表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/22

職務経歴書って難しい……

 実は最近、短期でアルバイトをしたりなど、少しずつお仕事再開しようと動いてます。まぁ非正規なのですが、事務系を希望していて、ハローワーク行ったり求人サイト見たり、それなりに忙しい日々を過ごしておりました。


 で、自分の興味とか希望に合いそうな仕事がありまして、ハロワの相談員さんに紹介状をいただきました。初めの応募方法と言うのが書類選考で、履歴書・職務経歴書・紹介状を送って下さいと書いてありました。


 そこで問題だったのが「職務経歴書」です。


 履歴書こそ、これまでバイト等で提出する事が多かったですから書き慣れてますけれども、職務経歴書ってどうやってかくの? という状態……。しかも相談員さんのお話では、履歴書は手書きだけど職歴はパソコン(Word)で作成しなければならないらしい。


 え……? まじっすか……?


 と思ってしまった訳で。相談員さんにそう言われなければ、普通に手書きで書いて送っていた事でしょう……^_^; アブナイ、アブナイ。実際、手書き用も売ってますしね。


 書き始めたら書き始めたで、非正規だし、あまりに大仰なのも鬱陶しいかな~? と思ってちょっと大人しめに書いてみようと思ったのだけれど、それだと目立たないかも……とも思ったりして。その辺のさじ加減が難しかったです。

 で、こんな時でも役に立ったのがネットでした。職歴の書き方とか、印象の良い内容とか、実際に人事をやっている人が教えてくれたりしててほんとに助かりましたわ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ