表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/24

公式設計資料集その1 :装備・武具:




装備について


装備は頭・上半身・下半身・足・手の5箇所につけることができる。

装備には耐久値があり、無くなると壊れる仕様。

耐久値は装備のグレードによって変動する。

修繕することも可能。


装着可能部位

・・・

頭装備

上半身装備

下半身装備

足装備

手装備



武具について


武具には様々な種類がある。

武具には耐久値があり、無くなると壊れる仕様。

耐久値は装備のグレードによって変動する。

修繕することも可能。

また武具同士で戦う時、グレードの差によって耐久値の減る数値が変わります。


武具一覧

・・・

大剣・細剣(レイピア)・片手剣・短剣・双剣・両剣・大太刀・小太刀

銃・銃剣・二丁拳銃・手榴弾

薙刀(なぎなた)・槍・大鎌

戦斧(せんふ)棍棒(メイス)・鞭・戦槌(ハンマー)

弓・クロスボウ

手甲・籠手(ガントレット)

鉄扇・鉤爪(かぎづめ)

盾・大盾



装備・武具のグレード

・・・

創世級(ジェネシス)

究極装備に分類される。必ず創世スキルを1つ以上持っている。

神話級(ミストロジー)

究極装備に分類される。必ず神話スキルを1つ持っている。

古代級(エンシェント)

究極装備に分類される。必ず古代スキルを1つ持っている。

伝説級(レジェンド)

究極装備に分類される。必ず伝説スキルを1つ以上持っている。

神秘級(ミステリアス)

固有装備に分類される。必ず神秘スキルを1つ以上持っている。

特異級(イレギュラー)

特殊装備に分類される。必ず何らかの特殊能力を持っている。場合によっては、特異級以上のグレードを超える可能性があります。


至高級(プレミアム)

固有装備に分類される。特殊スキルを持っている場合がある。

固有級(ユニーク)

固有装備に分類される。必ず固有スキルを1つ持っている。

特別級(スペシャル)

上級装備に分類される。

希少級(レア)

中級装備に分類される

一般級(ノーマル)

通常装備に分類される


備考

・・・

神秘級以上は自然界にしか存在しません。制作・製造することはできません。

特異級は装備や武具の素材・特殊能力によって強さが変わります。故に特異級に設定されていても神話級に相当することもあります。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ