表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジー世界の大魔道士、地球へ転移す ~異世界生まれの高校生?~  作者: TOMA
SCROLL2.5 異世界の大魔道士、東北から帰る
343/503

第46話 消え去った霊力

「……どうやら倒せたみたい……ね」

 綾乃が灰――蒼生博士だったもの――へと視線を向けながらそう言ってくる。

 

「でも、結局色々な事が謎なまま」

 そんな風にミイが口にし、弥衣がそれに頷く。

「たしかに……」

 

「あの蒼生博士という人物は、自らあのような存在になったのか、それとも誰かの手でああなったのか謎ですね……」

「……案外、その『どちらでもある』のかもしれないわね」

 紡に対してかりんがそう返事をすると、紡がそれに首を傾げる。

「と言いますと?」

 

「自らああなった後、やって来た綾乃たちを利用するつもりが、逆に利用されたのかもしれないという事よ」

「あ、なるほど……。たしかにそれは十分にありえる話ですね」

 かりんの説明に紡が納得の表情でそう返す。

 それに続くようにして、

「そうだな。『欠片』の事を踏まえると、綾乃の『関係者』の中に奴を手玉に取っていた人間がいたとしても、なんら不思議ではない。というか、むしろその方が色々としっくり来るというものだ」

 と、腕を組みながら言う俺。

 

「ふむ。まあ、あの蒼生博士は明らかに思考力が正常ではなくなっていたし、騙すのはさほど難しいことではない気もするな」

 ギネヴィアがそんな事を口にしつつ灰へと視線を向ける。

 と、そこで、

「あれ? 閉じたまま残ってる棺桶があるよ?」

「奴の棺桶と鎖で繋がってた奴だな」

 なんて事を告げてくる咲彩と雅樹。

 

 うん? どういう事だ?

 と思いつつ水中を覗いてみると、そこにはたしかに閉じたままの物があった。

 しかも、ひとつだけではなく4つもだ。

 

「……たしかに気になるな。後で桜満に言って回収して貰おう。もしかしたら、綾乃や例の記者の『肉体』とかかもしれん」

 そう俺が言うと、

「ああ、なるほど。たしかにそれはあり得るな」

「もしそうなら、色々とナイスだね」

 と返してくる雅樹と咲彩。

 

 そこへ霊体がやってきて、

「もっとも……その推測通りだったとしても、残りのふたつは何なのか……という話になる……けど」

 と呟きながら、沈んでいる棺桶を見る。

 

「そうなんだよなぁ……。うーん……幸いにも、怨霊の存在は完全に消え去ったっぽいし、何かその辺りに繋がりそうな記録とかが残されていないか、改めて色々とこの地下部分を調べてみるとするか。正直、まだ調べていない場所の方が多いしな」

「あ、携帯も使えるようになってるね!」

「怨霊の発していた霊的な力の類が消えたから……とかでしょうか?」

 俺の言葉を聞いた咲彩と紡が、自身のスマホを見ながらそう言ってくる。

 どうやら『通常の空間』へと回帰したようだな。


「そうね。アレ――蒼生博士が邪な霊力によって、この辺りの空間を歪ませていた『親玉』で『元凶』だったという点に関しては、間違いなかったみたいね」

 かりんが咲彩に頷きつつそんな風に返事をして、俺の方を見てきた。

 俺はそれに対して、

「ああ、そういう事になるな。……残念ながら『真の黒幕』ではなかったが」

 と、答えた。


 そう……真の黒幕だと思われていた蒼生博士は、そこまでの存在ではなかったのだ。

 なんというか、まるで向こうの世界で魔王を倒した時みたいな感じだな。

 あの時も魔王を倒したと思ったら、更に強大な力を持つ破壊神が出てきたし……

 

「ま、今は後顧の憂いを断てただけでよしとしておくしかねぇな」

 肩をすくめながらそう口にする雅樹に対し、「そうねぇ」と返事をするかりん。

 と、そこでかりんのスマホが振動。

「……って、舞奈からメッセージが何度も来ているわ……」

 なんて事をスマホを見ながら言ってきた。

 

 って、俺のスマホも振動したぞ……

 もしやと思いつつスマホを見ると、舞奈からのメッセージが来ていた。

 まあ……かりんの所に送って反応がなければ、俺の所にも送ってくるのは当然の話だよなぁ。

 

「……これは、改めてここを調べる前に、一度宿に戻って説明した方が良さそうだな。もう普通にゲートも開けるし」

 額に手を当てながらそう言うと、その場にゲートを開く俺。


「そうね。……でも、どうやって説明したものかしらね……」

 というかりんの言葉を聞きながら、俺は着信しているメッセージを改めて確認し、たしかに舞奈たちに説明するのは色々と大変そうだな、これは……と、そんな事を思うのだった。

途中からSCROLL3の冒頭を組み込んでしまったせいで長くなりすぎたSCROLL2.5も、どうにかあと2話前後で終われる所まで来ました……

幸い(?)その影響でSCROLL3のプロットは最後まで既に出来ている事もあり、SCROLL2.5が終わり次第、そのままSCROLL3へ間を開けずに移行する事が可能だったりはするのですが……


とまあそんな所でまた次回! 次の更新も平時通りの間隔となりまして……10月1日(日)を予定しています!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ