表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

case 6

 駅まで続く商店街のシャッターは例外なく下ろされている。それはこの街が寂れたからというわけではけしてない。単純に閉店時間をとっくに迎えているのである。お店で働く方々はもう布団の中でぐっすり夢の中かもしれない。

 時刻は0時前。

 人気ひとけのない商店街に革靴が地面を蹴る音だけが響く。駅まで走りなんとか終電に飛び乗り安堵する男が1人。彼の名前は清水直樹しみずなおき。これから私が好きになってしまう人だ。


 え?私は誰って?もうすぐ出てくるからちょっと待ってて。



 最終電車に飛び乗ったはいいが、席は空いておらず吊革に身を委ねることになった。直樹の最寄りの駅までは約30分。立ったままでは少し辛い距離だ。

 1つ隣の駅に着くと近くに座っていた方が降りていったのでそこに座ることができた。

 睡魔と戦いながら乗り越すまいと必死に意識を保つ。そうしていると隣の人が肩にもたれ掛かってきた。その女性はどうやら寝ている様子で、起こすのも悪いのでしばらくそのままにしておくことにした。



 驚くことにこの女性は寝たフリをしているのであった。そう、私、安藤雫あんどうしずくはこの時、隣に座った爽やかな青年に寝たフリをしてくっついたのであった。だって最近仕事忙しいし、遊ぶ暇ないし、彼氏全然できないし、寂しいし、人肌恋しかったんです…ちょっとした出来心だったんです。スーツ越しに伝わる彼の体温が温かく、心地よく、私は・・・・熟睡してしまいました…




 隣の人にもたれ掛かられ20分。そろそろ最寄りの駅が近づいてきていた。

 まずいな…この子めっちゃ気持ち良さそうに寝てるよ…これは起こせないよな…。

 幸いにも終着駅は最寄りからそれほど離れておらずタクシーを使っても安いものだ。まぁたまにはこういうのも悪くないか。

 俺は大学の時に当時付き合っていた彼女と電車で遠くに出掛けたときのことを思い出していた。あの時もこんな風に遠慮なく体重かけられて、ヨダレまで垂らされてたなぁ。背格好もちょっと似てるんだよなぁこの子。

 いつの間にか昔の彼女と重ねてしまい終点まで付き合うことを決めた俺は記憶を辿る旅に出発した。


 終点への到着を知らせるアナウンスが流れる。そのアナウンスで旅から戻り我に返る。

 彼女に声をかけることにした。

「あの、終点ですよ。起きて。」

 彼女の膝のあたりにあった手を軽く叩くと身体をゆっくりと俺から離す。

 俺と彼女を繋ぐのは赤い糸ではなく、ヨダレだった。

 寝ぼけまなこの彼女がソレに気付きあわててハンカチで俺のスーツについた染みを拭こうとする。

「ごごごごめんなさい!」

 顔を真っ赤にして謝る彼女がとても可愛く思えた。

 それとは別に思い出の1ページと重なる彼女に笑いがこみ上げてきた。数秒後、堪えきれず爆笑してしまう。

 やっと爆笑がおさまるが、キョトンとした彼女の顔にまた笑いが込み上げてくる。なんとかそれを押し殺すことができた。

「こっちこそごめんね。色々思い出しちゃってさ。」

「ドン引きされると思ってたら爆笑されたんでビックリしました。よかったらその話、聞かせてもらえませんか?」

 恥ずかしそうに話を切り出す彼女はやはり可愛く思えた。

 チラリと時計を見る。終電はもちろんない時間だ。幸い俺の帰りを待つ家族はいない。久しぶりに大笑いして気分もいい。そこに好みの女の子が少し話そうと声をかけてくれている。これを断る理由がどこにあろうか。いや、ない。

「ちょっとお酒に付き合わない?」

「行く!あ、行きます。」

 変に気を使うところもまた可愛く見えた。これはもう惚れちゃったな俺。

「まぁそのまえにーちょっとじっとしてて。」

 俺もハンカチを取り出して彼女の口元についていた運命の透明な糸の名残を拭き取る。

 彼女の顔が更に赤くなった。

「すみません…ありがとうございます。」

「んじゃどこ行こうか?」




 私の名前は清水雫。

 あの日は、本当に顔から火が出るんじゃないかと思ったけどとても楽しかったなぁ。それともう1つ。今、私はとても幸せです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ