表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

第3節『攻勢の女神』

「ああ、もう生きるの疲れたな~死のうかなぁ」

 誠はカレンダーに向かって、大声で叫んだ。完全に棒読みだった。しかし、本人は自殺表明のつもりらしい。残念ながら、誰が聞いても演技であることは明白だった。

「カッターあったかなぁ~どこだっけなぁ」

 彼はカレンダーを凝視していた。もちろん、特に11月16日を。

「……」

(「来い。来い……」)

「『うるさい、大根役者。死にたきゃ、死になよ』」

「いーよっしゃ!」

 彼は思わず、ガッツポーズを決めていた。不在の母親以外、彼を縛る者はいない。

「待ってたよ、君のこと。さあ、名前教えてね」

「『嵌められた……』」

「さあ、さあ」

 彼はにじり寄った……つもりだった。実際はカレンダーが顔にくっついてしまうのではないかと思えるほど、近づいただけだったが。

「『あんた、面倒臭いね』」

「うん、よく言われるよ。で、名前は?」

 彼は全く気にしていなかった。むしろ、嬉々としていた。

「『あたしの名前はイチエ。奥村一枝。これで満足した?』」

「ふーん……君、人間だったんだ」

「『やっぱり、一回死んでおこうか、マコト君?』」

「君が言うとリアルだからやめてよね……。ねえ、そういえば今まで何で出てこなかったの?何度も呼んだんだよ?」

「『面倒臭いから』」

「あっそ。そんなんじゃ死神失格だよ?」

「『死神じゃない。あたしは人間。俗に言うところの……』」

 すかさず、彼は口を挟む。

「幽霊?」

「『正解』」

「じゃあ、理由は面倒臭いでいいよ」

「『面倒臭いね、あんた。あのね、ホントの理由はそうじゃないんだよ……あ』」

「僕ね、意外とそこらの馬鹿と違って頭良いんだよね。君ってさ、きっと馬鹿だよね。簡単な誘導尋問に引っかかってさ」

「『……』」

「で、理由って何なの?」

 しばらく書き込みが止まった。彼は『彼女』、一枝の返事を待った。

 彼はその間、過去の書き込みを見ていた。言わなかったが、とても丁寧で、綺麗な字だった。機械的に増える、人間的な文字。変な気持ちだった。そんな他愛のないことを考えていると、いつの間にか書き込みが始まっていた。ぽつり、ぽつりと書かれていく繊細な字群は彼には、芸術のようにさえ思えた。

「『黄泉裁判があったの。上に行ってた』」

「……え?」

 彼はさっぱりわけがわからなかった。呆けた表情をしている。

「『死人が裁かれる場所。そこで、転生するか否か、どういったものに生まれ変わるか決まるの。あたしは今度も人間。どうも、あたしが生前、不幸だったことを考慮に入れてくれたらしくて。人間になれる人なんて一握りなんだよ?あんたにはわからないだろうけど』」

「おしゃべりだね、君?」

「『うるさい。あんたってホントに面倒臭い奴ね。あたし、幽霊にこんだけ話す人、見たことないよ』」

「それはありがとう。ほめ言葉と受け取っておくね。ところで、そんなことより一つ重要な質問いいかな?」

「『質問によるね』」

「君はなんで死んだの?」

 彼はいたって真面目だった。顔付きは真剣そのものである。

「『それは秘密』」

「ええ、なんで?」

「『黄泉裁判法、第三十八条。地縛霊は生者に死因を漏らしてはいけない、を破るから。もし破ったら、転生できなくなる』」

「へぇ、地縛霊なんだ。じゃあ、開かずの部屋は調べなきゃね」

「『もし、調べたら祟り殺す』」

「じょ、冗談だよ……そんなことしないし、このことは秘密にしておくよ。他言無用でしょ?」

 彼は冷や汗をかきながらなんとか言った。

「『当たり前。じゃあ、今度はあたしから質問していい?』」

「な、何?」

 彼はたじろいでいた。

(「まさか、僕なんかに興味を持つなんて……」)

「『あんた、友達いないでしょ?』」

「……え?」

 彼は二の句がつげなかった。反論しようにもできない。事実である上に、彼女が彼の日頃の言動を聞いていた可能性も否めないからだ。墓穴を掘るだけ、そう判断し、彼は諦めた。

「そうだよ、いないよ。悪い?」

 日頃の冷めた彼はどこへやら、開き直った彼はもはや怒っていた。

「『あたしが友達になってあげようか……暇だしね。それにあんたってなんか面白いし』」

「……へ?」

 きょとんとする彼の姿がそこにはあった。彼は気づかぬうちに守勢に回っていたのだった。

「『どうなの?』」

 彼はすかさず言った。

「いや、お願いします。友達になって下さい」

「『よろしい、友達になってしんぜよう』」

 相野誠対向井一枝の一回戦は向井一枝の勝利に終わったのだった。

(「こんなはずじゃなかったのに。口が勝手に……。まあ、いいかな。……ん?でも良く考えたら……」)

「唯一の友達が幽霊だなんて死んでも言えないよ~」

 悲痛な叫びを上げた彼に、彼女は冷静に指摘する。

「『誰に言うの?言う相手なんていないでしょ、あんた?』」

「そ、それもそうだね……」

 言いくるめられ、安心したのか、カレンダーから眼を離し、椅子に座る為に背を向けた彼は11月16日の最後に書かれた一行を見落とすことになった。

「『さあ、そろそろ馬鹿誠の為に『一仕事』始めるとしますか』」

 

 誠は今にして思う。『彼女』、向井一枝にはいつも驚かされ、振り回されていたけれども、そのことが決して苦ではなく、むしろ喜びでさえあった、と。

 誠にとっての『彼女』は死を与えるという本分を忘れてしまった死神でもなく、生者に話しかける死者でもなく、そして、高飛車な友達でもなく……彼の短く、つまらないもので終わるはずだった人生に彩を与えてくれた、生きる希望を与えてくれた女神であったと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ