表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

時期尚早

作者: MANA

「北方領土・・戦争・・」


あの発言は正しい。


マスコミはいつになったら覚醒するのか?


「日本維新の会」も然り。


「戦争発言」で問題なのは、


時期尚早なこと。


今、日本はロシアと戦争して勝てるか?


勝てない。

敗戦は必至。


日露戦が開始された場合、「中露同盟」は想定内。


マスコミには方針転換が必要。


ロシアに媚を売る報道は止めろ!


例えば、ロシア人の女性スケート選手と秋田犬・・


秋田犬を贈呈した人間は、「反・愛国」で糾弾されて当然。


ロシア(旧ソ連)は、


日本のポツダム宣言受諾を無視して、


8月15日を過ぎてから、北海道の島を侵略。


満州国で捕虜になった日本兵を、ポツダム宣言を無視してシベリアに移送。


劣悪な待遇で多数の死者を出したり、


生き残った日本兵を「赤化」しようとしたり。


日露戦争のロシア兵捕虜が人道的に扱われたことを、


見事に忘却。


元来がその程度。


そういう国には、天誅が下されるのが当たり前ではないか?


早急に、わが国の軍備増強をはかるべき。


少なくとも、中露に匹敵する軍備が必要。(核兵器も相当数)


臥薪嘗胆、匍匐前進。


ロシアを「仮想敵国」ではなく、


「真の敵国」にして、


「勝てる軍備」の獲得を!


いまこそ、大日本帝国の再生・再興が求められている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ