表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

124/151

第122話「緑の告白。青の答え。そして……」前編

 二月十四日。午後三時五分……。

 広場には、懐中時計を気にするヴォルフ一人。

 そんな友人を見守る為、俺らは外園の庭園南側の植え込みに隠れていた。

 俺とパトリシア嬢。そして、ジェル姉にエリオット殿下とデリック。東側に家来がもう一人が隠れる様に控えている。三人は戦闘服着用。

 それからそれから、俺の左手の少し距離の離れた植え込みには、薄いカーキー色の作業服着たエイミー嬢と黒髪眼鏡ちゃんがいつの間にか隠れていた。

 彼女らは俺と目が合うと、「どーも、お邪魔します」な感じで苦笑い。

 左手の女子二人についてはよくわからんが、姉御と王子さま達がここにいるのちょっとした理由がある。

 昨夜の事。夕食後のカフェテリア。

「洒落にならんよ、全く!」

「大変だったのね」

 俺と姉御で夜のミーティング。

 二人で我領地産のローズヒップティーを飲んでいた。本当は酸っぱいから好きじゃないけど、ニキビが気になるお年頃なので……。

「見守り隊はパトリシア嬢と二人のつもりだったけど、心許ない。レオ先輩は士官学校組と鍛錬で無理らしいし」

「私が行っても、恐い人がねー」

「姉弟仲良しだね」

 声をかけてきたのはエリオット殿下。お供二人連れている。

 いつものように控えの家来と、付き人扱いのデリック。

 ポチは主の為に席を用意し、カウンターにお茶のオーダーをする。

 反時計回りに姉の隣に殿下、そしてデリックが座る。

「何か困った事でもあるの?」

「実は、友達が仲直りしたいんですけど……」

 斯々然々、姉と俺はもっさり説明した。

「それなら、僕とジェルがデートで使うからって事にして、その時間だけ人払いすればいい」

「ほんまにええんですか?」

「いいよ。いつもの事だから、ねっ」「ねっ」

 恥ずかしげもなく、二人でラブラブオーラ出してなさる。

 リア充爆発しろ。そうじゃない! この二人が仲良しの方がクライン家は安泰だから、むしろこのままラブラブ昇天波しといてくれ。

 というか、特権使ってお前らイチャイチャしてたんかい!

「明日の三時は乗馬訓練の予約が入っておりますが」

「ちょっと遅らせてもらおう。馬は逃げないし」

「かしこまりました」

「で、デリック。明日も僕のお守りだよね?」

「はい」

「お前も見守り隊参加ね」

「仰せの通りに」

 俺は心の中で指パッチンした。

 俺らは友人同士の仲直りと言ったが、紋章持ちの事はおろか具体的な名前は挙げてなかったのである。

 庭園の北側から、ブルジェナ嬢がやって来た。

「こんにちは、ヴォルフ様」

「こんにちは、ブルジェナ嬢。久しぶりだね……」

 おひぃさんがヴォルフに近付いた。でも、距離は一メートルくらいは離れてる。

 俯き加減で二人沈黙してる。

 じれったいなあと、みんな思ってたはずだ。うん、たぶん一人を除いて……。

「「あ、あのー」」

 二人が同時に口を開いた。

 お互いが「どうぞ」「どうぞ」と譲りあう。

 三回くらいそんなやり取りをした後。「なら、あたしから」と、ブルジェナ嬢が言った。

「……。ずっとヴォルフ様とお話したかったんです……。でも、どう話しかけて良いのかわからなくて……」

 庭園の空気が張り詰める。

「このままだったら卒業まで、ううん、もう一生ヴォルフ様とお話出来ないかもって……。あたしは平民です。だからヴォルフ様とお友達でいること事態、おこがましいってわかってます。でも……」

 ブルジェナ嬢は俯いて拳を握りしめる。

「あたしは貴方の事が好きです! お付き合いしたいとか、貴方にあたしの事好きになって欲しいとか、そういう厚かましい事じゃありません。貴方の笑顔が見れた日は一番うれしかった。貴方と楽しくお話出来た時、とても幸せだった。いつかお別れする時が来るのもわかっています。だから……、せめて……、この学園にいる間は、貴方の事好きなまま貴方のお友達でいさせて下さい! もしそれが叶わないというなら、あたしはもう二度と貴方に近づきませんから……」

 隣のパトリシア嬢が息を飲む。

 ブルジェナ嬢は涙目になっていた。

 静まり返る庭園。

 皆、固唾を呑んでヴォルフの回答を待っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ