表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/267

ユダヤ人のことば



 世界史は表層的なことしかわからないし、ユダヤ人の歴史にも無知であるが、Googleで検索すると次のように書かれてあった。


 ──「ユダヤ人」は、キリスト教文化圏では一種の宗教的差別概念、また少数派、無国籍放浪者としての社会的差別概念を含む言葉として用いられてきた。 現在、イスラエル人やユダヤ教徒、またはユダヤ教がもたらした伝統や文化を堅持している人々を指して、ユダヤ人と呼ぶとする──


 第二次世界大戦下のヒトラーによる大虐殺にとどまらず、古くからユダヤ人は欧州で数々の迫害を受けてきた。欧州とは、すなわちキリスト教社会。「イエス・キリストはユダヤ人によって、ゴルゴタの丘で十字架に磔にされた」との俗説が言い伝えられてきたからだ。

 しかし、ユダヤ人は世界人口の2%に過ぎないが、世界財産の30%以上を所有している。ユダヤ金融資本が有名だが……


 TikTokにユダヤ人に伝わる教えが紹介されていたので、興味のある教えだけ2つ選んでみた。


 ──本を読まなければ、どんだけ遠くまで歩いても郵便配達員でしか過ぎない。


 ──聖者のように考え、普通の人のように話す。


 ユダヤ人は、イエス・キリストを十字架に架けて殺した罪人として、キリスト教社会で強烈で徹底的な迫害・弾圧を受けた。このため、土地を所有することなどもってのほかで、農業もできず、また、ほとんどの職業に就くことは禁止さた。唯一許された ──というよりキリスト教徒から忌み嫌われた── 職業が、利子を取り扱う職業、つまり高利貸しや金塊の保管人、両替商などの金融業で、Goldsmith(銀行)だった。これにより、ユダヤ人は金融を取り扱うプロになっていき、現在の金融システムを作り上げた主因となった。


 若者の読書離れが危惧されて久しいが、 ──電車でもほとんどの若者がスマホを片手にし、本を読んでいるものはごく稀だが── 本を読まなければ、どんだけ遠くまで歩いても郵便配達員でしか過ぎないということを、多くの日本人の若者は認識していないだろう。 ──とくに日本人の男性は老若ともに重篤だ──



 YouTubeでニュースを観る。イスラエル=ユダヤ人のガザ地区への攻撃に嫌悪感を覚える。旧約聖書にある約束の地などというものは妄想でしかないのに……

 さあ今朝も愛犬シーズーのシーと散歩に出かけよう。底辺から色づく東の空を眺めながら、あらためて太陽の光はすべての大地に平等であることを感じるのだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ