表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】SFゲームの世界に転移したけど物資も燃料もありません!艦隊司令の異世界宇宙開拓紀  作者: 黴男
シーズン8-オルトス王国侵攻編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

170/247

164-円卓の指揮

「よく帰ってきた」


俺は、帰還したカレン.......改め、ドライにそう言った。

ドライは、ビシッと敬礼を決め、


「はっ、Noa-Tun連邦二十二大指揮官所属、第三指揮官ドライ、帰還及び着任いたしました」


ドライの名乗った第三指揮官というのは、俺が急遽定めた二十一席の指揮官枠だ。

統治構造を、彼らが管理するという名目であり、俺もその内の一席を持っている...つまり、俺を含めて二十二席になる、というわけだ。

Noa-Tun連邦の対外的な最高責任者はノーザン・ライツであるため、その整合性を保つためでもある。

そして、帰ってきたのはカレンだけではない。


「それから、ナージャ。どこで何をしていた?」

「ん。......エミドの放棄ワームホールを制圧。技術保護及び再起動の対策を行った」

「饒舌になったか?」

「エミドから人語のデータベースを回収。その際の映像記録をもとに、より効率的な対インターフェース的アプローチ手段を獲得」


ナージャはより饒舌になっていた。

以前よりも補語が多くなり、日本語の扱いが上手くなった。


「帰還時に構造物を視認。時の揺り篭を複製した?」

「ああ」

「託したのは私。気に留める必要はない。然し乍ら、設計者(・・・)として、完全な設計図を譲渡したいと請願する。宜しいか?」

「有難い限りだ」

「その対価として、食堂の期間限定提供メニューである『爆盛りよくばりパフェ』の無制限提供を申請する」

「無制限は許可できないな、日に三十食までであれば許可する」

「妥協案を承諾」


ナージャは、すっかりスイーツの虜のようだ。

ここまで戻ってきたのも、エミドのワームホールの座標を特定してわざわざ潰しに掛かったのも、全部ここの甘味を気に入っての事らしい。

交渉は楽だが........ちょっと動機が弱いよな。

いつ裏切られるかドキドキしている。


「さて、ドライ。お前にはすでに専用機を用意している」

「過ぎた待遇であります」

「いいや、指揮官など本来不要。しかし、それを知った上で俺はこの指揮官枠を作り出した。それ即ち、現場に赴き不慮の事態に際した場合、適切な知識と思慮を持ち、最良の決断を下せる指揮官が必要になると考えている。それ故に、護身を十分に行ったうえでの指揮を執れる専用機が必要だ」


俺たちは話しながら、指揮官機専用ドックに移動する。

そこには、整備中のマルクトとタウミエルがあった。

その横に視界を逸らすと、ハエのような形をした艦があった。

ハエというと格好悪い印象を受けるが、他の指揮官機に比べて一回り大きく、異質な印象を受ける。


「この船はオギエル、妨害者という名にちなみ、電子戦装備に特化している」

「小官に扱えるでしょうか」

「安心しろ、貴官にはインプラントを贈呈する」


竜人は身体が頑丈だからな。

実験時に、人間では不可能な百を超える数のインプラント副作用に耐えて見せた。


「それらがあれば、直接戦闘をせずとも指揮を行いながら戦闘を支援できる」

「はっ!」


ちなみに、俺にも指揮官機がある。

ただし開発中だが。

開発ネームは『KETER(ケテル)』。

俺が肉体的に弱すぎるので、何をして先頭指揮で有利に立ち回るかが課題となる。


「さあ、解散だ。お前はもうこの国の最高責任者の一員、ルルにもいつだって会えるぞ」

「はっ!」


カレンに行った施術は、人格を切り替えるものだ。

彼女は常に正気だが、オフの時は常に以前の人格と同じように振舞う。

要は、仕事モードとオフモードである。


「オーロラ、指揮官を至急確保したい、獣人の中から候補者を選んでくれ。ティファナは除外、彼女には別にするべきことがある」

『了解』


オルトスはただの前座だ。

宇宙殲滅には、より多くの指揮官が要る。

俺はそのために、指揮官を増やすように命じる。

オルトスから拾ってもいいんだが.....知識がない方が再教育の効率が良くなる。

もう、以前のような人格を破壊して...云々の作業ではないからな。


「さあ、次はクロトザクと、ビルジースプライムだな」


俺は身を翻すと、エレベーターへ向かった。

その横に、ケテルとなる巨大な機体があったが、俺はそれに気を留めることもなかった。


面白いと感じたら、感想を書いていってください!

出来れば、ブクマや高評価などもお願いします。

レビューなどは、書きたいと思ったら書いてくださるととても嬉しいです。

どのような感想・レビューでもお待ちしております!


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「よく帰ってきた」 俺は、帰還したカレン.......改め、ドライにそう言った。 ドライは、ビシッと敬礼を決め、 「はっ、Noa-Tun連邦二十二大指揮官所属、第三指揮官ドライ、帰還及び…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ