表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】SFゲームの世界に転移したけど物資も燃料もありません!艦隊司令の異世界宇宙開拓紀  作者: 黴男
シーズン7-対エミド戦線

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

163/247

157-『アークルート』攻略戦-前編

「ジェキド様」

「どうした?」


四日後。

ジェキドは、側近であるキシナに呼ばれ意識を浮上させた。


「『ヌルレス』に展開中の敵軍が動きました」

「ほう、それで?」

「『アークルート』へと侵入を開始、既に傘下の基地に攻撃が行われています」

「!!」


その時初めて、どうでもよさそうだったジェキドの顔に焦りが浮かぶ。

アークルートとは、エミドの本拠地である『バクタラート』の空間的に隣接したワームホール星系なのだ。


「バカな、アークルートへの門は閉じたはずだ」

「敵もワームホール制御技術を保有している模様」

「あ、あり得ん!」


ジェキドは叫ぶ。

遥かに超越した理論を以て運用される技術なのだ。


「(我々のような知性体以外の原生生物が持っていい技術ではない)」


ジェキドは更なる焦りを加速させる。

そして、同時にその高い知能は、ある結論へと辿り着かせる。


「(まさか......このエミド統合体を超える超文明?)」


一度は敗北したものの、すぐに盛り返し、エミドを超える技術で以て戦力を圧倒している。

それも、ただの通常艦船と、たった二隻の主力艦で。

ジェキドは認めざるを得なかった。


「秩序が......秩序が破られる........混沌が、蔓延ってしまう! キシナ、待機中の全戦力をアークルートへ回せ!」

「それが.....ジェキド様、通常空間の方でも、Ve’zが.....」

「Ve’zなど放っておけ!」


ジェキドは感情を露にして叫ぶ。


「奴らは我々より強いが、しかしその力をどう扱うか理解している! だが、この侵略者どもは違うのだ! ただ喰らい、滅ぼすだけの存在だとなぜ理解しない?!」

「承知しました。全戦力を向かわせます」


キシナに感情はない。

最近になってジェキドがその機能を復活させただけであり、まだそれらしい感情は生まれていないのだ。焦りや混乱というものは彼女からは無縁のものであり、ジェキドの必死な様子は彼女の中では「極めて優先するべき事項」として映った。

こうして、アークルートに全戦力が集結し――――――







「......弱くないか?」

『そうですね』


俺は疑問を口にする。

エミドの本拠地に繋がっているらしいワームホールから、数万を超える敵艦が出現したのだが........


『恐らくですが、急な戦力要請の結果だと思われます。各分隊同士の統制が取れておらず、隊長格同士の競合が発生している模様』

「それに、エネルギーも足りないのか?」


俺は気づく。

もしかして、エミドの特異点機関とは.......どこからか力を転送されているだけではないのか? と。

それならば、これだけの数がいながら沈黙している艦がいるのも頷ける。


「オーロラ、敵はこれだけの数を動かすことを想定していないのか?」

『恐らく。P.O.Dによる制圧が可能な以上、大規模な数を動かすことを想定していない可能性が高いかと。』


最強の鉾と盾を持っているが、それを動かす力はどこかから得ている。

そして、その力の源からは一定量のエネルギーしか得られず、普段数千程度の運用だとしたら?

当然、数万を同時に動かせばエネルギーが枯渇するのは当然の話だ。


「最強の鉾は躱され、場合によっては修復されてしまう。対して最強の盾は容易に貫かれる――――まあ、戦略アップデートをしないやつの末路だな」


よくある事だ。

圧倒的じゃないか我が軍は、と数字だけを見て笑っていると、数度の戦いを経るうちに露出した弱点や、未知の事態や不測の事態に見舞われ、その「最強」は容易に崩れ去る。

敵を知り、自分を知り。

常に戦略と戦術をアップデートし続ける事こそが、「最強」を手にするにふさわしい人間なのだ。


『敵基地への射程距離に到達』

「よし」


俺は頷く。


「『ランサー:クリムゾンロード』、『アルビオン・メイカー』充填開始!」


ミドガルズ・オルムとナグルファーが、エネルギーを同時に収束させ始める。

させるまいと、エミド艦が殺到するが――――


「無駄だ。行け――――紅蓮・雷華!」


虚空が歪み、赤い、紅い機体が姿を現す。

その爆撃艦は、殺到するエミド艦の進路にその艦首を向け、ボムを放つ。


『通じるんでしょうか?』

「ただのボムじゃないからな、ド級のボム、ドボムだよ.....ってのは冗談だが、あれはボムの中でも高い奴だ」


素材が滅茶苦茶に高い。

まったく、こんなものを数百発も一度に使うなんてな。

だが.....


「楽しいな、少ない資源をやりくりするのは!」

『頭は大丈夫ですか?』

「ああ」


俺の目の前で、光の閃光が巻き起こる。

シールドを吹き飛ばし、その装甲が凄まじい爆風で剥がれ落ち。

バラバラになったエミド艦がそこに残った。

一体何千人が死んだのか、俺には想像もつかない。


『エネルギー充填完了、発射します』

「ああ、撃て!」


そして。

ミドガルズ・オルムとナグルファーが、紅い光と蒼い光を同時に放った。

それは、シールドが減衰したエミドの基地に突き刺さり、そのシールドを徐々に崩壊、貫通して内部の構造物を蒸発させた。


「P-G艦隊を旗艦級の周囲に展開しろ! 直ぐに寄ってくるぞ!」

『了解!』

「ナグルファー、急速冷却開始! POSEを使う!」

『はい!』


俺は引き続き指示を出し続ける。

敵は確かに弱体化している。

しかし、油断ならない戦いであることは間違いない。

ナグルファーがPOSEを使い、寄ってくる敵艦をP-G艦隊の壁ごと吹き飛ばす。


「ルル、天空騎士団を率いて敵艦内部を撹乱しろ!」

『はい!』


編隊が複雑な機動を取って飛んでいく。

それを横目に見ながら、俺は次の選択肢を選ぶために戦場を俯瞰した。


面白いと感じたら、感想を書いていってください!

出来れば、ブクマや高評価などもお願いします。

レビューなどは、書きたいと思ったら書いてくださるととても嬉しいです。

どのような感想・レビューでもお待ちしております!


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ