表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

4 祭り

連日投稿です。

祭り当日。

王都は活気に満ち、他の街からも多くの観光客が訪れています。

その影響で、私の雑貨屋にも多くのお客がさんが訪れます。

こんなにお客さんが来たのは初めてです。

狭い店内が、人で埋め尽くされます。

私は倉庫とカウンターと商品棚を行ったり来たりします。

商品を補充し、会計をし、商品補充し、時々店の前で売り子をします。

今日ばかりはお父さんも店番をします。


「薬草はもうないのですか?」

「申し訳ございません。売り切れです。明日には入荷するのですが」

「そうですか~是非欲しかったのですが」


こんなやりとりを何度もします。

何故か薬草が大人気です。

薬草なら他の店で売っているのに。

店では仕入れて売っているだけだから、商品としては同じはず。

特別安いわけでもない。

そんな疑問を持ちながらも働きます。

暫らくすると、急にお客さんが減っていきます。


「ミリー、もうすぐパレードあるらしいぞ。一緒に見に行くか」

「うん。でもいいの?お店は?」

「大丈夫大丈夫。パレードの合間は客も来ない。今から店閉めるぞ」

「分かった」


私はお父さんを手伝い、店を閉めます。

そして、お父さんと街のパレードを見に行きました。



◇◆◇



街の中心部は人であふれ、街頭にはピエロも立っています。

まさにお祭りでした。

私達は出店で食べ物を買い、空いている席に座ります。

パレードの見学のために作られた急造の客席です。

出店で買ったリンゴ飴を舐めながら、兵士たちによって人混みが押しのけられていくのを眺めます。

すぐにパレードの道が出来上がります。

このパレードはゲームでも覚えています。

魔法使いたちが、杖の先から炎や水を出して観客を沸かせます。

炎でできた虎が水でできた龍と戦いながらパレードの道を進んでいき、虎神、龍神と呼ばれた、王国の英雄達の姿を再現します。

早く始まらないかな~とそわそわしていると。


「今日は王族も見に来るらしいぞ」

「そうらしいね~」

「知ってたのか?ついさっき急遽決まったみたいだが」

「わ、私もさっき知ったの」


本当は前から知っていました。

ゲーム知識です。藍花が王子様ルートに入っている以上、第二王子様はこの祭りにくる。

私は、内心興奮していました。

ついにゲームの攻略キャラに合える。

そして何を隠そう、私は第二王子様ルート押しだったのです。

だからそのルートのことはよく覚えています。

あのルートは何度も繰り返しプレイし、私の経験かと錯覚するぐらいやりこみました。

第二王子様に萌え、何度キュンキュンしたことか。

画面の前で「いいなぁ~」と自然と呟いている自分に何度気付いことか。

私は身なりを確認し、髪や服を直します。

無意味な行動かもしれませんが、もしものためです。

雑貨屋の娘の私。モブの私が王子様と結ばれることはないでしょう。

現にこの段階、パレードの時点で個別ルートに入っています。

つまり、ヒロインである私の親友藍花が第二王子様と結ばれるのです。

悔しくないかと言ったら嘘になります。でも、親友の藍花なら許せます。

いや、彼女以外だと許せません。

でも、今はそんなことよりも、私の理想の王子様が気になります。

「早く来ないかな~」っと、期待に胸を膨らませて待ちます。

何故か胸がキュンキュンします。

あれ?でも、パレードじゃなくても、藍花に頼めば王子様と話す機会があるかも?

今度、お願いしてみよ。

すると、ラッパの爆音が聞こえます。

何人かの人が耳を抑えています。

ラッパの近くにいた人は重傷っぽいです。

そんな些細な事は無視され、ラッパの演奏は続きます。

ゲームで何度も聞いたファンファーレが鳴り響き、群衆は静かになります。

王族専用の登場BGMです。

その音楽で、私は胸はさらに高鳴ります、

そして、護衛の兵士に先導され、ついに第二王子様一行があらわれました。


「キャー」

「第二王子様よ」


黄色い声が場を包みます。

王子に近づく群衆を兵士たちが押し返します。

屈強な男達に囲まれている白い衣装の男性。

その衣装を見間違えるはずがありません。

一部の人のみ着ることが許された衣装。

王子専用の衣装。

衣装もそうですが、その人物から放たれる気品溢れるオーラ。

間違えるはずがありません、第二王子様です。

しかし、距離があるためよく顔が見えません。


「ちょっと近くで見てくるね」

「気をつけろよ」


私はお父さんにそう言い、第二王子様を歓迎する沿道に並びます。

近づいてくる第二王子様。

第二王子様は反対方向を見ているため、顔が見えません。

でも、どこかで見た後姿の様な気がします。

何故か私の心が震えます。

何故でしょう。

分かりません。

そして第二王子様がこちらを振り返ります。

私の心は凍りつきました。

その瞬間、時間が止まり、群衆のざわめきが遠くに消えていきました。

私は第二王子様の顔に目が釘付けでした。

それは私の見知ったものでした。

ゲームの第二王子様ではなく、私の彼氏、一色君でした。

私は呆然としました。

声が出ません。

ただぼーっと彼を見ていました。

ふいに、観衆の声が聞こえてきて、現実に戻されます。

私は沿道の中の一人。

私に気づかなかったのか、第二王子様こと一色君は目の前を通り過ぎて行きました。

ただ・・・私はその後ろ姿をずっと眺めていました。

一色君は貴賓席に座ります。

そしてゲーム進行通り、その横に一人の少女が登場します。

さらにざわめく観衆。


「紅の姫様だー」

「光の妖精のようにお美しい」


ヒロインこと、私の親友の藍花が登場します。

ふたりは軽く抱き合い、キスをし、席に座ります。

そう、ゲームの様に。自然に。

この段階、ゲームでは個別のルートの中盤です。

二人は障害を乗り越え、絆は固くなっています。

相思相愛の二人です。

別にキスをしても驚きません。

他のこともしているのですから。

でも、目の前でキスをしているのは、私の親友の藍花と、私の彼氏の一色君です。

不意に私の頭の中に様々な映像が浮かびます。

ゲームでの第二王子様ルートの内容。

胸をキュンキュンさせた数々の名シーン。

現実の彼氏、一色君との帰り道。

親友の藍花との、学校での昼食の日々。


気付くと、私の目から涙がこぼれました。

音を立て、心が砕け散りました。

ただ意識無く、その場につっ立っていました。

視界に入る、二人の仲睦目な姿。

その姿は、私が初めて一色君を見た光景と似ています。

藍花が話しかけ、恥ずかしそうに反応する一色君。

そう、あの時の光景です。

私が初めて一色君に好意を抱いた瞬間。

教室の外から私はその光景を見ていました。

藍花は私に気付くと、一色君を紹介しました。

恥ずかしそうな表情の一色君、私はその瞬間、恋に落ちました。

私が忘れていた一色君の表情。

いいえ、意図的に思い出さないようにしていた表情。

私と付き合っている時には見せたことのない笑顔の一色君。

初めは緊張しているのかと思っていましたが、それは勘違いだったようです。

思えば、最初から分かっていたのかもしれません。

二人はお似合いでした。

私が入る隙間はありませんでした。


ここまでお読みくださり、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ