表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】SFゲームの世界に転移したけど物資も燃料もありません!艦隊司令の異世界宇宙開拓紀  作者: 黴男
シーズン8-オルトス王国侵攻編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

184/247

178-その艦の名は

攻撃を開始した艦隊だったが、そのうち防衛艦隊に派遣した味方軍艦隊に異常が生じ始めた。


『味方の損耗率が大きくなっています』

「何?」


あり得ないはずの事が起こった。

王国艦隊には、こちらのシールド/アーマー防御を抜くほどの打撃力は無いはず...

そう思ったが、事実何かが起きているのは確かだ。


「...主力艦を退避させろ、通常艦隊のみを残す」

『了解!』


主力艦は拿捕されるとまずい。

だがそれ以外ならば、最悪自爆させれば事が済む。

もとより技術奪取防止用のプロトコルは施してある事だしな。

だが、そうも言ってられなくなる。


『被害、更に増大!』

「何っ!?」

『突出した恐らく巡洋艦と思われるそれが、友軍を攻撃、撃破しています』


落ち着け。

俺はこの場の指揮官だ、俺が慌てていれば示しがつかない。


「スクリーンに投影!」

『了解です』


直後、スクリーンにその船の姿が露わになる。

この船は...何故、ここに!?


「全艦隊を下がらせろ! あれは...プレイヤーの船だ!」

『プレイ、ヤー...? それはいったい』

「俺たちと同じ存在だ、規格外!」

『承知いたしました!』


あの船は、昔俺がやっていたもう一つのゲーム、StarNovasOnline...通称SNOの艦船の一つ、グローリー級。

だが、そのカラーリングは...間違いない、そのカラーリングは...

アドアステラ!

かつてSNOの大会で優勝チームに配布された、世界でたった五隻しか無い限定船。

あの船に乗っているのは俺のゲームメイトなのか? それとも、船を譲られた別の人間?

何にせよ、あれはヤバい。

一隻あれば500人規模のフリート程度相手にもならない。

ワープ妨害をかけて最終兵器で囲んで叩けばワンチャンスある程度か、そのくらいの強敵だ。

何しろ、あの船は...あらゆる改造が施せるフレキシブルさが売りなのだから。

その船にかつて乗って旅したからこそ、俺にはアドアステラの強さが理解(わか)る!


「指揮官、あの船は一体...?」

「詳細は分からないが、俺の知識にある船と一致している。あれは、この世界最強の船だ」


明確には異なるが、そういう説明でいいだろう。

特にルルとネムは、最初からいるメンバーでこの世界の船の強さをある程度把握している。


「見た目は俺の知る船だが、武装が少し違う。改造を受けた上でとなると、雑魚では話にならない。主力艦で囲むしかないだろう」

『しかし、作戦を中断されることになりますが....』

「いいから全軍撤退だ、全員削り殺されるぞ」

『....了解です』


俺はすぐに、オーロラと指揮官たちに命じる。


「オーロラ、爆撃艦隊を準備して出撃、ミドガルズオルムで前線に飛ばせ。それから、前線に持ってきているスキャンディスラプターを起動して艦隊を隠せ」

『了解』

「指揮官全員はそれぞれ爆撃艦隊を指揮せよ――――あの艦を孤立させる!」


俺はとりあえず、アドアステラを孤立させる方向で動くことにする。

明確なやり方といえば、それくらいしか思いつかなかった....とも言う。


面白いと感じたら、感想を書いていってください!

出来れば、ブクマや高評価などもお願いします。

レビューなどは、書きたいと思ったら書いてくださるととても嬉しいです。

どのような感想・レビューでもお待ちしております!


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ