表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

第四話『黄貴妃姫、気高く降臨! 桃界社交界デビュー大作戦!!』

果実王国〈パラ・ペーシア〉の中心地、桃楼宮とうろうきゅう


その金色の大広間では今、**年に一度の“桃魂社交祭”**が華やかに開催されていた。


会場には桃色ドレスに身を包んだ姫君たち、

果実騎士団のエリートたち、そして桃神霊たちまでもが集い――


「……え、なんでおれまでドレス……」


葵はというと、まさかのドレス姿。

というより、なぜか“中性的桃装”という性別不明な衣装を着せられ、頭には桃の花冠。

清水姫が「お似合いですわ」と満面の笑みで押し付けたのだ。


「ふふ……今日は“桃魂の継承者”として、正式に皆さまへご紹介いたしますの」


「いや、ドレスで戦えないし逃げられないし、しかもこれ脚がスースーする!!」


「静粛に」


その瞬間、広間の空気が**ピキィィィッ……!!**と凍った。


重厚な金の扉がゆっくりと開く。


「――わらわの登場に、ざわめきがあるなど無粋にも程があるわね?」


現れたのは、金糸を織り込んだ漆黒のドレスを身にまとった、

長く波打つ黄金髪の少女。


その一歩ごとに花が散り、

その視線一つで空気が支配される。


「わらわの名は、黄貴妃こうきひ

 桃界の誉れにして、“日輪の桃魂とうこん”を継ぐ者。

 ……この社交界は、わらわの舞台に過ぎぬわ」


気高く、冷たく、誰も寄せつけない。


けれどその瞳には、微かに揺れる孤独の火があった。


「出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! 絶対やばいやつ!! 威圧感すご!!」


「まあ……黄貴妃姫は昔からこのような……」


清水白桃は静かに微笑むが、扇子の裏でぼそりと漏らす。


「……でも、彼女……誰とも桃を食べないのですのよね」


「え、どういうこと?」


「桃をともに食すことは“心を許す証”。

 社交界にいる誰とも、口をつけたことがないのです。孤高の姫……」


するとそこへ!


「おっす! 社交界でも筋肉で魅せるぜッ!!」


「焼きタレ持参で来るんじゃねぇぇぇ!!!」


川中島白桃&なつっこ姫、爆☆弾☆登☆場。


「こら貴妃〜! せっかくだし肉でも焼こうぜ! 今度こそ審査員ぶっ倒そうぜ!」


「……何を言ってるの、この蛮族どもは」


「まって!? だからって魔法で焼き場を黄金に変えないで!! 調理場が神殿になった!!」




そのとき、社交場に桃神霊たちの悲鳴が響く。


「キャアアアア! 魔桃グモが現れたわぁぁ!!」


「な、なんだって!?」


突如現れた巨大な“桃グモ(ももぐも)”は、

社交界の甘い香りに誘われて地下から這い出してきた、厄介すぎるモンスターだった。


「くっ……皆の者、退避せよ!」


果実騎士団が構えるも、力が通じない。


「ならば、わらわがやるしかないわね」


スッとドレスの裾をまくり上げ、

黄金の小太刀“桃華刀”を抜き放つ黄貴妃姫。


「――見るがいい。これが、“貴き者の戦い”」


黄金の光が舞い、桃グモの動きが止まる。


「う、美しい……!」


だが――


「ちょっと待てぇぇぇぇい!!!」


バサァッと飛び込む川中島白桃。


「姫一人にカッコつけさせてたまるかーッ!! オレもまぜろぉおお!!!」


「だーかーらーっ! 食材の前にグモを切るなぁあああ!!」




戦いののち、見事グモは退治された。


だが黄貴妃姫は最後、こう言い残す。


「……悪くなかったわ。特にお前、ドレス姿の継承者」


「え、俺!?」


「ただし、次の社交祭でわらわを笑わせたら……“桃の口づけ”を許してやってもよくってよ」


「は!?!?!?」


「ふふっ、期待してるわよ、“男子”のあなた」


そう言い残し、去っていく貴妃姫の背は

まるで誰にも手が届かない、“太陽”そのものだった。


次回予告

第五話『さくら白桃、恋の罠!? 桃魂お見合い大騒動!』

小悪魔系姫、登場! “恋の試練”とかいう謎イベントでまたしても大混乱!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ