表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/247

054-総力奇襲

それは、ある日の正午に起きた。

俺は初心を忘れないために、一週間に一回は戦闘指揮所で寝泊まりし、非常用食料を食べる日を設けている。

今日はたまたまそれで、硬いクラッカーを紅茶で流し込んでいたところだった。


『大規模フリート接近!』

「ぶっ!!」


突如鳴り響いた警報に、俺は紅茶を噴き出しそうになった。

すぐに飲み込み、叫ぶ。


「状況報告!」

『ここの位置を割られました! ドローンの艦隊が続々とワープしてきています!』

「飛んで火にいる夏の虫――――って奴だな?」

『いいえ。今回は未確認のドローンが紛れ込んでいます。今までとは異なるかと思われます』


すぐに俺はオーバービューを開き、全体の俯瞰図を確認する。

Noa-Tunとザヴォートに挟まれる形で、600機のドローンが存在している。


「まずいな、あの数に殴られたらシールドが持たないぞ」

『既にNoa-Tunの防衛設備が稼働しております』

「分かった」


ホールドスターの外壁部に設置されたミサイルランチャーから、ミサイルが吐き出されてドローンを攻撃している。

すぐにドローン艦隊による攻撃が始まり、ホールドスターのシールドが削られていく。

この弾幕だと、艦船を発艦できないな.....


「こっちもドローンで対抗だ! 出せるだけ出せ! もうやけくそだ!」

『了解!』


ホールドスターの各所から、こちらの配備できる限界の200機のドローンが飛び出していく。

一部のドローンの砲撃がそちらに向いたところで、俺はモルドレッド級を発艦させる。

前面シールドを展開して、小型艦が発艦する隙を作るのだ。


『司令官、敵が多すぎます! OSSSの使用を提案します!』

「この愚か者が...じゃなくてだな、そもそもOSSSはドローンに当たりにくいんだよ、大型艦用だからな.....」

『では.....これなんか、使っちゃいますか?』

「....まあ、それなら構わないな」


Noa-Tunのリングの砲台が回転し、巨大な砲身が現れる。

それは高速回転し始め、これから起こる何かの予兆を感じさせた。


『M91-ギガントマキアー、発射!!』


ギガントマキアーと呼ばれる巨大な重機関砲(それ)は、巨大な薬莢を吐き出しながら、太く重厚な銃弾を戦場にばら撒く。

いやあ、強いなやっぱり。

宇宙空間において、重力の制御下にない実体弾は、空気抵抗を受けずに速度のエネルギーを維持し続ける。

そしてそれは、ドローンには有効打であったらしい。

複数のドローンを撃ち落とし、AIのルーチンを混乱させることに成功した。

だが、ドローン達はすぐに乱れを取り戻し、秩序だった動きを見せる。


「そろそろ後詰めが動くな」


後方で待機していたドローンが、それを見計らったかのように動き出す。

さあ来い、何が来ても俺たちは負けないぞ....って信じたいな。

もう負けたくない。

Noa-Tunの名にかけて。



面白いと感じたら、感想を書いていってください!

出来れば、ブクマや高評価などもお願いします。

レビューなどは、書きたいと思ったら書いてくださるととても嬉しいです。

どのような感想・レビューでもお待ちしております!


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ