表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/24

第十話 モブじゃないギルド長

コロナでちょっと寝込んでました。

いたって健康体なので大丈夫です。




 次の日。パルティアの街は今日も良い青空。

 宿屋で朝食を済ませ、冒険者ギルドに向かった。本当は俺一人で十分かと思っていたけど、日向子も一緒に登録すると言いだした。正直、日向子は冒険者向けじゃないと思うのだが本人は『問題ない』の一点張り。何か策があるのだろう。


 ギルドに着き、扉を開けた。人は疎らだが厳つい顔した人たちがこちらを向いた。険しい視線が向き続けているなか、一人の男が立ち上がり俺らの方に来た。


「おいそこのお前。ここは託児所じゃねぇんだよ。良い子はさっさと帰れ」


 テンプレ展開きた。まさか身を持って実感するとは思わなかった。


「はいはい、分かった分かった。日向子、行こうか」

「う、うん。そうだね」


 おっさんの忠告をサラッと流し、受付カウンターに向かった。もちろん、おっさんは切れた。


「おい、人の話を無視すんじゃねぇぞ!!」


 おっさんは大きく腕を振り上げた。大振りなパンチは容易に躱せる。むしろその間に魔術を何十発も打てる。おっさんには悪いが、スキルの試し台になってもらおう。


「【身体強化:パワー二倍+ノックバックレベル5】」

「ブゴォフ!!」


 おぉ、なんとなくだがスキルの使い方が分かった気がする。スキルは強く念じれば発動するようだ。

 今回は俺の超越スキルの統合リストにあったパワー増強とノックバックを選んだ。このスキルはゲームのとき、近接戦闘のために身につけたものだ。専門職には少々劣るが、それなりには近接でも戦える。

 それにしてもやりすぎたかもしれない。おっさんは吹き飛び、扉を破壊して大通りまで飛ばされていた。正直言って、そこまで強く強化したつもりはない。全盛期になったら、パワー100倍+ノックバック・レベル20とか余裕でかけれると思う。それなのにこの威力。

 それに、この場所のような高ランク領域に住む冒険者なら、対処できるほどの知能と能力があったはずなのに。やっぱりゲームのときに比べ、弱体化しているのかもな。


「か、海くん。流石にやりすぎだよ。登録初日に問題児にされちゃうよ」

「全くの同感だ。どうすんだ、この状況」


 ギルド内が静寂に包まれているなか、二階から傘寿(80)を超えてそうな爺さんがおりてきた。


「ふぉふぉふぉ。何やら楽しそうなことをしておるのう、若造よ」


 ……見たことある気がする。誰だっけ?

 答えはすぐに分かった。ギルドの受付嬢が名前を言ったからだ。


「モルスギルド長!」

「モルス? モルス……あぁ、思い出した」


 モルス・モーガン。ストーリーモードで登場するギルド長の一人。

ゲーム内のギルド長はモブキャラ同然だが、このモルスギルド長は数少ない重要人物だ。ようはモブじゃない。


「……ほほう。これはこれは、興味深い若造がおるのぅ」


 見てる、おじいさんがめっっっちゃ見てるぅ……。

 これはまさか、『お前たち、只者ではないな』的なパターンか。

 そもそも、モルスは正体見破れる系の人だったっけ? ストーリー上、ほんの一部しか登場しなかったから分からない。


「そこの若造よ」

「……俺のことか?」

「そうじゃ、お主じゃ」


 何言われるか分からないし、想像もできないから逆に緊張する。


「お主、儂と一つ、勝負してみんか?」

「はい?」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ