表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/14

:国家の影

 仙台の中心部から十五キロほど離れた郊外。

 雑居ビルの一角にあるカラオケボックスは、今や営業を停止したまま放置されていた。


 辰巳が案内したのは、その無人のカラオケ店だった。


「ここなら今は営業もしてねえし、人もまずこねえ。安心して話せるだろ」


 電源の落ちたフロントを横目に、三人は薄暗い廊下を奥へ進む。

 澪の足音がやけに響く中、雪村はふと口を開いた。


「なるほど。立地が悪いからこそ、ギフターやら犯罪者やらの手にも落ちてないってことか」


 この店は個人経営の小さなカラオケチェーンだったらしい。

 あの“選定日”――脳内にあの声が流れ、世界が変わり始めたあの日の翌日には営業を停止し、以降は誰も寄りつかなくなっていた。


 雪村たちは一番奥の広めの部屋に入った。

 テーブルとソファはそのまま残されており、照明だけがかろうじて点いた。


「一応、全室見てくる。誰か潜んでる可能性もゼロじゃない」


 そう言って、雪村はすっと部屋を出た。


「……あいつ、俺と同い年の二十一なんだってな」


 取り残された部屋の中で、辰巳がポツリと呟いた。


「うん。そうだよ」


 澪がうなずく。


「お前は十七の高校生だろ? 二人して、なんでそんな風に動いてんだか……」


「異常なし。やっぱり誰もいなかったよ」


 十秒も経たないうちに、雪村が戻ってきた。

 その素早さに、辰巳はぽかんと口を開ける。


「……はえーなおい!」


「全部で二十室だったけど、誰の気配もなかった。少なくとも今は、完全に無人だ」


 雪村はソファに腰を下ろし、ひと息つく。


「さっき、何か言おうとしてた?」


 澪が辰巳に尋ねると、彼は少しだけ間を置き、肩をすくめた。


「……なんでもねえよ。それより、話を続けろよ」


 その態度に、雪村は微かに笑みをこぼす。

 まだ本題には触れていないが、辰巳の言葉には、わずかに柔らかさがにじんでいた。


(ふむ……もう、俺や澪に対する警戒は薄れつつあるな)


 このまま話しても問題はなさそうだ。

 仮に協力を得られなくても、知っておいてほしいことはいくつかある。


「まず、俺と澪は選定日の翌日に知り合った。それからずっと一緒に動いている」


「初めはね。ギフトを悪用するギフターとか、選定の混乱で暴れ出した悪党たちをどうにかするために、って」


 澪が補足するように言い添える。


「……家族には、会いたい気持ちはあるんだけどね。心配かけてるのはわかってるし」


 その言葉に、雪村が少しだけ目を伏せる。


「それでも、私もギフターだからさ。やっぱり無関係ではいられないと思ったの」


 澪は選定された日のうちに、自分がギフターだと気づいていた。

 けれど、その力をどう扱えばいいのか、すぐには決めきれなかった。

 雪村と出会い、力を振るう意味を見つけてからは――迷わず、前を向けるようになった。


「……私、家出なんてするタイプじゃなかったんだけどなぁ」


 照れくさそうに笑う澪に、辰巳は黙って目を向ける。


「そうして三日ほど経った頃からかな。俺たちの前に、ギフター狩りが来るようになった」


 雪村はテーブルに向かって手をかざす。

 何も触れていないのに、部屋の隅に置かれていたコップと水のピッチャーがふわりと浮かび、テーブルの上に並んだ。


「……なんでもありだな、お前は」


 辰巳が呆れたように言う。


「そんな力があるなら、ギフター狩りも必死に引き込もうとしてきただろう?」


「ああ。実際、何十人と送り込まれてきたよ。全部、返り討ちにしたけどな」


 淡々と語るその声に、誇張も威圧もない。

 ただの事実として、それだけのことを成してきたのだ。


「その中の一人がさ。表向きはギフター狩りに協力してたけど、実は洗脳から逃れるためのフリだったんだ」


 雪村は水を一口飲んで、話を続けた。


「そいつから、いろいろと情報をもらった。ギフター狩りの正式名称もな」


 そう言って、雪村は一瞬だけ表情を引き締める。


「B.L.A.C.K.――Bureau for Law and Ability Control of the Kingdom。国家異能制御法務局」


「……国家、だと?」


 辰巳が顔をしかめる。


「ああ。やつらは“選定”の謎を解明しようなんて気はない。

 ギフターを兵器として統率し、国力を高めようとしてるんだ」


 言いながら、雪村の瞳にわずかな怒りが宿る。


 自分はともかく、澪のような少女までが体を張って動いているというのに。

 その一方で、国は協力どころか敵対してくるのだ。


「辰巳も知ってるだろ。ブラックのやつらは手段を問わない。

 とにかく、数を揃えてギフターを掌握することしか考えてない」


「……へぇ」


 澪がぽつりと口を開いた。


「辰巳さんって、あんまり驚かないんですね。国家が絡んでるって、けっこう衝撃的なのに」


「まあな……ブラックが、どんな目的持ってようがクソなのは最初からわかってた」


 淡々とした口調だった。

 感情を抑えているのか、それとも本当に気にしていないのか。どちらにせよ、辰巳の態度は大きく変わらない。


 短い沈黙が訪れる。

 澪が、電源の落ちたデンモクを指でなぞった。


 マイクに手を伸ばし、特に意味もなく回してみる。


「……ブラックのことは、おおかたわかった」


 ようやく口を開いた辰巳が、まっすぐ雪村を見据える。


「それ以上に、わからねえことがある。……お前の異常さについて、聞かせろよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ