なんで主人公をかっこよく書いてくれないかなぁ( º言º)
こんちゃ〜っす!あずでぇーす!
今回は完全に好みについてダラダラ書きたいと思いまーす!
私、量産型なろうの主人公がどうも好きになれんのです。
「黒髪黒目フツメン夢も希望もないおっさんor黒髪黒目フツメンオタク」
うん無理だ。まじで無理。
まず大前提としてさ、主人公ってかっこいい物じゃん?私が好きな主人公はカリスマ性があって、外見もかっこよくて、性格もいいって言う俗に言う感じの、どう見てもかっこいい!っていう感じのキャラなわけよ。
何だこの無個性すぎる主人公…言い方悪いけどリアルなら完全に負け組じゃん。
そりゃ負け組が勝ち組にのしあがるとか言う作品ならまだ序盤のクソダサ主人公も許せるかもしれないけどさぁ、その性格のまま実はすごい良い奴なんですーとか言うふうに作品全体で語りかけてきて、くっさいセリフ吐いて、他キャラに説教して、ハーレムひゃっほいするのはなぜだ?人生舐めすぎとりゃせんか?
人間関係の頂点に立つやつは、トップに立てるだけの要素を必ず持ってるわけで、掃いて捨てるほど存在している無個性負け組共がトップに立てるわけないでしょう。作品全体で主人公をよいしょするのそろそろ辞めてくんないかなぁ。以上。