3枚目 兄の愛と妹の感情
時計を見ると五時三十分を少し過ぎていた。
千秋に言われずとも準備をするつもりだったが、サンドイッチが出来るまでを見ていたかったのが本音だ。
(生意気な態度取っちゃった……。兄さん怒ってるかな)
恐る恐る千秋の方を盗み見る。
と、葵そっちのけで朝食の準備に取り掛かっていた。これならばもう少し寝ていれば良かったという思いと、気分屋な兄を持ったなんとも言えない感情を心に押し込め、のろのろと自分の部屋へ戻る。
葵の通う高校の制服は紺が基調になっている。
スカートは赤いチェック柄。襟に校章バッジを付け、真っ白いブラウスに紺色のボーダー柄のネクタイを締めるタイプだ。
中学のオープンスクールで最初に見たとき、この高校へ行くと決めたと言っても過言ではない。
制服に着替えた後は、サッと洗顔と歯磨きを済ませる。次いで、癖のある黒髪を梳かす。が、元来の体質なのか押さえつけても跳ねてくるのだ。
癖がついている根元から、ドライヤーの温風と冷風を交互にあてる。
サラツヤとまではいかないが、なんとか人に見られる様になった。
階下へ降りると、珈琲の香りが微かに鼻腔をくすぐる。
どうやら丁度千秋が淹れてくれているらしい。
スンスンと無意識のうちに匂いを嗅ぐ。我ながら意地汚いと思うが、美味しそうな匂いをさせているのだから仕方ない。
「いい匂い……」
「お、来たか。昼も作っておいたから持っていきな」
千秋は葵がキッチンへ入ってきたのを見計らったかのように、花がモチーフのハンカチに包まれた弁当箱を掲げる。
「って卵焼き入ってる?」
「おう、勿論。甘めにしておいたから美味いぞ〜」
ギィ、とキッチンに備え付けられた脚長の背もたれ椅子に深く腰掛け、さも自慢気に千秋が言う。
葵は甘い卵焼きが好きだ。
サンドイッチは塩コショウで味付けしたものが一番だが、砂糖を入れたほんのり甘い卵焼きだけは、味を変える気はない。
「さ、食うか」
「いただきます」
母が看護師になってから五年近くになる。兄妹二人で朝食を摂るのが続いているからか、この日常には慣れたことだ。
二人揃って手を合わせる。次いで、いそいそとサンドイッチに手を伸ばす。
「美味しい!」
まだほんのりと温かい卵焼きは、口に入れると少しの塩気が鼻から抜ける。
パンも普通のものよりふっかりとしており、これならいくらでも食べられそうだ。
「そりゃあ良かった。足りなかったら作るから言ってな」
にか、と千秋が笑う。
どんなに同級生の男子を探しても、千秋の笑顔には引けを取るだろう。それほど太陽のように温かい笑みだった。
我ながらブラコンだと思うが、事実なのだから仕方ない。
「……ありがとう兄さん」
「なんだ、改まって」
ボソリと言ったつもりが、しっかりと聞こえたようだ。
千秋が食事の手を止め、じっと見つめてくる。
正直、顔面偏差値の高い顔をこちらに向けないで欲しいとも思いつつ、葵はそっぽを向く。そうしないと変な勘が当たる兄は揶揄ってくるだろう。
「何もないわよ。もう行くから」
「もう? まだ早いんじゃねぇの」
時計の針は六時を少し回ったところだった。
珍しく早起きをした日には七時に出るが、今は早く家を出てしまいたい。
学校指定の通学カバンを、半ば引っ掴むようにして席を立つ。勿論、弁当箱も忘れずに入れて。
「用事があるから。行ってきます!」