「王宮の裏切り」
それから数日。
地方騎士団も王宮騎士団も通常の業務を最低限にして、
来るべき戦いの準備に専念するようになった。
街には物騒な姿の傭兵たちがあふれ、街の人たちの表情も皆不安げだ。
私も不安な気持ちは同様だったが、彼らとは立場が違う。
私はもう、守られる者ではなく、守る者となったのだ。
鍛冶屋のおじさんが寝る間を惜しんで磨いた双剣を、腰にしっかりと固定する。
心の中の弱い自分を押し込めて、グレッグ団長の話す訓示に耳を傾けた。
そして・・・作戦当日。
決戦の火蓋が、今ここに、切っておとされる―。
これまでの静寂はなんだったのだろう。
一度、王都に異形が襲ってきてからは、静かな日々が続いていたと思う。
だが、今私の目の前に広がる光景は―王都から関所までの、あの平和で広い草原は―
まさに、地獄絵図・・・そういいきっても言いすぎではないほど、凄惨たるものだった。
偵察に行った騎士が、死に物狂いといった形相で逃げてくる。
関所からあふれ出てくるのは、どれもこれも、異様な姿をしたものばかりだ。
例の、鋭い牙のついた口蓋の化け物、それから異様に腕と足の長い顔なしの巨人、
体中が棘のようなもので覆われた人のようで人でないもの、なんとも形容しがたい者たちが、
遠目にも見えて背筋が震える。
そうしてその化物たちは皆、きっと一様にあの腐臭の体液を
皮膚から染み出させているのだろう。
「・・・ルシアも、もしかしたら勘付いたのかな?偶然かな?でもいいタイミングだよね」
背後でクライストがそんなことを言っている。
「・・・く、クライストさん・・・?
どうしてここに?確か王宮の指示に従うからってあっちに・・・」
クライストは作戦の要だった。
王宮の直接の指示に従うため、さっきまで王宮騎士団の陣にいたはずだが・・・
ちなみに王宮騎士団の陣は、ここ地方騎士団の陣の少し離れた真横に展開している。
関所から出てくる異形をちょうどふたつの騎士団ではさみ打つような布陣を敷いていた。
「あんなところじゃ息もつまるし精神集中もできないよ。
どうせ手順はわかってるから、いいんだよ」
そういいながらクライストはうーんと伸びをする。
私を含め、並んで関所を見ていた騎士たちがクライストをうさんくさげに見やった。
緊張感なさすぎ・・・
多分、皆そんな思いを抱いたことだろう。
だが、その余裕はいかに、彼が凄まじい力を持っているか、ということの証明でもあるのだ。
異形たちがどんどんこちらに近づいてくるのが見える。
「くるぞ!弓兵構え用意!!!!」
「あー!ちょっとまってちょっとまって、トリスタン早すぎだよ!まずは俺が先!」
「なんだと!?作戦の指示どおりに・・・」
トリスタンの掛け声に、クライストがストップをかける。
トリスタンが振り返ってクライストをにらみつけた。
「違うよ、指示どおりなら俺が先!先に矢なんか放ったら王宮連中からサボったって
煩く言われる」
するとグレッグ団長がすかさず叫ぶ。
「クライストの言うとおりだ、トリスタン!弓兵構えやめ!!!」
・・・大丈夫なのかな・・・
初めての戦場。一抹の不安がよぎった。
トリスタンが短気でそそっかしいことは知っていたが、こんなところでドジを踏むなんて・・・
といったら彼に失礼だろうか。
「全く困るよ・・・ただでさえ王宮の連中はうるさいんだからさ・・・」
クライストがぶつぶつ言いながらも前に出る。
地方騎士団の陣の最前列、グレッグ団長の前まで来ると彼はうつむき、
地面に視線を落としてぐっと両の拳を握り締めた。
そうして、ゆっくりとその掌を広げ、地面にかざす。
微かに彼の体が、蒼く発光したような気がした。
皆がそれを固唾をのんで見守る。最後列の傭兵団には見えないが、
異形たちが近づくともあって騒いではいないようだ。
「な、なんだありゃ・・・」
騎士のひとりが声をあげた。
クライストの前方、遠くに山々を望む広い草原の、その地面にそして空に、
蒼い光線で描かれた巨大な『魔方陣』が姿を現していた。
そう・・・あれはクライストさんが魔法を使うときに出る、魔方陣だ・・・そしてルシアも・・・
だが、あそこまで巨大なものは初めてだ。
人間なら30人ほどはゆうに入れるだろう広さがある。
その魔方陣は一度かき消え、今度は分裂して異形たちの足元に出現した。
同時にそれと連動しているのか、空にも地面のと同じ位置に魔方陣が現れる。
「さあ・・・まずは第一弾と行こうかな」
クライストがうつむいたままぼそっとつぶやく。
いつのまにか地面にかざした手はそれが見えないほどに青き光に包まれ、
彼自身の足元にも小さい魔方陣が光を放っていた。
グレッグ団長も、トリスタンや他の騎士たちも目を見開いて言葉もなく彼を見つめている。
『・・・あらゆるものを形どる秩序の霊よ、契約によりわが言霊に答え、
その地に立つものを粉々に砕きつくせ・・・』
クライストの低くうなるような声が、私の耳にも聞こえてくる。
だけどこれは本当に彼の声なのだろうか。
そう考える暇もなく、クライストが地面に勢いよく、だんっと両の手をついた。
体が鋭い光を放つ。まぶしさに目がくらんだ。
「きゃっ・・・」
『わが声にこたえよ!』
耳をつんざく轟音が、クライストの叫び声と混じる。
地面が大きく揺れて、転びそうになり慌てて足を踏ん張った。
くらんだ目をかばいながら異形たちのほうを見ると、あの巨大な魔方陣から
白い光が天にのぼり、そこに立っていた異形たちが忽ちに掻き消えていく。
・・・す・・・すごい・・・
見たこともない『魔法の力』に、ざわつく騎士たち。
王宮騎士団のほうからも馬のいななきが聞こえ、あちらも騒然となっているようだ。
だが、関所からはまた次々と異形たちが姿を現す。
魔方陣から放たれた光で、こちらに向かっていた大部分の異形は倒されたようだが、
うまく回避した者もいる。
身の毛もよだつような大きな咆哮をあげ、猛然と近づいてくる異形。その数は少なくない。
10・・・20・・・ううん、それ以上いる・・・!!
関所からもまだまだ出てくるようだし・・・
「きりがないって、こういうことかな。
やれやれ、あとは頼んだよ。俺は本命を潰してくるから」
クライストが言って、右手に例の魔剣・・・アグレアスを出現させる。
そうか・・・クライストさんは、ルシアを直接倒しに行くんだ・・・
魔剣に対抗できるのは、魔剣しかないものね・・・
その表情はいつもと変わらないようだが、ちょっとだけ疲れが見えていた。
やっぱりさっきの大きな魔法だったから、疲れはするのかな・・・
「ひるむな!今のうちだ!!弓兵!構えっっ!!!」
ここぞとばかりにトリスタンが大声を張り上げる。
「・・・ライオネス!!クライストに同行しろ」
グレッグ団長がクライストに声をかけ、ライオネスを呼んだ。
ライオネスが愛馬を連れて後ろからグレッグ団長の前に出る。
「了解してます。クライスト、変な真似すんじゃねえぞ」
「監視役ってこと?全く信用されてないなあ」
「・・・すまんな。王宮からの命令でもある・・・。
ルシアを倒してくれ、頼んだぞ、クライスト」
グレッグ団長は申し訳なさそうな表情でクライストに謝りつつも、戦意を鼓舞する。
「・・・団長も、どうぞご武運を」
クライストは勝気な笑みを浮かべ、うなずいた。
瞬間、地方騎士団、そして王宮騎士団の弓兵たちが一斉に弓を引き絞り、
号令に合わせて矢を放つ。
何本もの矢が放たれると同時に、クライストはその矢の風に乗るように駆け出した。
「ちっ・・・行くならいくって言えっての!!!つか、足速すぎだろあいつ!!」
ライオネスが慌てて馬に乗ると彼の背中を追いかける。
クライストさん、馬に乗らなくてもあんな速さで走れるの!!??
「・・・ほんとに人間なのかよ・・・あいつ・・・」
トリスタンが何気なくつぶやいた言葉。何故だか知らないが、妙に引っかかった。
大勢の弓騎士たちから放たれた矢は、異形たちに次々と突き刺さっていた。
刺さった箇所からあの汚い体液を噴出して、緩慢にもがく異形。
それでも、倒すまでには至らない。腕や触手のようなものを伸ばして矢を抜き取り、
怒りを感じたのか突進してくるものもいる。
思ったより速い・・・!!
私はいつでも攻撃できるよう、腰の双剣を抜いて身構える。
迫る大勢の異形。あの独特の異臭が鼻をついてくる。
緊張のあまり、早くなる鼓動。汗ばむ掌。
・・・クライストさんがルシアを倒すまで、ここで持ちこたえないと・・・!!
私は改めて異形たちを睨みつけた。
負けるわけには・・・いかないっ・・・!!!
異形との戦いは、過酷を極めた。
血で血を洗う、という言葉があるけれど、本当にその通りだと思った。
握り締めた剣の柄は、もう異形の体液でべとべとだ。
だがそれを気にしている暇もない。私はとびかかってきた小型の異形を剣で振り払った。
「ギュェッッ」
手足が不自然な形に変形した、幼児の姿をした異形が、地面に叩きつけられる。
びちゃっっと、内臓か何かだろうか、茶色い何かが潰れて飛び散った。
「うぐっ・・・」
吐き気を感じて、口を手で押さえようにも異形の体液まみれで体に触れることすらできない。
「はあ・・・はあ・・・」
一体私は、どれくらい戦っているのだろう。
大分長い時間のようにも感じるが、クライストが戻ってこないところを見ると
そう大した時はたっていないのかもしれない。
あたりを見回せば、茶色い体液にまみれた異形の死体と、
赤い血にまみれて倒れた騎士たちの姿がある。
みずみずしい緑の草原は、茶色と鮮やかな血の色に埋め尽くされていた。
倒れた異形と、並んで息絶えている騎士の姿を見ていると、
異形も、人間も、死体になれば変わりがないように思えて・・・思わず首を振った。
王宮騎士も、地方騎士ももう関係ないようだった。
異形の群れに襲われて、地方騎士団と王宮騎士団とで挟み撃ちにしたが、
それよりも異形の勢いは凄まじかったのだ。
もう・・・乱戦状態、だよね・・・みんな・・・どこにいるのかな
草原は広い。
遠めに誰かが剣を振るっていたり、巨大な異形を倒しにかかっている姿が見える。
だけどそれが見知ったものであるかは判別がつかなかった――――。
「・・・?」
そのとき・・・草原を見渡した私はあることに気づいた。
王宮騎士たちの姿がない。
戦っているのも、倒れているのも、地方騎士と傭兵ばかりだ。
王宮騎士は皆、一様に特徴的な装備を身につけている。
だから、見ればすぐわかるのだが・・・
どうして・・・?さっき弓矢を射るときまでは、反対側の陣にいたはずなのに・・・
地方騎士団と王宮騎士団とで、異形の群れを挟みうちにしたところまでは覚えている。
だが今は王宮騎士団の姿はない。
どういう・・・こと・・・?みんなやられたの・・・?
にしては、倒れている人はいないし・・・
「ちっくしょう・・・王宮のやろうども・・・っ・・・」
「えっ・・・」
搾り出したような声が聞こえて、そちらを見ると地方騎士の一人が地面にはいつくばっていた。
彼の胸元からはおびただしい量の血が溢れ、草原の草をぬらしている。
「っ・・・だ、大丈夫っ!?今手当てを・・・」
思わず駆け寄り、だが傷を見て顔をしかめた。絶望的な気持ちが胸を広がる。
・・・致命傷だ・・・こんな大量の出血じゃ・・・手当てしても・・・助からない・・・
「お・・・王宮騎士の奴ら・・・
ここを俺らに押し付けて、自分らはさっさと王都に戻りやがったっっ!!!」
ええっ・・・
騎士はそう叫ぶと勢いよく咳き込み血を吐いた。
その姿を見ていられず、無駄だとわかっていながらも止血の処理と傷の手当をする。
彼の周りは血の海だ。その生暖かい血にまみれながらも懸命に手当てを施した。
「あいつら最初から・・・俺らを囮に使うつもりだったんだ・・・
貴族連中が・・・きたねえ真似しやが・・って・・」
そこまで言うと騎士はがくりと頭をたれ、そのまま動かなくなった。
「!!しっかり・・・ねえっ!!しっかりして!!」
「・・・・・・・・」
・・・返事がない・・・もう・・・
何度よびかけても、その目が開くことはなく。私は彼の冥福を祈って目を閉じた。
・・・それにしても・・・彼の最後の言葉・・・
『あいつら最初から・・・俺らを囮に使うつもりだったんだ!!』
・・・嘘・・・だよね・・・
だってあのとき、ランスロットが地方騎士団に被害が少ない作戦を考えるって・・・
だけど現実には、草原に王宮騎士団の姿はない。
どういうことなの・・・
心に疑惑の念が生まれる。
・・・まさか・・・ランスロットが・・・ホントに・・・
耳に不気味な複数の咆哮が響いた。
・・・!!異形たちがまた・・・
関所のほうから異形たちが近づいてくる。その数10・・・いや20以上はいる。
速度はさまざまだが、いずれ戦わなければならないのは目に見えていた。
弓騎士が放った矢をむんずとひっつかみ、あるものは跳ね返し、
あるものはその巨大な口で飲み込む。
矢もきかない異形たちの出現に、騎士の多くが逃げ出す。
逃げ出す騎士たちを異形は踏み潰し、
殴り飛ばし、その首や手足を噛み千切った。
血の海にまた血しぶきが飛んで、なんとも残酷な風景に私は目をそらす。
・・・これからどんどん増えるの・・・!?
クライストさんたちが戻るまで、これではもたない・・・!
あたりを見れば味方の半分以上は倒れているか死んでいるかで、
戦えるものも負傷しながらかろうじてがほとんどだ。
『グアォウッッ!!』
「!!!」
気配と唸り声を聞いて、私は咄嗟にその場を離れる。
それまでいた場所の地面がえぐれ、泥が飛んだ。
その泥を頬に受けながら、私は襲ってきた異形の姿を確認する。
私の身長ほどもある、巨大な口にむっくりした二本足。
口の中はのこぎりのような鋭い牙が並んでいる。
頭の後ろからは蛸の足のような触手が何本も伸び、
先端にもあの鋭い牙のついた口がついていた。
さっき攻撃してきたのは・・・この触手だ・・・
少しでも気を抜けばやられる。
覚悟を決めた瞬間触手が一斉に私へ凄まじい速さで伸びてきた。
「くっ・・・」
なんとか交わし、懐へ飛び込む機会をうかがう。
触手の攻撃を全部よけたら、反撃に転じられる・・・!!
異形の連続攻撃、それが一、二回きて・・・ほんの少し、わずかな隙ができた。
今!
「やああああああああっっ!!」
私は一気に異形に向けて走り出す、ステップを踏んで型どおり
双剣を振り上げて―
「きゃあっっ!!」
だが、双剣が体液の染み出す異形の肌へ届くその瞬間、ぐらり、と体が傾ぎ足がもつれた。
浮遊感と同時に腰のあたりに痛みが走る。ぎりぎりと縄のようなもので締められているようだ。
「!!!」
気がつけば、私の体は異形の触手にとらえられていた。
「・・・っ・・・このっ・・・・・・っ・・・ぁあっっ!!」
私は双剣を触手につきたてようとする。
だが、より一層体を締められてあまりの痛みに声をあげた。
双剣が・・・手から離れ、地面に落ちる。
しまった・・・っっ・・・でも、体に力が・・・っ・・・
痛みだけではなく、締め付けられるたびに体から徐々に力が抜けていくようだった。
触手には何かそんな機能があるのだろうか。
なんとかして・・・抜け出さないと・・・でも・・ああ・・・
触手の締める力が強まっていく。体中が悲鳴をあげる。
だが私には、もがくことさえできない。
・・・だ・・・れか・・・・・・
目の前が急激に暗くなる。
ここで終わるのかと、私が観念しかけたそのとき―。
肉を切り裂いたような衝撃と音が響いて、異形の悲鳴があがった。
え・・・誰かが触手を斬・・・った・・・?
その直後、落下の感覚が体を襲う。地面への衝撃を覚悟した直後。
どさり、と音がして柔らかいぬくもりが私を包んだ。まるで誰かの腕の中にいるように・・・
・・・誰かの・・・あ・・・
「イレインっっ!!大丈夫かっっ!!しっかりしろ、イレイン!!」
「・・・ら・・・ランスロット・・・」
ランスロットの必死な表情が、目の前にあった。
かろうじて声を出すと、安堵したのかまるで泣きそうな表情になる。
「・・・よかった・・・。お前を見つけたときてっきりもう・・・」
「・・・ランスロット・・・どうして・・・」
「・・・話はあとだ。・・・立てるか?まずはこいつをなんとかしないことには・・・」
彼の言葉にはっと異形を見る。
異形はランスロットの攻撃が効いたのか、なにやらうずくまっていた。
「・・・触手が、本体のようだ」
ランスロットの腕の中から立ち上がり、体に巻きついた触手をはがしている私に、彼がぼそりと言う。
触手が・・・?あの大きな口がある胴体じゃなくて・・・?
私は丸腰だ。
ランスロットは私をかばうように前に出て、黒塗りの愛剣・・・レコンキスタを構えた。
「・・・お前は、下がっていろ」
私はうなずいて彼の言うとおりにする。
彼がうなずき返して、異形がその体を起こした瞬間―
「はっっ!!」
気合の声と同時にランスロットが剣を一閃・・・いや二回翻す。
その一太刀で、異形の触手は一瞬動きを止め―
そののち、バラバラに切断されると地面にぼとぼとと落下した。
・・・すごい・・・
同時に、まだまだ力不足を実感してしまう。
私ももっと頑張らないといけないな・・・
異形が声もなくそのまま倒れふす。
ランスロットはレコンキスタについた体液を振り払うと、鞘に収めた。
私は異形のそばにいき、落とした双剣を拾った。
拾いながら何だか情けなくなってきて、少なからず落ち込んでしまう。
そんな私を見つめながらも、ランスロットは口を開いた。
「・・・体は大丈夫か?他に、怪我はないのか」
「・・・う、うん。ちょっとふらふらするけど・・・」
触手に体力を奪われたせいか、怪我はなくても万全というわけではない。
「そうか。・・・ならばお前は無理をしなくてもいい。あとは我々に任せろ」
「え・・・我々って・・・」
慌てて周りを見ると、いつのまにか王宮騎士たちが迫り来る異形を迎え撃っていた。
・・・どうして・・・?さっきは王宮騎士団がいなかったのに、今になって・・・
「・・・すまない、イレイン」
「ランスロット・・・?」
いきなりな謝罪の言葉。いぶかしげな私に、ランスロットは唇をかみしめた。
「・・・父上から、作戦の変更を命じられた」
「作戦の変更・・・って・・・」
「途中から、我々は王都の警備に回り、
こちらは地方騎士団に任せるようにと命令が出たんだ」
「!」
・・・だから、王宮騎士が途中からいなくなったんだ・・・
「地方騎士団だけで異形の対応などできるわけがないのは明らかだった」
「・・・・・」
「それでも、父上は地方騎士団に異形の数を減らさせ、
残りを王都の前で対応するように・・・」
そんな・・・ウェルム団長が、そんなことを・・・どうして・・・。
あれ?でも・・・
「ランスロットは・・・どうして?王都に、いなくていいの?」
「・・・父上の命に背いた」
ランスロットは険しい表情で草原を見渡しながら答えた。
「!!ええっ・・・?で、でも・・・大丈夫なの・・・」
「・・・お前たちを見殺しにするわけにはいかない。
私の処罰など・・・命の重さに比べれば大したことはない」
ランスロット・・・
「・・・そんな顔をするな。私は大丈夫だ。それよりも何よりも、お前が無事でよかった・・・」
ランスロットの優しい瞳。なんだかほっとして視界が少し滲んだ。
「・・・まだ、安心するには早いぞ」
ランスロットが、指で私の瞼に触れる。私はうなずいた。
「わかってる。・・・クライストさんがルシアを倒して戻ってくるまで、持ちこたえないとね」
「・・・・・・あいつは何をのんびりやっているのか・・・」
「きっと頑張ってくれてるよ。私も・・・しっかりしないと・・・」
「イレイン・・・」
私は決意をこめてランスロットを見つめる。
すると彼は私をちょっとだけ自身に引き寄せた。
「・・・お前はまだ体力が十分じゃない。私のそばから、離れるな」
「・・・はい!」
「行くぞ」
ランスロットが、駆け出し、私はそのあとに続く。
そうしてクライストとライオネスが戻ってくるまで、彼は私をかばいながら戦い続けた。
援軍に来てくれた王宮騎士たちはランスロットの直属の部下みたいだった。
皆彼の意志に賛同し、地方騎士団を助けるために駆けつけたのだ。
少数ではあったが、精鋭ぞろいのようで次々と異形を打ち倒していく。
それに勇気付けられるように、私はランスロットとともに血の戦場を駆け抜けた。
そうして・・・どれくらいの時がたったのだろう。
ひょっこりと、クライストが疲れきったライオネスをつれて戻ってきた。
「グレッグ団長とトリスタンにはそこで会ったよ。
任務完了の報告は終わってる。早く帰ろう」
彼は私に近づきながら、ついでのように瀕死になっていた異形を炎で焼き尽くす。
「ね、一緒に帰りながら残りの奴も片付けるよ」
「あっ・・・あの・・・クライストさん・・・」
そういいつつも私の手をとって歩きだそうとするクライスト。私は慌てて彼に声をかけた。
「なに?あ、怪我でもしてた?すぐに治してあげる」
「だ、大丈夫だけど・・・」
「おい、クライスト!!」
私の傍に立っていたランスロットが声を上げる。
クライストは嫌そうな顔でランスロットを見た。
「何だよ。ウェルム団長ならどうせ王都にいるんだろ。王宮への報告は彼にするよ」
「そういうことではない。その手を放せ」
「嫌だね」
「貴様!!!」
「お、おいおい兄貴・・・」
その様子を傍観していたライオネスがランスロットに声をかける。
「こいつのこういうところは前々からで・・・んなカッカすること・・・」
「ライオネス、お前は黙っていろ」
「・・・・・・」
ライオネスを一言で黙らせたランスロットは、私の手を取ってクライストから引き離した。
「見苦しい嫉妬だなあ」
「嫉妬ではない。お前が危険なだけだ」
「はぁ・・・」
クライストが盛大にため息をつく。
ライオネスはどうしたらいいかわからないのかただランスロットとクライストを見比べていた。
えーと、なんだか話が勝手に進んでるけど・・・
「クライストさん、あ、あの、ルシアはちゃんと倒せたんだよね?」
「もちろん。倒せたよ。『ルシア』はね」
「え・・・?」
クライストの意味ありげな言葉に、私は思わず聞き返す。ライオネスがフォローを入れた。
「・・・まあ、詳しいことはあとで話す。
とりあえず、今はけが人の手当てと、遺体の回収とだな・・・」
「そ、そうだね・・・怪我してる人もいるし、まだ助かる人もいるかもしれない・・・
急ごう!」
私はライオネスと一緒に、けが人を探して手当てに当たる。
しばらくするとクライストがやってきて、傷の治療を手伝ってくれた。
ランスロットはというといつの間にか王宮騎士たちを集めて今後の説明を始めている。
ランスロットとクライストさん・・・
どうしてこんなふうに仲が悪くなっちゃうんだろう・・・
私はそんなことを気がかりに思いながらも、
皆とともに負傷者の対応と、撤収の準備を続けた。