだけだ。」

ラル「ラディルス・ハイドラン。聞いた事あるか?」

一応別世界の神様だしね。わからないと思うけど。


レン「ラディルス…。」

ラル「どうかしたか?」

レンが険しい表情で俯く。

ラル「何か悪い事でも言ったか?」

リヴ「アンタ知らないの?この世界の守護神よ?」

hahahahaha✩冗談はやめてヨシオくん。守護神なんて笑わせないでくれ。

ラル「だとしても、何でそんな暗い顔をするんだ?」

リヴ「その…最近そいつが暴れ始めてるの。」

ラル「ほう。」

レン「んで、俺らは王に命令されてそれについて調べなくちゃいけないんだが…。」

リヴ「メンバーが1人足りないの。他の調査隊は四人グループが完成してるんだけどね。」

なんか学校にいる3人だけの班みたいになってんな。

でも、やはりやる事は一つだろう。恩返しも兼ねて。

前はできなかった【助ける】が出来なかったんだ。今度こそ1歩踏み出して。勇気を振り絞り。


ラル「俺が力を貸そう。」


さて、今回の主人公は【ラディルス・ハイドラン】でしたね。

ちなみに今作ではタイトル回収の代わりに、はかもたメンバー4人と、敵キャラ、そしてバイ星メンバー3人と私を毎回入れ替わりでまえがきトークとあとがき+次回予告トークをしようと思います。

今回は私だけのむさくるしいトークですが、次回からは少し楽しくはなると思います。多分。

それでは次回、【前進】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ