表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/214

ブランディックスダンジョンの『残念さ』は凄いっす。

9・28修正しました

ブランディックスダンジョンの地下2階に出てくる昆虫魔獣は『トンボ』は昆虫魔獣でもちょっと特殊。

1mぐらいの大きさで飛び回ってる。

肉食でもそこまでのスピードを出すことは出来ないので異様な昆虫への恐怖はないけど・・・攻撃はシビレ酸液を口から発射してくる。

シビレ酸液は鉄鋼の武器・防具を溶かしてくる。意外と酸の力は強くてオーガ鋼をも脆くさせるほどの力はあるが、ミスリルや魔糸溶解液などでコーティングされてると威力はほぼなくなってしまって被害は激減する。魔糸溶解液でコーティングした荷馬車の幌すら解かせないからだ。

シビレ酸液がむき出した皮膚に付着すると火傷したようにただれてしまうのだが、痛覚が麻痺させられてしまっているので痛みがないのが怖いところだな。


るびのが自在に操る雷の矢『雷撃アロー』と俺の早乙女強弓の前ではシビレ酸液を吐き出すヒマもなく狩られてしまってるけど。


・・・るびのの雷撃アローは賢者スキルをマスターしている俺にはない魔法で、るびの以外には雷の精霊のみが操ることが出来る『精霊魔法』となってる。精霊独特の魔法みたいで雷の精霊は防御にしか使えない魔法だけど、るびののような聖獣だと攻撃魔法として使用出来るようだな。俺は白扇子を装備している時だけ使用可能になった・・・


このブランディックスダンジョンはただひたすら魔獣を倒すだけの通常ダンジョンではない。

シーフ職のトラップ解除の練習用ダンジョンになってるほどのトラップの数と種類が豊富にあるので、浅い階層のダンジョン序盤は敵の数よりもトラップの数の方が圧倒的に多い。

嫁3人をサポートするセバスチャンとマリアの5人にトラップの解除は全部任せて、るびのと俺は時々ポップアップしてくるトンボをひたすら狩り続けた。

トンボの通常ドロップアイテムは15cmの正方形の魔道石英ガラス板で厚さが5mmほど。

レアドロップアイテムは魔道石英ガラスの立方体で一辺の長さが30cmもある。


なぜダンジョンのトンボのドロップアイテムで魔道石英ガラス板が出てくるのか?


理由はさっぱりはわからないけど魔道石英ガラスは用途が広くて俺が欲しかったアイテムでもある。

ドロップアイテムの不純物を含まない魔道石英ガラスは地球の石英ガラスと性質がまったく違っていて、魔道石英ガラスの中に大量の魔力を内包しているので薄く加工して折り曲げることすら可能になってるのだが、内包されている魔力は拡散して消滅しやすいために何らかの製品に加工する際には職人は熟練の技術を必要とする。

これだけあればキャンピングバス・ハウスボート・魔力パワーボートなどの運転席の全面展望ガラスは、魔道石英ガラスに変更できる位は集めることが出来た。

これらの展望席のガラスは今までは結界で守られてはいたのだが普通のガラスだった。

早乙女邸は魔道石英ガラスを使用しているし、ヨークルとシーパラのもふもふ天国2店舗は石英ガラスを使用。

早乙女商会の事務所も石英ガラスを使っているので、今日の狩りで全部を魔道石英ガラスに変更できるようになったな。

とりあえずは俺のアイテムボックスに入っているキャンピングバスと魔力パワーボートで使われているガラスは全部魔道石英ガラスへと変更しておく。

ハウスボートは夜にでも取替えに行くようにセバスチャンに指示して、既にハウスボートのサイズに合わせて加工した魔道石英ガラスをアイテムボックスに送る。

早乙女商会事務所やもふ天のガラスは今日の営業終了後にでも魔道石英ガラスへと変更するようにメイドゴーレム達に指示を出し、これもサイズを合わせて加工した魔道石英ガラスをそれぞれのメイドゴーレムのアイテムボックスに送った。


トンボも雑食バッタと同じで魔石・魔結晶・魔水晶のドロップはない。

亜種も存在しないと購入した解説付きMAPに書いてある。

るびのと俺の遠距離攻撃で安全な場所から狩りをしているのに安心して嫁たちはトラップ解除に全力で立ち向かっている。狩ったトンボのドロップアイテムは転送魔法で自分のアイテムボックスに取り寄せているので嫁達にはなるべく集中してトラップ解除の練習をしてもらう。

このまま練習すればアイリ・ミー・クラリーナの3人はもうすぐトラップ解除スキルが発現するだろう事を見越している。


ブランディックスダンジョンの地下3階に入ってから嫁3人にトラップ解除スキルが発現してトラップ解除のスピードが一段上がって目に見えて早くなった。


地下3階の出現する魔獣は『軍隊アリ』なんだけど・・・これは体長が30cmほどでソロでポップアップしてきて、アリの昆虫魔獣なのに『いっさい群れを作らない』という特殊な”ダンジョンだけ”に現れるアリ魔獣だ。

アリの怖さは集団での攻撃なのでここに出てくる軍隊アリは怖くもなんともないと言っても良いだろう。


このブランディックスダンジョンの地下30階のボス部屋を発見した時に現れたのは体長3cmほどの『甲殻軍団アリ』で数千匹以上の軍団が複数存在している。

ボス部屋の中は蔦が生えてなくて幾つかのアリ塚があるだけだったので火魔法の制限がなくて火の範囲魔法が使用できたからクリアー出来たのだろうと、冒険者ギルドシーパラ支部にいたアイリたちの知り合いから教えてもらった。

クリアーしたチームの中に火魔法の範囲攻撃が出来るメンバーがいて、たまたまその人物が風の精霊本を装備して魔力を補える&風の精霊魔法の防御魔法がかかっている状態だったのが勝因だとブランディックスの町で購入したMAPの解説にも書いてある。

軍隊アリは大きくて見やすく物理攻撃が可能だし退治は簡単に出来るのだが・・・甲殻軍団アリは小さくて見難いし物理攻撃はほとんど効かない・・・アリが小さ過ぎ数が多いので物理攻撃で全てを退治してるヒマはないし、踏んだぐらいではつぶれもしないほどの強度を持ってる昆虫魔獣だ。

甲殻軍団アリには羽が生えていて立体的で組織的な攻撃をしてくるというイヤらしい波状攻撃をしてくるのだ。


だから地下30階はダンジョンが発見されてから数百年以上もの間、長らくクリアーできなかったと言われている。

ボス部屋にたどり着いても生きたまま小さなアリに喰らい尽されてしまい、今まではたどり着いた冒険者が数の暴力で全て狩られてしまっているのだろう。


今までブランディックスダンジョンはトラップが異常なほど多い割にはドロップアイテムがしょぼいのでシーフ職の練習でしかダンジョンに入ってこないという冒険者は多いし、稼げないダンジョンなので高レベルの冒険者は最近まで見向きもしなかったのだった。


俺が探査魔法で探り取った情報でも地下10階と20階もボス部屋は同じように『小さな昆虫魔獣の数の暴力』がネックになっていて、ボス部屋に幾つかのチームが既にたどり着いていても全員が狩られてしまっているようなので・・・ボス部屋をクリアーして地上に戻ってくる人がいなければ新たなる発見には繋がらない。

アイリ達が冒険者ギルドで集めてきた話では相当数のチームがブランディックスダンジョンから帰還せずに消えているらしいので、もしかしたらボス部屋に行って無謀な挑戦をしてヤバイ敵が出てきて食われているのだろうという噂があるみたいだった。

地下10階のボスは体長5cmぐらいの『肉食スチールバッタ』がボス部屋に500匹ぐらいいるし、地下20階のボス部屋には体長10cmほどの『装甲カミキリ』が200匹ぐらいいる。


ボスをクリアーする最低条件は範囲魔法攻撃が出来る魔法使いがいて、範囲魔法防御もしくは物理防御結界を作ることが出来る魔法使いがいないと無理だろう。

『肉食スチールバッタ』と『装甲カミキリ』は火魔法はダンジョンの構造上効果が1/4にまで減らされるのでほとんど効果がなくて、どちらの魔獣も雷魔法が弱点なので雷の範囲攻撃魔法が劇的に効果がある。

しかもどちらの魔獣も名前の通り物理防御力は高く空中に飛んでいるときに大剣のように叩きつける武器で攻撃しても跳ね飛んでいってしまうだけで物理攻撃では切るのも潰すのも難しい昆虫魔獣だ。


俺1人で入っていくなら全部切ることはできるけど嫁が3人いるので範囲攻撃魔法の方が手っ取り早いだろう。

このブランディックスダンジョンは雷魔法が有効な魔獣ばかりなので、雷を自由自在に操ることが出来る白扇子の方が簡単に殲滅できるし、白扇子を装備した俺と雷魔法を自由時自在に操ることの出来る聖獣るびのの組み合わせは最強だろう。


そんなブランディックスダンジョンのボスの事を並列する思考で考えながらも、るびのと襲い掛かる軍隊アリを交代で退治していく。

軍隊アリの通常ドロップアイテムは『アリ甲殻板』で5cmで厚さ1cmの正方形の板がドロップする。

レアドロップアイテムは15cmの正方形になって9倍、厚さは3倍の3cmの大きさになるだけだ。

アリ甲殻は鎧などの甲殻鎧にはできない。あまりにも火耐性が低過ぎるのだ。

だけど水耐性が異常なほど高いのでゴーレム船のウォータージェット推進の配管の内側に貼り付けて使用すると、耐久性が他の金属とは比較にならないほど伸びメンテナンスも必要なくなるほどだ。

しかも80℃~100℃までの熱湯で簡単に加工することができて、熟練の職人ともなると厚さ0.1mmぐらいまでアリ甲殻板を薄く伸ばす事が出来るので使い勝手のいいドロップアイテムだな。


金属類とアリ甲殻板の組み合わせにすると安価で使い勝手の良くて耐久性にも優れている素材になる。

ただ・・・アリ甲殻板は子供の小遣い稼ぎにしかならないほど安価に取引されてる素材だ。

大草原にも大森林にもたくさんのアリ魔獣は住んでいるし、寿命は1年ぐらいしかもたなくて水に強いという特性上、アリの屍骸は年月をかけてゆっくりとしか風化せずに大草原や大森林のあちこちに残ってるのだ。

『アリの甲殻拾い』は冒険者ランクGの子供が『溶解蜘蛛の糸玉拾い』と並んで生活費・小遣いを稼ぐような仕事で、冒険者ギルドの学校に通いながら小遣いを稼いでる子供専用の依頼だったりする。

袋に大量に詰めて大草原と大森林を移動してるだけで基礎体力をアップできるし。


キッチンのシンク周りのような熱湯を使う場所には向いてないが水道管はもちろん、お風呂ぐらいの温度までは耐えることが出来るので、トイレ周辺とかの水周り作業をする場所や船舶など用途はメチャクチャ広範囲なので魔糸溶解液とセットで加工する職人は都市部では数多く存在してるし、シーパラ連合国は物流の中心が船舶を使用しているので木っても切れないアイテムだ。

そこら中に落ちてるので必要な時もセバスチャンたちが集めてきてくれていたので、俺も今まで積極的に集めてこなかったし、ストックとして溜め込んでもいなかったので今日の狩りでストックを貯める事が出来た。


嫁3人が協力して地下3階の全てのトラップを解除してからブランディックスダンジョンの地下4階に降りる頃にはkg単位でアリ甲殻板がストックされていった。

地下4階に続く階段を降りながらアイリたちと雑談する。

「今日はダンジョンに入ってからずーっとトラップ解除作業で頭を使っていて・・・慣れない解除作業でちょっと精神的に疲れてきたわね。それでねぇ、しん君にお願いがあるんだけど歩きながらでもカジれるような甘いものがちょっと食べたいなと思ってるんだけど・・・いいかな?」

「いいよ。どんなモノが食べたい?」

「私は甘くて歯ごたえが欲しいな」

「ミーは甘さと歯ごたえね」

アイリの為に持っているフルーツをドライフルーツにして渡してあげる。以前もドライバナナの食感が美味しいってミーは言っていたからな。全員分を作って渡す。自分の分も作ってかじりながら歩く。

「アイリはどういうのがいいの?」

「私はチョコが食べたいな。しん君のお手製のチョコ新製品はある?」

「ほいよー」


俺はクロワッサンの中心に棒チョコを入れて焼き上げた。焼き上げた後に急速に冷やしてちょっとだけ融けたチョコが固まって・・・歩きながら自分が大好きなチョコクロワッサンを作ってあげた。

自分でも食べたけどこれは大成功だな。ミーも大絶賛してくれたしアイリとクラリーナも美味しいといってくれたので、オヤツでも食べやすいように小さめのサイズのチョコクロワッサンをアイテムボックス内で大量に作っておく。

「クラリーナは何が食べたい?」

「私は前に食べた綿菓子がまた食べたいのですがよろしいですか?」

「いいよ~」

みんなの分の綿菓子を作って渡す。こっちも美味くできた。


ここでマヅゲーラの街にいる徒影から念輪連絡が入ったので嫁達とダンジョンアタックを継続しながら並列する思考で会話を始める。

「ご主人様、マヅゲーラの街にいる徒影1号です。以前からご指示のありましたマヅゲーラの街に売られてきた元シスターの女性3人を発見して先程保護させていただきました」

「おおお、見つけたか。流石に時間が掛かったみたいだなぁ。3人の体の具合はどうだ?」

「あまりにも酷い状態ですね。働かさせていた店の人間も全員拿捕しました。シスター達の治療は私たちでは不可能ですので連絡させていただきました。ご主人様が治療なさいますか?」

「今回の件で俺が治療することが最善とはとても思えないんだ。悪いが少しの時間そのまま待機していてくれ」

「はっ。了解です」


俺はここで露草桜に贈ったクマ型メイドゴーレム『シェリアス』に念輪回線を開いて話し始める。

「シェリアス、桜と話がしたいんだが今いいか?」

「わかりました。何から伝えましょうか?」

「元枢機卿によって売られしまったシスター3人がマヅゲーラの街で発見できた。今は任侠ギルドで保護しているので桜が直々に迎えに来て欲しい。迎えに行って欲しい理由はただ1つ・・・3人の女性の身体的ダメージがかなり酷い状況にあるってことなんだ」

「桜様の了解がいただけました。明日の早朝に高速便に乗ってマヅゲーラに向かう為にと只今手配中です」

「3人の女性の心身的なケアを頼む。アマテラス様の奇跡の力を使ってくれとお願いしておいてくれ。バックの組織はこちらから根こそぎ引きずり出して一緒に差し出すから、国軍と聖騎士団も一緒に連れて行くように頼む。ではまた追加情報が入ったら連絡する」

「了解しました。全て伝えておきます」


シェリアスとの回線を切って徒影1号に回線を戻した。

「徒影1号聞こえるか?」

「聞こえていますご主人様」

「3人の保護したシスターを隠して働かせていた連中は全員確保できたか?」

「用心棒3人・従業員5人の8名は隷属の首輪をはめて連行してきて、今は任侠ギルド本部の中で強制的に情報を引き出している最中です。後、3人のシスターと一緒に保護した女性が10人ほどいまして、こちらも確保させてもらってるのですが・・・どうしましょうか?」

「やっぱり他にも女性はいたか・・・保護した女性はとりあえずのところは任侠ギルドサブマスターの『マナガルム・ブラム・アバルニア』にまかせよう。俺にはどうにも出来ないし露草桜にそちらも引き渡していく形になると思う・・・俺に出来る手伝いが欲しいかマナガルムに聞いておいてくれ」

「了解いたしました。ではマナガルム様と話し合いをさせていただいてから、またご主人様に連絡させていただきます」

「おぅ、たのんだぞ」


今まで並列する意識を使って念輪で会話していたが徒影と念輪回線を切った。

3人のシスターを含む13人の女性は教会でケアしてもらうしかないしな。

露草桜の使用する『太陽神アマテラスの奇跡の力』に任せることにする。

クラリーナはたまたま偶然上手くいったが同じように解決は出来ないだろう。


ブランディックスダンジョンの攻略に意識を戻す・・・ダンジョン地下4階に出てくる魔獣は『カマキリ』で、これもソロでしか出てこない魔獣。

嫁3人とマリアとセバスチャンでトラップを解除をしている中で俺とるびので魔獣を狩っていく形はそのまま継続してる。

俺の使ってる武器の早乙女強弓から放たれる矢は、体長2mぐらいある巨大カマキリを1撃で葬り去ってしまうほどの破壊力を誇る。

るびのも空中を走って前足の1撃でカマキリの頭を吹き飛ばしている。


カマキリのレアドロップアイテムは『カマキリの片手鎌』となってる。カマキリの甲殻のみで作られてて金属は一切使われていない。片手鎌で刃渡りは25cmでグリップも25cm。

グリップエンドに手首に絡める1mほどの長さのヒモ(?)までついてて本格的な片手鎌になってる。

早乙女強弓をアイテムボックスに入れてから片手鎌のヒモを両手首に装備して練習がてらに使用して振り回してみるが・・・かなりの欠陥品だなコレ。

グリップまで含めたカマキリの片手鎌の全てが甲殻のみで作られているので、重さが余りなくて振り回して切ることは出来るが、振り回してから鎌の先端を敵に突き刺すには重さが金属製の片手鎌に比べて圧倒的に足りないので遠心力でぶん回せないし、突き刺すことが出来ない感じがする。

・・・武器として欠陥品出しかないな。

ただ、甲殻の特性で薄い刃なのにビヨンビヨンと

ダンジョンの壁に生えている蔦で鎌の先端の切れ味を確かめてみたが、そこそこぐらいなので売り物にはなりそうにない・・・形状は完璧なのに『残念な武器』って感じだな。


カマキリの通常ドロップ品は鎌の刃の部分だけが欲しかったんだけど上手くいかないもんだな。

通常ドロップアイテムはカマキリの足だった。

食用で殻ごと焼いてからとうもろこしのように剥いて食べるとそこそこ美味しいってぐらいの足が1本出てくる。ドロップするアイテムを見てるだけでブランディックスダンジョンの残念さがわかる。

カマキリの足なんてドロップしても、ただただ残念なだけだ。

コレだからブランディックスダンジョンは隅から隅まで全部調べつくされずに残っていたんだろうな。

今は探索ブームになってるけど被害が相当あるみたいだからいつまでブームが続くのかは不明。


・・・俺にクリアーして欲しいのか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ