表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狂気の沙汰じゃない!  作者: カリントウ
ヒガン・スティクス
15/165

15話、王族少女暗殺計画 6

時間がなくて短いです。


「流石にここまでは読めませんよね」


ドン!


「グバァ!』

『痛い!!』


ナイフがお腹に刺さり、執事が出していたスピードで後ろに吹っ飛び壁にぶつかり蜘蛛の巣状のひびを作る。


「ぐぁ......ま、まずい」

『まずいまずいまずい!は!そうだ!こういう時こそ《ステータス》!』


結果、特に変化なし。


『く、くそ〜!どういう風にこれを突破するんだよ!作者!教えてよ!』


作者「やだ」


『何故だぁ!』


作者「自分で考えてくれないと作品的にねぇ」


『ぐ、ふざけている場合じゃない...あの動きにはとても集中がいると思う、なら〈精神操作マインド・リモート〉!相手の脳内に干渉して集中力を強制解除!!』


ジジジッジッ!


電気が乱れ始める。



「ぬ!」

『集中を切らしてしまった!』


そして執事がバランスを崩して床に落ちる。


「今だ!」


「ぐ、」

『しまった...だが、ここで4000Vサンダー


『確か、あれの発動までの時間は1秒!』

「1...今!」


『ぬ、やはり避けられましたか...しかし、ここで《奥義》電磁石砲レールガン!』


ジリジジッ!!


執事の手のひらに電流が流れていく、



そしてその手のひらには磁石が、



それで能力が発動する。



バァァァーン!!



そして自分に当たった。








が、すり抜けた。



「な、!」

『すり抜けただと!そんなバカな相手の能力は精神介入マインドだったはず...まさか!今のは幻覚?!』


「そ、正解...」


「い、いつから幻覚だったのだ?」


そして自分はこう答える。


「僕の能力は心を操る、なら、その幻覚を最初から追っていた。と、思わせることも可能」


「なるほど、これは...私の負けですな......」


バタ、


執事が膝をつく、


「なら、先に行かせてもらうよ....後、僕のことは忘れてもらうからね、」


「な、そんな事が...」


「〈一部記憶消去オモイデゴロシ〉...」


「よし、逃げよ、」


ダッダッダ!




♦︎♢♢♦︎ なんかジョ○ョみたいだな...




「はぁーなんとか執事を追い込んだけどまだ4つぐらい能力を発動させてなかったからな...全部使われたら今の自分じゃ絶対に勝てないな」


そして、多分一番自分か恨んでいるであろう三女の部屋の前に来た。


ちなみに三女が勇者召喚を行い岸野を牢屋に入れた人である。


ガチャ、


部屋に入ると三女が寝ている。



そして、心臓に一刺し...寸前で三女は目覚めるも、刺されてしまった。


が、


「ぅ、ぐぁ、〈原点回帰リセット〉発動...《奥義》〈時間回帰タイム・リセット〉....30秒前...」


ガク、


「殺したのか?」



デュワワワワン!!



「?!」


気がつくと変な空間にいた。



その空間にはさっきまで自分が見ていた景色が半透明のテレビのようなものに映っていた。


そして自分が見ていた景色が逆再生されるようになってくる...


そして、気がつくと、三女の部屋の前にいた・・・・・・・・・・


〜次回予告〜


「 王族少女暗殺計画 7」


次回も、サービスゥ〜!


多分明日の12時ぐらいに投稿できるかもしれません。と、僕は曖昧に予告しておきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ