表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/53

第42話

「小田さん、この後時間ある?」


福宮さんとは関係の整理をしたが、問題は小田さんである。なにかいい謳い文句で誘えないものかとあれこれ考えてみたがまずはしっかり会話をするところから始めよう。


「ない」


バッサリ。いや、なんとなく予想してはいたがここまでバッサリ切り捨てられると怒りや悲しみを通り越して、通り越すどころか一周回って微笑ましく思えてくる。この状況でメンタルが鍛えられたのかもしれない。


「私、もう話すことないから」

「俺はある」

「いやないから」


本当に、心の底から嫌そうに小田さんが答える。なんだかんだで話しかけたら答えてくれるので良い人だと思う。これで会話もままならないようならそれこそ仲直りの「な」の字も出てこなかっただろう。


「あるよ、きっと小田さんもあるはず」

「ないって」


「ある」と「ない」をお互いに繰り返す。まるで近くにいるのに決して同じ色を示すことのない信号機のよう。


でも信号機と違っていくらでも色を変える術を持っているのが“人間”というものだろう。


「この場(アルバイト先)で言うのは控えようと思ったけど」そこまで言うとあれだけ避けてきた小田さんも顔を上げた。普段冗談半分のことしか言わない俺のいつになく真剣な表情に話を聞く気になったと信じたい。


「この前のことで謝りたいんだ。ほんの5分でいい、謝る時間をくれないか。それを聞いて小田さんが許してくれるとか、俺のことを見直してくれるとか、そんな高望みはしないから、俺の言葉を聞いてほしい。ダメかな?」


まさかアルバイト先で頭を下げることになるなんて、小田さんに頭を下げてるこの姿を見たら早川さんや福宮さんはなんと思うだろうか。俺への人望はなくなるかもしれない。


まあ見られてないから関係ないけど。


しかしその甲斐あってか小田さんも腕を組んで考え始めた。そして時計とにらめっこし始めた。5分がどれくらいの長さなのか確かめている風にも見てとれたが、きっとそこまでは考えてないだろう。


「じゃあ5分ね」


小田さんが5分という言葉を絞り出すまで何分くらいだっただろうか。2分もかかっていなかったように思える。


意外と5分って長いんだなあ。


どんな言葉で謝ろうか、頭をフル回転させる。決戦は目の前だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ