表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10


 ……けれども、先のページの言葉は、私自身を表せているが、私自身を現わせてはいない。読者の方には、私が見えていない。だから、弱いのです。


 『……綺麗なものは、世界に星の数ほどあるけれど、……私が知っているのはコンセプトだけだ』


 ……私は、よくこのように考えます。……私たちの世界は、強いようで弱く、弱いようで、底が知れず、把握できているようで、本当のところは何も知らない。それが、世界と私を繋ぐ認識で、そして、それが的確なようにも思えてしまう。

 

 ……それは、どこまでいっても一面でしかなく、……それは、どこまでいっても、知らないしかないのです。


 ……そうですね。……よく、私が自嘲するように思う事柄の一つに、世界の美しいとされる景色の写真……があります。……疑問に思われない方は思われないでしょう。私も、疑問には思いません。……けれど、私は同時に虚しくなる。


 ……その場所は、このような場所であるという固定されたイメージを人に植え付けた元の写真があり、私は、まだ行ったことのない場所のイメージをその写真で固める。私にとっては、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。その場所をイメージする時は、常にその写真の風景なのでしょう。


 それは、嘘ではないそこの場所を写したものだけれど、やはり、その場所に行かなければ、そこがどういう場所なのか解る筈が無いのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ