表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界の宇宙に船ごと転移しましたが、お兄ちゃんのいない宇宙には住めないので、お兄ちゃんを探す事にしました!〜男装ブラコン少女の宇宙冒険記〜  作者: 黴男
シーズン6-ビージアイナ戦線編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

158/272

156-ラッカン移動

私たちは二日掛けてラッカンのゲートに到着、通過した。

正直、ここまでは順調だ。


『こちら王国軍、貴艦らの所属を明かせ!』

「こちらはエンフォース所属、カル・クロカワだ。この船はアドアステラ、登録済みのIDのはずだ」

『確認した、直ぐにこの場からワープするように』


厳重だな....と私は思ったけれど、ここは戦地だ。

内通者の存在は、防衛機構に綻びを生む。


「改めて考えると、ここは戦地なんだな....」

「....カル、くれぐれも油断しないでね」

「勿論だ」


ラビの言葉に、私は再び気を引き締める。

戦場においては、敵はこちらを必ず殺す気で来る。

王国領内で使用できない武器すら、向こうでは咎められもしないのだから。

ワープ中の船を捕らえる超大型のインターディクション装置もある以上、油断はしたくてもできない。


「...緊張するなあ」


ワープ中は基本的に暇だ。

だけど、戦場でゆっくりする訳にもいかないので、私は軽めのトレーニングメニューをこなし、シャワーを浴びてブリッジに戻った。

緊張している私とは対照的に、皆は落ち着いた様子で、それぞれ読書をしたり、ミニゲームをプレイしている。

自分の命を計算に入れることが、こんなに緊張する原因になるなんて思わなかった。


「カル、緊張してるの?」

「...ああ」

「じゃあ、私が和らげてあげる」


ラビが抱きついて来た。

私はそれを嫌だとは思わなかった。

暖かくて、牧草みたいな匂いがする。

でも。


「海藻のシャンプーは辞めた方がいいと思うぞ」

「ご意見ありがとうございます...ってね、落ち着いた?」

「ああ」


ラビは奴隷時代を気にしているようで、匂いの強いシャンプーを使いがちなんだよね。

それは別にいい事なんだけど、チョイスがなかなかマニアックなので、次は普通のものを使って欲しい。

そんなこんなで、アドアステラは最初のワープを終了した。

たどり着いたのは第28通信塔のある宙域で、近づき過ぎると撃たれる。


「次のワープに入る」

「ワープドライブ起動します」


ノルスがワープドライブをアクティブ化させ、アドアステラは再度ワープに入る。

今度もまた、何も出ないかと思われたけど...


『未知の信号からインターディクションを受けています』

「!」


私は素早くコンソールを操作し、駆動系のシステムから「ワープブースター」を選択する。

直後、アドアステラはワープ空間の中で更なるワープに突入する。


『インターディクション、途絶。』

「主人、今のは?」

「ワープブースターだよ。どこでも即席でワープできる装置だが、クールダウンがある。こうやってワープ妨害を受けた時は、即座にこれで離脱すればいい」

「成程...凄いですね」


旅の必須品だが、今まで使わなかったのは、この装置が膨大なCPUリソースを消費するからである。

シトリンによるクリーンアップ作業で漸くCPUリソースに余裕のできたアドアステラだからこそ、これを使える。


『燃料の消費もないのですね』

「ないんだよ」


基本、便利な装置は燃焼を消費するものだけど。

こういうのは消費がなく使えるから便利なものだ。


「クロコムに入ったらハイパージャンプを使おう」


流石にワープブースター頼りでクロコム横断は難しいだろうし。

ワープブースターのおかげでワープ速度も上がっているので、今日中にはクロコムのゲート付近にある前哨基地に入れるだろう。

そう判断して、私は肩に入った力を抜いた。

面白いと感じたら、感想を書いていってください!

出来れば、ブクマや高評価などもお願いします。

レビューなどは、書きたいと思ったら書いてくださるととても嬉しいです。

どのような感想・レビューでもお待ちしております!


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ