5番目のピエロの名前を知ってる?
【5番目のピエロの名前を知ってる?】
1番目のピエロが灰色の球に乗って遊んでる
友達と輪になって真ん中には札束があるよ
札束は色んな願いを叶えてくれる 嬉しいな
(1番目のピエロの名前を知ってる?)
遊び続けて求め続けて球が壊れた
2番目のピエロが灰色の球に乗って悩んでる
友達と輪になって後ろからは先生が指導
先生はどうすればいいか教えてくれる 感謝です
(2番目のピエロの名前を知ってる?)
遊びと悩み繰り返したら球が壊れた
3番目のピエロが灰色の球に乗って叫んでる
友達と輪になれず迷惑だとドクターが縛る
ドクターは病気だと言って入院させる 参ります
(3番目のピエロの名前を知ってる?)
何も出来ずに叫んでいたら球が壊れた
名前なんか知らなくていいよ 解ったところで
きっと悲しくなっちゃう名前なんだ
疑うこともないピエロ
自分を否定するピエロ
相手を否定するピエロ
似たもの同士だよ
4番目のピエロが灰色の球に乗って笑ってる
友達と輪にならず邪魔もせずに外側を回る
誰からも束縛されずに自由に遊ぶ かしこいね
(4番目のピエロの名前を知ってる?)
自分勝手に遊んでいたら球が壊れた
名前なんか知らなくていいよ 解ったところで
きっと遠くに感じる名前なんだ
疑うことがあるピエロ
自分を知っているピエロ
相手を知っているピエロ
確信犯だよね
5番目のピエロと4番目のピエロ少し違ってる
友達は百年後青い球に乗っているピエロ
誰よりも気楽に生きればいいのに何故か 苦労性?
(5番目のピエロの名前を知ってる?)
埃を払って傷を治して球を守った
名前なんか知らなくていいよ 尋ねたところで
きっと誰もが知らない名前なんだ
疑うことがあるピエロ
自分を知っているピエロ
全てを知っているピエロ
逃げたら駄目だよね
【三日月の端っこで】
夕食を済ませたら自転車に乗って
丘の上にある展望公園へ
背負ったリュックの中身は
おもちゃの望遠鏡
アンパンも二つ入ってるんだ
遅くなると言ったら気を付けてと
お母さんが持たせてくれた
ちょっといかしてると思わない?
友達はみんな叱られるからと
塾へ行ったりゲームをしたり
奇跡のような瞬間をパスして
大人になっちゃうんだね
三日月が見える夜 三日月の端っこで
青い地球に乗った ピエロが笑ってる
ピエロさん 僕たちは何を学んだら
何を信じたら正しく生きれるの?
背負った時代の意味さえ
僕には謎なんだ
友達がいつも僕に言うんだ
大人たちは誰でも口先では
お前のためと言ってるけど
実は自分のためなんだって
おかしいな僕の父さんなんて
僕のためにも自分のためにも
ならないようなことばかりしてるよ
それはさ君のためなの?
三日月が見える夜 三日月の端っこで
青い地球に乗った ピエロが笑ってる
ピエロさん 終焉が始まってるのに
誰のせいだとか言ってて生きれるの?
僕たち大人じゃないって
言い訳通じるの?
父さんがいつも僕に言うんだ
いい暮らしをしなければそれでいいと
ただし飢え死にだけはするな
こんな時代に考えられる?
おかしいな僕の正義感なんて
君の前だとへこみっぱなしで
君のことだけ見てる父さんが
正しく思えて来るよ
三日月が見える夜 三日月の端っこで
青い地球に乗った ピエロが笑ってる
良く見れば君は僕と似ているね
だとしたら君は僕の孫あたり?
だとしたら父さんの曾孫?
だから父さんは君のことが
心配なんだね 僕も頑張るから
青い地球と君たちのために