表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/61

第三章 ①

「さっきのがイヌ科なら、今度のはネコ科」

「……トラってネコ科だもんね」

 さっきの三倍は大きな化け物だった。羽はないけれど足の本数が普通のトラより一組多い。縞柄の硬そうな毛皮の色合いは、例えるなら紫キャベツの断面だ。しかしそんなことは問題じゃない。

 問題は個体数だ。二十二体。

 綾香はナイフを構え、じりじりと距離を詰めてくる化け物群と睦朗の間に割り入った。

 紫虎は赤く濁った目を向け、厚みのない尖った耳を向け……なぜか全頭が睦朗に注意を向けていた。

 こいつら怖がってる――。綾香はそう感じた。

 化け犬を切り裂いた自分にではない。睦朗に対して、恐怖を感じてる。

 殺られる前にやれ――今のうちに――異物は排除――。化け虎たちから伝わるのは、そういう種類の殺意。

 守りきれるだろうか。

 レッドアウトは去ってしまった。情けなくも手が震える。

 『命を大切に』。美しいはずの言葉が、呪いの呪文のように頭に響く。

 綾香は頭を振って、その言葉を頭から追い出した。

 意識的に、呪いを書き換える。『自分と仲間の命だけを大切に』。

 すとんと、腑に落ちた。

 『命を大切に』の裏の意味に気付いた気がした。『自分と仲間の命だけを大切に。自分と仲間の命を脅かす者は、消してよし』。

 偽善者! きのうまでの自分に向かって心の中で叫ぶ。きりきりと悲しい。でも。

 ナイフを構え直す。道徳に反しても、心に素直ならこうするしかない。

(守る……睦朗と自分自身を)

「右から三頭目の首の白縞が太いやつを狙え、綾香。あれが司令塔だ」

 目を細めて化け虎の群れを見据えながら、睦朗が言った。

「……司令塔?」

「ナンバー2が左端、ナンバー3が司令塔の後ろの縞がないやつ。上から順番で行け。二十二の個体だと思うな。8・7・7の三つの塊だ。三体だと思えばいい」

「さっきと同じ?」

「さっきのは三頭で一体。君が半分にしたやつが『頭』」

 睦朗はなぜそんなことがわかるのだろうと、考える必要はなかった。

 本能的に綾香にもわかること……こっちユニットの『頭』は睦朗。自分は『手足』。

 レッドアウトは去ったままだったが、手の震えがすっと引いた。

 睦朗の存在が心強い。

 GO!

 声はしなかったが睦朗がそう言ったような気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ