表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/295

058-意味無き戦い

その頃。

アディナが率いる第二十一船団は、Ve‘z本体と激戦を繰り広げていた。


『これが本隊の力か』


アディナは悔しそうに顔を歪ませる。

Ve’z本隊にはメッティーラ、ジェネラス、アドラスが参加しており、アドラスの圧倒的な暴力とジェネラスの奇襲能力、メッティーラの大規模艦隊指揮能力によって、アディナの艦隊は徐々に追い詰められていた。


『グンドの持つ聖なる後光(アールヴェルタ)を我々は持っていない。この戦いが終われば、少しは忠誠度が貰えるだろうか』


船団にはクヴェールイルトム(忠誠度)が設定されており、それに応じて装備が支給されるのだ。

第二十一船団は、忠誠度が低く第十五船団に比べてやや装備が劣る。

そのせいで、ニューエンドやアルカンシエルに対策ができていなかった。

だが。


『我々には、「速度」がある!』


グンドの第十五船団が不動だとすれば、アディナの第二十一船団は神速。

アルカンシエルの連射をその速度だけで躱し、セントリーガンとテンタクルレーザーによる猛攻を潜り抜け、ヴィジラント=ノクティラノスとライアット=ノクティラノスをそれぞれ3隻も沈めていた。


『ジェネラス、行動予測をより精密に行うのです』

『承知した』


メッティーラの指示に従い、ジェネラスは艦隊を遮蔽させて即座にワープさせる。

そして、バラバラに動いているように見える第二十一船団の行く先へと移動し、待機する。


『邪魔邪魔ーっ!!』


アドラスはミサイルとレーザーの弾幕を展開し、第二十一船団を追い詰める。

凄まじいまでの猛攻に晒され、第二十一船団は少しずつその数を減らしていく。


『しまった!』


そして、アディナの眼前に遮蔽を解いたジェネラス艦隊が出現する。

統制を失う船団に、ジェネラスは無慈悲に言い渡す。


『処刑せよ』


アディナは逃げ道を探すが、既に包囲されていた。

しかし、彼女のインプラントで強化された頭脳は、その0.1秒で答えを導き出す。


『全船団、7.11秒後にポイント:ガータに向けて短距離ワープせよ!』


アディナの船団は、そちらへと向けてワープを敢行する。

エミドのワープは障害物があると止まってしまうが、その一瞬だけは船と船の隙間ができる。

そこを狙っての生存戦略であった。

しかし、それは――――

ジェネラスの慈悲。

メッティーラの戦略。

アドラスのゴマすり。

それらが入り混じった戦略に過ぎなかった。


『な!? システムが....!』


その場所に入り込んだアディナは、システムが強力なジャミングを受けた事に気付く。

艦船を操作したり、味方に通信をするシステムが完全にダウンしていた。


『貴様ら、この卑怯者がっ!!』


アディナは怒り狂ったが、エクスティラノス達はそれを冷ややかな目で見ていた。

ジェネラスは武人の心で、アディナを殺す事を躊躇い、メッティーラはそれを戦略的にそれが一番迅速であると判断し、アドラスは敵を生け捕りにしてエリアスにプレゼントすれば喜んでくれるに違いないと、押しつけがましい発想でその作戦に同意した。

というわけで、アディナ達第二十一船団の残党は、強力なシステムジャミングフィールドの内部へと閉じ込められ、実質的な全滅という結果を喫したのであった。




面白いと感じたら、感想を書いていってください!

出来れば、ブクマや高評価などもお願いします。

レビューなどは、書きたいと思ったら書いてくださるととても嬉しいです。

どのような感想・レビューでもお待ちしております!


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ