表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

第六話 アイシャ=ノースライン

今日は彼の贈剣の儀だ。



いつもはただ広いだけの空間に大勢の人が集まっている。



小さな領地の弱小貴族に過ぎなかった私が、この列の先頭に立っているなんて、可笑しな話だ



「皆の者、本日はよく集まってくれた。」



ドアが開かれ、グラウス様の声が響く。

最後尾から歩いてくる少年を見て思わず笑みが溢れる。

主役の癖に最後尾から来るなんて、実に彼らしい。



「リョーマ、前へ!」



だけど心なしか少し大人の顔付きになった気がする。

真っ黒な剣を受け取った彼はいつもの少年の表情ではなく、青年の顔付きをしている様に見えた。



「リーシア様、おめでとうございます。」


「ありがとうございます、アイシャ様。」



可愛らしい笑顔で微笑むこの人が、私は大好きだ。

リーシア様は戦争で身寄りを亡くした私を、実の娘の様に育ててくれた。

ノースライン家後継者、なんて言うと聞こえだけは良いけれど、その実態は弱小貴族の戦争孤児。

そんな厄介ものを引き取って下さったご恩は決して忘れない。



「リョーマのやつ、ちょっと大人の顔になりましたね。」


「まだまだですわ。今日もこんな大事な日に寝坊して。…さっきもジュリア様に散々お叱りを受けたところなんです。」



小さな声で囁くその姿は、年齢を感じさせない可愛らしさがあった。

同じ女性から見てこう思うのだから、グラウス様が惚れてしまうのも無理はないと思う。


それにしても寝坊だなんて、どうやら大人になったと思ったのは間違いみたいだ。


リーシア様はご懐妊するまで、誰よりも早く起き、鍛錬に励んでいたと聞いている。

彼にも勤勉さは遺伝していたと思っていたけれど、こんな日に寝坊しているようではとんだ困ったさんだ。


どれどれ、からかいにいってやるとするか。



「これで貴方も15歳。泣き虫リョーマももう泣いてられないわね。誕生日おめでとう。」



振り向いた彼は呆けた顔をして此方を見ていた。



「何よ、ボケーっとした顔して。聞いたわよ、寝坊してジュリア様に怒られたんですって?」


「えーっと、ごめんなさい誰だったっけ?」



思わぬ返答に面食らったが、弟分に舐められる訳にはいかない。



「ほー、遅めの反抗期ってわけ?生意気な!」



カウンターパンチをみぞおちにお見舞いしてやる。

私をからかおうなんて5年は早いわ。

5年したら、その時は私の上に立つ人間であって欲しいとは思うけど。



「アイシャ、今日の夜は何処かへ行く予定はあるのか?」



男子3日会わざれば刮目せよとは言うけれど、これほどにも変わるものなのかしら。

いつもと違う、雄々しい物言いに少し戸惑ってしまう。



「あんた本当にまだ寝惚けてるんじゃないの?当然いつも通り本殿にいるわ。何?それともデートのお誘い?残念ですが、丁重にお断りします。」


「違うわ!ちょっと気になっただけじゃい。」



そういってそっぽを向く彼は、なんだか可愛らしかった。


思えば彼とも長い付き合いだ。


3歳の頃に彼が産まれて、彼が7歳になるまでの7年間は一緒に宿舎で過ごしていた。


リーシア様は肩身が狭いからなんて言っていたけれど、本当は私の為に宿舎に残ってくれたんだと思う。

あの時、グラウス様のお誘いを断らず本殿入りしていれば、今みたいにジュリア様から使用人の様に扱われることはなかったと思う。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




おっとそろそろ入浴の時間だ。


剣を振っていたらこんな時間になってしまった。

西の空が朱く染まり、1日の終わりを告げようとしている。


自室に戻り、着替えを取り浴場へ向かう。

正面からキョロキョロと辺りを見渡しながら歩いてくる見知った姿が近付いてくる。



「あら、儀礼は終わったのね。」



どうやら儀礼は終わり、肩身の狭い第二王子は早々と帰ってきたらしい。


そんな彼の後ろから、最愛の人を見つける。

今日は2度も会えるなんてついている。

本殿暮らしとなってからは中々会えなくなっていたから声が弾んでしまう。



「リーシア様!」


「アイシャ様、本日はありがとうございました。」



この敬語だけは本当にやめて欲しい。

ずっと『アイシャちゃん』だったのに…。

リーシア様曰く、騎士階級のトップに立つ人間にちゃん付けなんてしたら首が飛ぶわ!らしい。


でもこれも本当は私の為なんだ。

身分に相応しくない立場にいる私のことを良く思わない人は沢山いる。

でも王国夫人であるリーシア様が敬称をつける以上、それに倣わない訳にはいかない。

全く、私はこの人に護られてばかりだ。



「ルドルフ様も喜んでいることでしょう。」



母は私を産んですぐ亡くなってしまったけど、父のことはうっすらと覚えている。

父もきっと安心してくれている筈だ。

私はこんなに優しい人に出会えたのだから。




「さて!暗い話はおしまい!私はお風呂に入ってくるわ。どう?あんたも来る?」



「バーカ、はよ行って来い。」


シッシと手を振る彼の視線が私の胸へと移ったのに気付いてしまった。

男の子だなぁ。



「何よ、つれないわねぇ。」



そういうと彼は悪戯っぽくにこりと笑った。



いつも私がやるやつをやり返されてしまった。

本当に今日は彼が大人びて見える。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




本殿に移って良かったことは湯船に入れることだ。

この時間の為に汗を流しているといってもいい。



湯船に浮かぶ濡れた白い胸が視界に入る。

ふと先程の彼の視線を思い出してしまう。

誰もいない浴室内で、思わず胸を隠してしまった。



「変態野郎…。」



何故彼ごときに恥じらってやらねばならないのか。

なんだか腹が立って、予定より5分早く湯船を出ることにした。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




自室へと歩いているとなんだか本殿が騒がしい。

彼の自室の前で使用人達が大勢集まっている。

彼は使用人達からとても好かれている。

サプライズのお祝いでもされているのだろうか。




「グラウス様を呼べ!」

「医者はまだなのか!」




ただならぬ雰囲気に、慌てて走り出す。

まだ残っていた火照りが一気に冷めていく。




「通して!通してよ!」




使用人達が私に気付き道を開ける。





部屋の中にはリーシア様が力なく座り込んでいた。



リーシア様の目線の先を追うと、変わり果てた姿の彼の亡骸があった。




「アイシャちゃん…」




リーシアは糸が切れた様に号泣した。


私は泣かなかった。

自分への怒りでそれどころではなかった。


なんの為に護衛の任についたのか。

自分で自分を許せない。



あぁお願いです神様、時間を巻き戻して下さい。

あの時、お風呂になんかいかなければよかった。



強く握りしめた拳から、一筋の血が流れていた。





2度目のアイシャ視点です。


皆様何卒ご評価宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ