表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

誉れは否定せず、しかし飲み込まず

作者: 楸 椿榎

他人に過度に褒められたとしよう

自分はそんな人間じゃない

そう思ったとしよう

それでは問題だ

答えは明白だが

君はこの他人からの称賛を否定するのか否か

題名の通り、私は否定する必要はないと考えた

たとえそれが真実とは違おうとも

あなたにはその人にそう思わせるだけの力があったのだ

だから、その言葉は大切に受けとるといい

でも気を付けよう

それを鵜呑みにしないことだ

言葉を変えれば、満足しないことだ

断続的な満足は成長かもしれないが

恒久的な満足は停滞だ

停滞はすなわち後退だ

その時々の自分への評価として

アルバムに保管しておこう

心の支えにしてまた足を進めよう

生きている限り明日を目指そう

あなたが見る明日を今日に、自分の手で引き寄せるために

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ