表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界の宇宙に船ごと転移しましたが、お兄ちゃんのいない宇宙には住めないので、お兄ちゃんを探す事にしました!〜男装ブラコン少女の宇宙冒険記〜  作者: 黴男
シーズン5-ショートバケーション編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

126/272

124-PORS

アドアステラは、指定された座標に向けてワープしていた。

PORSは独立して浮遊するステーションのため、アドアステラは指定された座標に飛ばなければ、それに入る事すらできないのだ。


『ワープ終了まで、残り二分』

「分かった、皆。荷物は纏めておけ。いつでも取りに戻れるが、戻るのは大変だからな」


アドアステラは、忘れられることが多いが、そもそもそれ自体が数百人を乗せることを前提とした大型艦である。

ドックインさせることは簡単だが、私物を取りに戻ると途轍もない時間がかかる。

それを考えたうえでの発言である。


「わぁ...!」


そして、アドアステラは通常空間に出た。

窓の外を見ていたケインが、感嘆するように声を上げた。

それもそのはず。

小ぢんまりとしたステーションを想像していた一行だったが、PORSは充分に巨大だった。

アドアステラが入港できる大きさのドックがあり、アドアステラは誘導ビーコンに従ってそこに入っていく。


『ガントリーロック成功。エンジン出力を低下させてください』

「エンジン出力0まで低下。機関停止します」


ノルスが機関を停止させる。

これで、アドアステラは完全に停止した。


「よし。みんな、降りるよ」


ファイスが艦内の電気系統を切り、シトリンとアリアがウェポンシステムをオフラインにする。

そして、カル達は全員で下へ降りて、ハッチに接続された橋を渡って中へ入った。


「ここが中央部だよ、宿舎はあっちで、こっちがスパリゾート、あっちがリラックスリゾート、向こうが娯楽センター、あとは...上にレストランがあるみたい」


宇宙に住む人達は、アドアステラほど大きな船に乗ることは少なく、ストレスの多い生活を強いられている。

そのためにこのPORSは存在しており、ただ寝泊まりするだけではなく、一日の生活をより豊かに過ごせるようになっているのだ。


「とりあえず、最初に荷物を置こう」

「はーい!」


一目散に、ケインが宿舎に向かっていく。

全員で長い廊下を抜けると、


「わぁ...凄いですね」

「多分、ここが中央部屋なのかな?」


床はクッションで、部屋の中央には光る巨大なラバランプがあった。

その周囲に円形にソファが置かれており、周囲の三つの壁には、それぞれ二つの扉が付いていた。

部屋の端には小型の昇降機があり、上にも部屋があることが確認できた。


「じゃあ皆、解散! 扉の前にプレートがあるから、そこに名前を入力すれば部屋を登録できるよ」

「「「「了解!」」」」


カルは、入り口から一番近い左の手前の扉を選んだ。

プレートにカルと入力し、扉の開閉スイッチに触れる。


「おお...」


室内は、これと言って特徴はなかった。

奥に二人サイズのベッドがあり、冷蔵庫、小物入れ、サイドテーブルがあり、壁面にはホロディスプレイがあった。

一般的な個人用客室といった様子だ。

カルはベッドに倒れ込み、足をしばらくバタバタとさせた後、


「お風呂行こうかな」


と言った。

カルはホロディスプレイを起動して、アメニティ配送を選んだ。

直後、タオルと洗面具が、部屋の壁面にある配送ボックスに届けられる。

配送システムを使えば、基本的にPORSにいても自由に買い物ができる。

その分割高なだけである。

カルは洗面具を抱えて、スパリゾートエリアへと向かった。


面白いと感じたら、感想を書いていってください!

出来れば、ブクマや高評価などもお願いします。

レビューなどは、書きたいと思ったら書いてくださるととても嬉しいです。

どのような感想・レビューでもお待ちしております!


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ