表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/32

暗黒竜の新たな仲間

 積もる話もあるので、僕は親子を暗黒竜神殿まで案内した。

 ふたりは魔狼族の背中に乗って山を登るうち、どんどん顔が強張っていって、神殿を目にしたときには卒倒しそうなほど真っ青になっていた。


 そして――。


「僕はレインっていいます。このまえ継承の儀式をして、暗黒竜になりました」

「は……?」


 神殿の中へと招き入れて僕が名乗ると、ふたりは言葉を失った。

 そのまま目を丸くして固まってしまって、神殿内の空気が凍り付く。

 さすがに居心地が悪くてそっと目を逸らした、そのときだった。


「こ……後継者様でいらっしゃいましたかあああああ!」

「うわっ!?」


 フェリクスさんが僕の目の前に、ずざざっと勢いよくひれ伏した。

 僕はぽかんとするほかないのだが、そんなことにはおかまいなしで、彼は額を地面にこすりつけながら、なおも声を張り上げるのだった。


「暗黒竜様に後継者が現れたことは風の噂で存じておりましたが、ご本人……いえ、ご本竜様とは知らず大変な失礼を……! 本当に、本当に、平に陳謝いたしますううううう!」

「い、いえ、全然です。大丈夫ですから、その……どうか顔を上げてください!」


 僕はオロオロとフェリクスさんを宥めることしかできなかった。

 怖がられるとか、信じてもらえないとか、いくつかのパターンを想定していたが、この反応は予想外だった。戸惑う僕に、きょとんとしたリタが問うてくる。


「レインくんが暗黒竜様? つまり神様なんですか?」

「そ、そうだけど」


 僕はおずおずとうなずく。

 するとリタの顔がぱあっと輝いた。


「すごい! リタ、神様に会うのって初めてです! 握手してくれませんか?」

「えっ、えーっと……どうぞ」

「えへへ。ありがとうございます!」


 リタは僕の手を両手でぎゅうっと握りしめ、花が咲いたように笑う。


「神様もリタたちと同じで、手があったかいんですね。リタとお父さんを助けてくれて、どうもありがとうございました」

「どういたしまして……?」

「こらリタ! レイン様に失礼だぞ!」


 僕と握手してはしゃぐリタのことを、フェリクスさんが慌てて引き剥がした。

 対する僕は握手したばかりの手をまじまじと見つめる。


 ジュールさんに続き、握手したのは今世二人目だ。しかもそれが同じ年頃の女の子だったから、なおさら心がぽかぽかした。


「えへへー、レインって人気者なんだねえ」

「そんなわけないと思うんだけど……」


 ほのぼのと笑うネルネルに苦笑して、僕はヴォルグにひそひそ声を掛ける。


(暗黒竜は怖がられる存在だって、嘘だったの……?)

(そのはずなのですが……)


 ヴォルグも訳が分からないとばかりに、親子をちらちら見やる。


(ひょっとすると、彼らが亜人なのが関係しているのやもしれませんな)

(あっ、やっぱりこのふたり、普通の人間じゃないんだね)


 彼ら親子には、揃って獣の耳が生えていた。

 川辺では気付かなかったが尻尾もある。

 それらはピクピク動いて作り物でないことを証明していた。

 それなのに他の特徴は僕ら人間とほとんど変わらず、非常に興味深かった。


 コソコソ話をする僕らに気付いたのか、フェリクスさんはごほんと咳払いをして居住まいを正す。

 その顔にはどこか強固な覚悟が滲んでいた。


「それで、暗黒竜様が俺にいったい何のお話があるんですか? まさか禁域に立ち入った報いとして命を差し出せとか、つまりはそういうことで……?」

「えええっ!? そうなんですか、レインくん!?」

「せっかく助けたっていうのに、そんな無茶なこと言いませんよ!」


 僕は慌てて彼に事情を説明した。

 命を救うため、眷属にしてしまったこと。ほかに手段がなかったこと。

 それらを手短に伝えると、フェリクスさんは目を白黒させる。


「なんだって! 俺が暗黒竜様の眷属に……!?」

「……はい」


 僕は重々しくうなずいて、再度ヴォルグに意見を求めた。


「あのさ、誰がどこの眷属かって分かるものなの?」

「ええ。力のある者ならばオーラが見えるはずです」

「あっ、ほんとだ」


 フェリクスさんをじーっと見つめると、薄らと暗黒色のオーラが見える。

 そこからか細い糸のようなものが飛び出して僕に繋がっていた。それが眷属である証しなのだろう。


「つまり、フェリクスさんが暗黒竜の眷属だって、見る人が見れば分かるわけだ」

「そのとおりでございますな」

「そのー……フェリクスさん。山の外での暗黒竜の評判って、どんな感じですか?」

「ええっ!? えーっと、その、ですねえ……」


 僕の質問に、フェリクスさんはビックリ仰天といった様子で飛び上がった。

 目を泳がせて黙り込む彼にかわり、リタがハキハキと答えてくれる。


「大昔に暴れ回った悪い神様だって、そう聞いています。教会でお祈りしたり、魔法を使ったりしたりしたらダメだってことも」

「こら、リタ! もうちょっと包み隠さないとダメだろ!」

「あー……だいたい聞いてたとおりかも」


 となると、フェリクスさんが僕の眷属であるのは非常にまずい。

 下手をすると彼に迷惑がかかるかもしれない。


「このままってわけにはいかないよね。どうしよっか、ヴォルグ」

「それならば、眷属を辞めさせることもできますが」

「えっ、それ本当?」

「はい。破門という手がございます」


 眷属がスピリット・ドラゴンの意に沿わないときや、反旗を翻したときなどに、その権能を奪う手段として破門できるのだという。破門すると眷属との繋がりは断たれ、オーラも消える。


 現状ではうってつけの手だ。

 だから僕はニコニコしながらフェリクスさんに提案するのだが――。


「それじゃフェリクスさん、今から破門するんで待ってて――」

「えええっ!?」


 フェリクスさんが発したその大声は、神殿を揺るがすほどだった。

 それには居合わせた全員が呆気に取られた。

 思わず僕は慌てて彼に尋ねてしまう。


「急に大声を出してどうかしたんですか」

「い、いえ、差し出がましいことなんですが……」


 フェリクスさんは一旦口ごもってから、覚悟を決めるようにぐっと拳を握る。

 そうして僕をまっすぐ見つめて、こう懇願するのだった。


「このままじゃダメですか?」

「……へ?」

「たしかに俺みたいな亜人では眷属には不十分でしょう。ですが……」


 フェリクスさんはそこで言葉を切ってリタを見つめる。

 少し涙ぐんでから、僕に改めて頭を下げた。


「レイン様は、俺と娘を救ってくださった恩人です。その恩を返すためにも、このままあなた様の眷属でいさせてください。誠心誠意、お仕えします!」

「え……えええええええ!?」


 その真摯なお願いに、今度は僕が大声を上げる番だった。

 神竜教のおじさんと兵士たちは、僕らを完全に危険分子として扱った。

 それが暗黒竜に対する世界の目なのだと思い知った。

 だから、フェリクスさんのお願い事はまさに青天の霹靂と呼ぶほかない。


「暗黒竜は、この世界で恐れられる存在なんじゃないんですか?」

「……それは私どもも同じことですから」


 フェリクスさんは苦笑してかぶりを振る。

 どこか疲れたような微笑みに、彼が一気に老け込んだように錯覚した。

 訝しむ僕に、フェリクスさんはハッとして付け加えた。


「どうやらレイン様はご存じないんですね。俺たちみたいな亜人や獣人は、この世界では迫害される存在なんですよ」

「えっ!? どうして!?」

「……姿形が違うからです」


 それに答えるのはリタだった。

 彼女もまた眉を寄せ、自身の尻尾をちょんっとつまんで言う。


「普通の人は耳も尻尾もありません。だからリタたちのことを怖いって、変だって言うんです」

「それだけ? 亜人や獣人が、何か悪さしたってわけでもないのに?」

「『違う』ということは、それだけ不気味なのでしょうね」


 多くの場所で、亜人や獣人は『人』として認められていないらしい。

 戸籍を得ることができず、本来受けられるべき福祉や教育を受けられず、そのくせ税金を持って行かれる。


 唯一、南東の新興帝国は亜人の王が治めるため、彼らにも権利が認められる。

 しかしここから遙か遠い場所にあるため、路銀を工面できず移住を諦めるものも少なくない。


 リタはしっかりした言葉で説明してくれて、フェリクスに目配せしてこう締めくくった。


「だからずっと話していたんです。暗黒竜様はリタたちと同じかもしれないね、みんな誤解しているだけで、いいひとなのかもしれないねって」

「す、すみません。暗黒竜様が俺たちと一緒だなんて……不敬にもほどがありますよね」

「ううん、そんなことありませんよ」


 僕はかぶりを振って、ふと思い至る。


「ひょっとして、だから礼拝に来てくださったんですか?」

「はい。ちょっと近くまで立ち寄ったので……でもまあ、神竜教の方々に追い払われちゃったんですけどね」

「それで道に迷ってしまってあんなことになったんです」


 リタはぶるりと震えてから、僕を見やってにっこりと笑う。


「でもまさか、暗黒竜様に助けていただくなんてびっくりです。レインくん、すっごく強くてかっこよかったです」

「そ、そうかな。えへへ……」


 まっすぐな称賛の言葉に僕は頬をかいて苦笑する。

 そんな僕を見て、ネルネルもまた得意げに胸を張った。


「そーなんだよ。レインはすっごく強いんだから! 僕の自慢なんだ!」

「もしかして、スライムちゃんもレインくんの眷属なんですか?」

「うん! ネルネルっていうんだ、よろしくね、リタ!」

「よろしくお願いします、ネルネルちゃん。スライムのお友達も初めてです」


 握手し合ってふたりは笑う。種族を越えた友情が結ばれた瞬間だった。

 ともかく僕と彼らは世界の爪弾き同士というわけだ。

 不思議な仲間意識を覚えつつあった僕に、ヴォルグがそっと進言する。


「坊ちゃまのお心次第です。いかがなさいますか?」

「うーん、そうだねえ……」


 僕はそこに至ってもまだ躊躇していた。


「本当に大丈夫ですか? 僕の眷属だってバレたら、フェリクスさんに迷惑がかかるんじゃ……」

「なんのなんの。ご心配には及びません」


 フェリクスさんはからりと笑って、分厚い胸板をどんっと叩いた。


「俺たちは同じような仲間たちとともに土地を借り、小さな村を作って暮らしているんです。気のいい奴らですし、きっと受け入れてくれますよ」

「他の人たちは、あんまりリタたちと関わろうとしません。だからきっとバレませんよ」

「それは……いいのか悪いのか分かんないね」


 僕は苦笑するしかない。

 いつの間にか親子で僕に詰め寄って、説得しにかかっていた。

 これは折れざるを得ないだろう。彼らの言葉はどこまでもまっすぐで、信じてみようという気にさせられた。

 僕はほんのり赤らんだ頬をかきながら、フェリクスさんに頭を下げる。


「それじゃあ、その……よろしくお願いします」

「はい! なんなりとご命令ください、レイン様!」


 フェリクスさんは意気込んで、腕まくりしてぐぐっと立派な力こぶを披露する。


「眷属になってから、力が漲るようなんです。がむしゃらに働いて、この命に代えてもレイン様のお役に立ってみせます!」

「せっかく助けたんですから、命を掛けるのはなしでお願いします」

「うっ……こ、これは一本取られましたね。ははは……」

「まったくもう。お父さんはすぐ調子に乗るんですから」


 リタが呆れたように肩をすくめ、神殿内に明るい笑い声がいくつも響いた。


(そうだよな。色んな人がいるよなあ)


 暗黒竜に偏見の目を向ける者。

 どこか傍観者めいた者。

 色眼鏡を捨てて信じてくれる者。


 多種多様な人がいる。そのあたりは地球も異世界も変わらないのだろう。

 そんな当たり前のことを噛みしめる僕に、フェリクスさんは恭しく言う。


「だったら、なにかご入り用の物はありませんか? 俺たちは行商をしているんです」

「ええ。村で採れた野菜なんかを町に売りに行くんですよ」

「野菜!?」


 リタの補足した言葉に、僕はガバッと顔を上げる。

 神竜教からの貢ぎ物は全部そのまま持って帰ってもらった。

 そんな僕にとってフェリクスさんの申し出はまさに千載一遇だ。

 僕は緊張で強張る舌を無理やり動かして、ひとつお願い事をする。


「あのー……だったら見てもらいたいものがあるんですけど」

「俺でよければ喜んで!」

次回は明日の十七時ごろ更新予定です。

少しでもお気に召しましたら、お気に入り登録や↓の☆☆☆☆☆から評価をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ