表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
十刻ノ月  作者: 牧田紗矢乃
肆ノ日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/50

第肆刻 〈鏡の中に連れて逝く〉




「ここは?」


 仄暗い部屋を見回せば、たくさんのソファーが並べられている。

 正面にはカウンターがあり、ここが何らかの施設の待合室らしいということは認識できたが、それがどこなのかは全く以て分からなかった、


「病院サ」


 姿無き声が答える。

 言われてみれば、病院と思えないこともない。しかし、同時にここが病院であると思わしめる確固たるものが見当たらなかった。


 ――何だ、何が足りない? 何がおかしいんだ?


 黎は周囲へまんべんなく視線を這わせる。


 患者がいない。白衣の医者がいない。優しい看護師もいない。病院独特の消毒液の臭いもない。健康増進を呼びかけるポスターもない。

 無いもの尽くしだ。しかし、それだけではない。


 黎の頭をよぎる、一つの可能性。それを、ゆっくりと口に出した。


「……使われた痕跡が、ない」


 廊下もソファーもカウンターも、分厚く埃を被っているがそれを除けば新品同然だった。傷一つない美しさ。


「それがどうしタ」


 当然のことのようにソレは言った。

 どうやら、ここもソレが作った空間の一つのようだ。


「ルールは? 前と同じか」


 それならば、と黎も調子を合わせる。


「あれは飽きタ。看護婦を探しナ」

「それだけか」

「あァ、それだけサ」


 なぜか釣れない様子で言い放つと、ソレは姿を消してしまった。

 取り残された黎は、明かりを求めて壁に取り付けられたスイッチを押す。

 すると、建物全体が光に包まれた。


 あまりの眩しさに黎は顔を覆う。しばらくすると、蛍光灯が二、三瞬いて普段の明るさに戻った。

 それを確認して、黎は廊下へと足を踏み出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
応援よろしくお願いします。
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ