第31話
『おーい、やっぱり相手間違えてた?笑笑』
既読をつけたまま呆然と立ち尽くしていると追い打ちでメッセージが入った。
まずい、まずいまずいまずいまずい。
ついさっき福宮さんには黙っておこうと決心したばかりじゃないか!なんてミスを犯したんだ…。
実際にはメッセージを送ったのは決心する前なのだが、そんなことがどうでもよくなるくらい、もう取り返しがつかないことをしてしまった。
とりあえずここは平静を装わないと。
『ごめん間違えたわ、なんでもないよ、気にしないで』
『いやいや、無理あるって笑
で、なんの件なん?』
やっぱり誤魔化すのは無理だよなあ…。正直に言うべきか。
覚悟を決めた。こめかみのあたりがカッと熱くなるのがわかった。
『んー、俺と福宮さん付き合っとるらしい』
『は!?』
『でももう誤解は解いたよ』
『いや待ってよ、状況が飲み込めないんだけど』
そりゃそうだ。自分の知らないところで勝手に付き合ったことにされ、自分の知らないところで解決していたなんて、すんなり状況が飲み込める方が異常だと思う。
『まず付き合ってなくない?』
『あ、ごめんごめん。付き合ってることになってたらしい』
『なんで?』
『まあ色々』
『距離近すぎたから?』
『それもあると思う』
正直に「小田さんが言いふらしてた」と言うべきか…。嘘をついたところできっと福宮さんは勘付くに違いない。そもそも、いい嘘が思い浮かばないのだが。
あれこれ悩んでいるうちに追撃のメッセージがきた。
『どうせ、あいつやろーけどね』
『あいつって?』
『小田』
勘が良すぎるだろ…。いったいなにを根拠にそんなことを言うんだ。合ってるぞ。
『わかった?』
『だって今までそういうのなかったのにこのタイミングってことはつまりそういうことじゃん』
『でもそれなら早川さんかもしれないじゃん』
『早川ちゃんはそんなこと言う人間じゃないよ』
これは早川さんを信頼しているのだろうか、それとも…。
いや、あまり考えすぎるのはよそう。きっとたまたま勘が当たっただけだ。
『あいつはいつも私の神経を逆なでしてくるね笑笑』
いや、笑いごとじゃないだろう。
いつも?ということには前にもこういうことがあったのか?気になったので聞いてみることにした。
『いつもって…前もあったの?』
『あー、いや、気にせんで』
『じゃあ気にしないでおく』
『それでいい』
気にするなと言われたら仕方ない。これ以上の詮索は避けることにした。
『まあでもイラつくねー』
『仕返しとか考えるんじゃないよ?』
『せんよ、元々相手にしてないし』
『そいつはよかった』
「よかった」と言っていいんだろうか?しかしまあ、思ったよりは怒っていないようだし気にする様子もないから「よかった」でいいんだろう。
『解決したんならオッチーが納得する謝罪を受けたってことだし私は知らんふりしとくよ』
本当に高校生かよ。俺なんかよりよっぽど人間ができてる。
『ありがとう、そうしてくれるとありがたいよ』
『はいよ、ところで誰に送るつもりだったの?笑』
「あ」
すっかり忘れていた。今から早川さんに送ろうかとも思ったが午前2時を回っていたので陽が昇ってから送ることにした。




