表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】SFゲームの世界に転移したけど物資も燃料もありません!艦隊司令の異世界宇宙開拓紀  作者: 黴男
シーズン6-ビージアイナ戦後

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

128/247

122-一転攻勢

『それでは、作戦概要を説明する。こちらで保護したディーヴァ皇女から、敵の弱点についての情報を得る事が出来た。』


シンの声が響く中、戦闘は続いていた。

ビルジアイナディートから、無数のミサイルが放たれ、艦載機母艦と軍事力補強艦載機母艦が、搭載した武装でそれを撃ち落とす。


『天空騎士団の皆様。第六、七編隊のみ撃破作戦に加わらずに、ミサイルの撃墜に専念してください。あまり増えすぎるようですと――――』


直後、凄まじい閃光が戦場のど真ん中で花開く。

ミサイルから漏れ出たエネルギーが、急激に膨れ上がっていき、それに巻き込まれた艦載機母艦『ラクシュミー』と第二編隊の一部艦載機が、エネルギーの奔流によって焼き尽くされる。


『――――お仲間に被害が出ます』


実を言うと、先ほどから苦戦しているのはこの謎の弾頭のせいである。

主力艦のシールドを容易に打ち破るせいで、緊急回避がやっとであった。


『既に主力艦級が3隻沈んでいます』

『――――まあいい、説明を続けるぞ。あの艦は、分厚い装甲の下に本体がある。だが、軽戦闘機だけで内部にダメージを与えるのは不可能だ。そこで、軽戦闘機隊は全て、ミサイル防御に徹せよ。天空騎士団の予備戦力達は、重戦闘機に乗り出撃せよ。ルル、聞こえているな? スワロー・エッジは帰投し、バンカーバスターボム(地中貫通型爆弾)を積んで重戦闘機隊に混じれ』

『――――はい!』


その時、攻城戦艦『インペリアル・エッジ』と超巨大旗艦級戦艦である『ヤハウェ』が同時にミサイル攻撃を行い、ミサイル群を薙ぎ払った。


『.....司令官』

『どうした? ルル』


どうせ突入するなら、と。

ルルは覚悟を決め、言った。


『私は先ほど、装甲内に突入しました。ですから、私が重戦闘機隊を先導します』

『.......危険はどれほどか?』

『分かりません』

『それなら――――』

『待って!』


危険な作戦は許可できない、そう言いかけたシンの言葉を、ネムが遮った。


『アインスさん、出撃してるよね?』

『.....はい』

『アインス....』


シンの、『約束破ったな?』という声が響くが、ネムはそれを無視した。


『アインスさんの機体、タウミエル....それは、動かない相手には強いんだよね!』

『ええ...そうです』

『だったら、ルルお姉ちゃんを援護して! その機体は、厳密には戦闘機じゃないんだよね、シンさま!』

『あ、ああ.....そうだ。その機体は、戦闘機ではない。構造としては、極限まで軽量化したコルベットに近い』


明かされる衝撃の事実。

アインスは操縦桿を握り締めた。


『――――アインス、俺はその選択を責めない。俺の考えでは、責任だ軍法会議だ何だというのは、勝つなり負けるなりした後ゆっくりやるものだ。存分に舞え....あ、コックピット右下のレバーは引くなよ、まだ完成してないんだ』

『はっ!』

『アンカーアップ! 出撃したすべての重戦闘機隊は、スワロー・エッジに追従(アンカー)せよ!』


重戦闘機隊の群体が行く。

当然、攻撃が飛んでくるが、後方にいた戦略支援母艦オシリスが、シールドエコーとナノウェーブを照射して、戦闘機隊を支援する。

速度とシールド耐久力を増した彼らは、弾幕を回避しながら一斉に、ビルジアイナディートに張り巡らされた何かの図面のような溝へと入り込む。

本来艦載機の発進などに使われるそれは、周囲を小型タレットが警備しており、本来であれば危険なものだ。

――――だが。


『アインス、艦隊総司令シン様の命にて、参る!』


上空から一気に降下してきた神格化(タウミエル)が、中型レーザー砲の連打でタレットを吹き飛ばす。


『もうすぐ、警備用機体が出てくるはず.....』


ルルの言葉通り、溝という弱点に侵入したルルたちを迎え撃つべく、中型のドローンが襲い掛かってくる。


『ここは私がやります!』


スワロー・エッジの機銃で、中型ドローンはその脅威を発揮する前に撃滅された。


『もうすぐ入り口です! この溝に接地した角度でなければ侵入できません、アインスは離脱を!』

『了解!』


見えてきたトンネルに、スワロー・エッジは入り込む。

入り込んですぐに、機首を思いっきり下げた。


「ぐっ、ううううう......!」


重い操縦桿を、獣人の膂力で思い切り押し込む。

そうする事で、スワロー・エッジは垂直のルートを通り、内部へと侵入する。

長いようで短い通路を抜け、ルルは光を目にした。

そして、スワロー・エッジは通路を抜けて内部の都市上空に放り出された。


『作戦の関係上、バンカーバスターボムは最初に使う事にする。熱源の集中している区画に軸線を合わせ、発射せよ!』

『了解!』


スワロー・エッジは送信されたスキャンデータをもとに軸線を合わせ、バンカーバスターボムを放ってから即座に離脱する。

ボムはレーザーを回避しながら、その区画へと着弾し――――

蹂躙の幕を、凄まじい爆発と轟音で切って落としたのだった。



面白いと感じたら、感想を書いていってください!

出来れば、ブクマや高評価などもお願いします。

レビューなどは、書きたいと思ったら書いてくださるととても嬉しいです。

どのような感想・レビューでもお待ちしております!


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ