表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファウストの聖杯 ―Please Burn Me Out―(Prototype)  作者: 明智紫苑
本編、フォースタス・チャオの物語
8/34

甘い蜜の美神

「戦の女神が生娘だなんて大嘘だ」

 久秀は言う。多分、アガルタのフォースタス・マツナガ博士も同じ事を言うだろう。

 俺は今、『ファウストの聖杯』を書いている。右往左往しながら、俺は物語をつづる。引き受けてくれる出版社のアテもないまま、俺はコツコツと書いていく。まるで、テニスンのシャロットの女が機を織るように。

 この小説の久秀は言う。いわゆる「名将」とは、戦の女神と寝た男たちなのだ。男たちは、女神の満足の代償として、軍才を授けられる。だからこそ、バビロニアの太女神イシュタルは「血染めの衣に身を包んだ大淫婦」だったのだ。そして、北欧神話の戦乙女ヴァルキリーたちもまた、武装した娼婦たちだった。

 なるほど、元々庶民出身だった「国士無双」韓信もまた、戦の女神の「情夫」だったのだろう。戦の天才は、忘れた頃にやって来る。

 おそらく、芸術の女神ミューズたちも同じように、自分が寵愛した男たちに霊感を与えるのだ。それも、いわゆる衆道にはないだろう魅力と魔力。中国・春秋時代の魔性の美女・夏姫かきと交わるかのような、異性愛の「深淵」。今の俺とライラの関係のような、甘い地獄。

 しかし…俺にとってのライラは「ミューズ」なのだろうか?

「甘い毒か…」

 俺はあれ以来、彼女とベッドを共にしては、絵のモデルとして自らの裸体をさらす。ライラにとっては、俺が事を済ませてからの様子が「エロティック」らしい。


「果心。千年以上も生きている古狐なのに、お前はまるで子狐だな」

 久秀は、古くからの友人をからかう。この小説の彼は、仙人の果心居士と一人の美女をめぐって奇妙な三角関係になる。

「お前は煮え切らない半熟卵だ。だが、美味だ」

 俺の小説の果心居士は、30歳前後の若さを保っている。果心は、前漢の高祖劉邦に仕えていた淮陰わいいんの韓信の一人息子だったが、父親が謀反の疑いで殺されてから、父の愛妾と共に山に逃げ込んだ。成長した彼は、かつて父を陥れた説客・蒯通かい とうを見つけて脅し、押しかけ弟子となった。

 そして、漢の皇族の一人を唆して謀反を起こさせたが、事破れて、彼は父・韓信に裏切られた鍾離眜しょうり ばつの息子に追い詰められ、淮水に浮かべた小舟で焼身自殺を図った。

 そんな彼は「炎の魔神」として蘇った。

 不老不死を得た果心は唐の時代に日本に渡り、様々な英雄たちと出会った。そんな彼の一番の友こそが、俺が執筆中の小説『ファウストの聖杯』の主人公、松永久秀なのだ。

 そして、久秀のモデルがアガルタのフォースタス・マツナガ博士ならば、果心のモデルは俺自身だ。この小説の果心は、俺の人間的な弱さを投影しているキャラクターだ。

 果心は、この小説のもう一人の主人公だ。


「腹減ったな」

 俺はテーブルに置いてあるリンゴをつかみ、かぶりつく。かじった跡を見ると、芯の周りには蜜が入っている。

 リンゴの芯の周りに含む蜜。そんなリンゴを食べた時には、何となく得をしたような気分になる。

「ビッグ・アップル」。それは本来は地球のニューヨーク市の愛称だった。かつての「世界の首都」。それを再現させたかのような大都市こそが、アヴァロン連邦の首都アヴァロンシティだ。

 アヴァロンシティは惑星アヴァロンの北半球にあるアヴァロン諸島で最大の島、アヴァロン島南部にある港湾都市だ。アヴァロン島は地球の北海道とほぼ同規模の面積であり、この島で人口も面積も最大なのがこの街だ。内陸部には政府の研究機関〈アガルタ〉のあるアガルタ特別区があり、さらに、その奥にはリゾート地キャムラン湖がある。

「ビッグ・アップルでビッグ・アップルを食う」

 俺にとってライラは禁断の果実だ。ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティは眠るランスロットを描いたが、ライラは夢の中でも俺を誘惑する。ランスロットも俺も、禁断の果実を食べた男だ。吐き出す事なんて出来ない。消化されて、自らの一部になる。そう、罪が自らと同化するのだ。

 ランスロットといえばグィネヴィア。しかし、ランスロットを愛する女は他にいる。そう、ゲーテのファウスト博士にとってのグレートヒェンのような女が。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ