表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

誓い

最終話です

 冬の澄んだ空気が学園を包み込み、白銀の光が舞い落ちる中、卒業式は厳かに執り行われていた。貴族の子女たちが集うこの学び舎で、多くの時を共にした者たちが未来へと歩みを進める日——。その中心には、堂々たる姿で壇上に立つエドアルドがいた。


「卒業生を代表し、これまでの学びと未来への決意をここに述べます」


 その端正な顔立ちに宿るのは、少年から青年へと成長した強い意志。そして、彼の言葉一つひとつが場に響き渡るたび、多くの者が聞き惚れていた。ルーナティアもまた、その姿を見つめながら、ふと入学式の頃の彼を思い出す。まだ幼さが残る表情で、しかし誇り高く己の道を歩むと誓った彼。今やその誓いは現実のものとなり、彼は未来の皇帝としての風格を纏っている。


 挨拶を終えたエドアルドがルーナティアの隣に戻る。その瞬間、ルーナティアの胸が微かに高鳴る。思い出すのは、あの雪山での夜。肌を寄せ合い、互いの温もりを分かち合ったあの時間。知らず知らずのうちに頬が紅潮し、ルーナティアは視線を落とす。そんな彼女の変化に気づいたエドアルドは、口元に微笑を浮かべながら優しく見守っていた。


 そして、卒業式は終わり、舞踏会を兼ねた卒業パーティーへと移る。華やかな音楽が響き、煌めくシャンデリアの下で、貴族たちが優雅に踊る。ルーナティアもエドアルドと共に何度か踊ったが、彼の手の温もりを感じるたび、心が甘く蕩けるようだった。


 やがて、宴の熱が少しずつ落ち着き始めたころ——。


 エドアルドがすっと立ち上がり、ゆっくりと壇上へと向かった。人々の視線が彼に集まる中、彼は堂々とした姿勢で、静かに息を吸い込む。


「本日、皆と共に学び舎を旅立てることを誇りに思う。だが、今ここで、もう一つの大切なことを伝えたい」


 その言葉に、会場が静まり返る。ルーナティアは、彼の凛とした横顔を見つめながら、胸の奥に湧き上がる期待と不安を感じていた。


「私は卒業後——隣にいる彼女と結婚する」


 次の瞬間、会場が驚きと歓声に包まれた。貴族たちは感嘆の声を上げ、拍手が巻き起こる。しかし、エドアルドの視線はただ一人、ルーナティアに向けられていた。


「ルーナティア」


 彼は静かに手を上げると、その指先に魔力を宿らせた。瞬く間に氷が形をなし、そこに純白の花が生まれる。氷で創られた月下美人——満月の夜にのみ咲く、幻の花。


「初めて君を見たあの日——庭園で月明かりに照らされていた君の姿に、私は心を奪われた。それ以来、ずっと君を愛している」


 エドアルドはルーナティアの前へと歩み寄り、その透き通るような氷の花をそっと差し出した。


「どうか僕と結婚してくれ」


 氷で生み出された月下美人は、エドアルドという月に求められ、咲き誇っていた。


 ルーナティアの瞳に涙が滲む。これは夢ではない。目の前にいる彼が、自分のすべてを受け入れ、共に生きることを誓ってくれている——。


 彼女は微笑み、そっと頷いた。


「……喜んで」


 歓声が再び巻き起こる中、エドアルドは愛しげにルーナティアの手を取り、氷の花を彼女の胸元へとそっと添えた。


 その後、彼らは仲睦まじく寄り添いながら新たな未来へと歩み始めた。


 この代の皇帝夫妻は、誰もが羨むほどの深い愛で結ばれ、幾人もの愛しい子どもたちに恵まれたという。そして——。


 あの日、エドアルドが生み出した月下美人は、彼が命を終えるその瞬間まで、ルーナティアの胸元で輝き続けた。


 まるで、永遠の愛の証のように——。



なんとか書ききりました!!

今後は番外編(誕生日、クリスマスなどの行事)を更新したりします。

もしもできれば、私が歳を重ねるごとに、二人にも一緒に歳をとってもらいたいです、、笑笑笑


ここまで見てくださった皆さんに感謝の気持ちを送ります。



ありがとうございました。



(いいね、☆マーク、コメントまってます^_^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ