表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

友だち

作者: ぴか

ボクは妖精です。

趣味は水鉄砲で人間を驚かせること。

好きな言葉は「すべて水に流してやる」だよ。

特徴は3分間しか水から離れられないことかな。

最近ネットで意気投合した友だちができたから、今日会いに行くんだ。

何の妖精か分からないけど、会ってからのお楽しみだね!


彼の名前はゴウ君。

趣味はかじって言ってた。

好きな言葉は「思い出もすべて奪ってやる」らしい。

特徴は寒い冬でもあったかだけど、風の強い日は引きこもりらしい。

なんだかこうみると変わった子かも!

でも、楽しみだな♪

おっと!こんな時間だ!

水筒持った!水入ってる!

「しゅっぱ〜つ!!」



この辺りのはずなんだけど…。

「お〜い、もしかして君は、ぽちゃ君かい?」

うわぁ、赤い子だ!

名前知ってるってことは、もしかして!

「そうだけど、もしかして君がごう君?」

「あー、そうだよ」

ごう君はゆらゆら、ゆらゆら揺れている。

ごう君って落ち着きのない子なのかな?

「はじめまして、ボクぽちゃです」

「はじめまして、俺はごう」

ごう君が右手を差し出してくれた。

ボクも右手を差し出して、握手…じゅっ!

「…!痛っ」

「ごめん、力入れすぎたかな?」

「ボクは大丈夫だよ。」

ごう君熱いな。

「ごう君少し散歩しよう。少し先の川のほとりまで」

「あーいいよ」

よし、水筒満タン。

水浴びぃ〜。

いえ〜い、水鉄砲!

「ふ〜、今日は寒いね。風も強いし。ところで、ごう君は何の妖精なの?」

「……」

返事がない。

「ん?ごう君?」

姿も消えた!

「ごう君!ごう君!」

えっ!さっきまでいたのに何で?

とりあえず、携帯に電話してみよう!

プルプルっ

がちゃっ

「ごう君どこ??」

「キノカゲニイル。キミミズカケタナ。オレハヒノヨウセイダ!コロスキカ!」

「えっ!」火の妖精!

あ〜さっきの水鉄砲と強風で木の陰に隠れちゃったんだ。

悪いことしちゃったな。

ん?何だか焦げ臭い。

「ごう君。さっきはごめんなさい。出ておいでよ。もう、水かけないしお互い少し離れて話すのは大丈夫でしょ?」

「あー、木の陰にいたら、回復した」

「よかった」

ごう君が川のほとり近くの木の陰からゆらゆら出てきた。

そして、めらめら後ろの木が!!

「ごう君後ろ!!」

「あー寒かったから燃やしたけど何?」

「山火事になっちゃうよ!!」

「いつものことだよ。ほっといて遊ぼう」

マジ!いやいや、山火事になったら、他の妖精が大変だ。

ボクもここに居れない。消さなきゃ!消さなきゃ!消さなきゃ!

「ボク消すよ」

川の水でじゃっば〜ん!!

ぷすぷす火がくすぶっている。

もう一回。

じゃっば〜ん!

「ふ〜、消えた」


それが、火の妖精ごう君と1時間くらい話した。

ごう君が風でだんだん小さくなったり、大きくなったりして面白かった。

大きさが変わると、性格が変わるらしい。やっぱり変わった子だったよ。

二人で話しててネットで話してるのが一番だということで、結論になった。

こうして、ボクの友だちに会いに行く日帰り旅行は終了した。


今、自宅に戻ったわけだけど、インターネットのニュースにごう君の家付近火事があったみたい。

まさかね。


また、お友だちに会いに行こう!

すみません。話がぼんやり、目的がないまま書いてしまいました。

妖精がいればいいなと思いまして!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ