表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】SFゲームの世界に転移したけど物資も燃料もありません!艦隊司令の異世界宇宙開拓紀  作者: 黴男
シーズン5-ビージアイナ決戦編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

123/247

117-終焉の艦

「それでは、ディーヴァ様。行って参ります」

「うむ、任せたぞ」


ディーヴァは、貼り付けた笑顔で将軍たちを見送った。

場所は帝城地下。

ディーヴァが先代より、『帝国終わりに瀕するとき、これを以て敵の首魁を討ち取るがいい』と教わった兵器が眠っているのだ。

勿論ディーヴァは、それに乗る気はない。

ノーザン・ライツをこの手で討ち取り、戦いを終わらせるために。


「......どうか、お気を付けを」


ヴィッピスがディーヴァの身を案じる。

二日前、首都が制圧された直後に、敵の基地らしき物体が落下してきており、全ての戦闘ボットはそこに集っているのだ。


「心配はいらぬ」


死ぬのはお前たちだけだ.....そう言外に込めて、ディーヴァは笑った。

それは悪魔に魂を売った者の笑みだった。


「帝国のために尽くせ」

「はっ」


ヴィッピス達は、エレベーターに乗る。

より深くに存在する、兵器へと乗り込むのだ。

その後兵器は、秘密裏に発進しワープする。

ナータリアへと。

そして、挟み撃ちを仕掛けるのだ。







『司令官、何故ナータリアに艦隊を駐留させたのですか?』

「敵にとって、現在ビルジースプライムに展開しているうちの艦隊は格好の餌だ――――何か、隠し持っているならな」


俺はそう判断した。

何故なら、帝国軍の上層部は、最後まで余裕のある作戦を展開していた。

それに、俺の答えは――――騙されんぞ。だ。

どんなに余裕な戦いを行ったとして、最後にはホールドスターの前に強敵が現れて――――


『.....司令官の予想通りですね。ナータリアゲートに、未知の艦影が出現』

「だろ?」


艦影が、戦闘指揮所のスクリーンに映る。

大きさは、主力艦の五倍くらいか?

かなり大きい上、内部の人数も尋常ではない。


『Noa-Tun連邦に命じる。直ちに撤退せよ。これが我がビージアイナ帝国の最終兵器、ビルジアイナディート! 諸君らに勝ち目は最早ない!』

「マジで言ってるのか??」

『司令官、素が出てますよ』

「あ、ああ」


俺は冷静さを取り戻し、命じる。


「全艦マルチ隊形! 最終兵器を「ブライトジャベリン」に切り替え!」

『切り替え完了。エネルギー充填開始』


ゲート前に展開した20隻の主力艦隊が、一斉に最終兵器を充填する。

本来六発あれば城塞級(パレスオーダー)も沈められる一撃だ、この程度の艦に....


『刮目せよ! 太陽の栄光を!!』

「...何だ!?」


直後。

ビルジアイナディートと呼ばれた艦の、先端部の根元が開く。

そして、青白い光が主力艦隊に向けて放たれた。


『.......主力艦隊全体のキャパシターが大きく減衰!』

「キャパシタバニッシャーか...!」


まずいな。

電力がなくなれば、主力艦隊はでくの坊同然だ。


「全主力艦、フィラメントワープ!」

『フィラメント燃焼開始』


ワープに時間がかかるのが主力艦の難点だが、妨害フィールド内でなければ即座にクロトザク式のフィラメント燃焼ワープで離脱できる。


「要撃艦隊、二分隊に別れて出撃! 遠距離艦隊も出撃せよ! TRILL-HEIM、妨害レンジエンハンサー起動! 奴にワープ妨害を掛けろ!」

『了解』

『シン様、私たちも.....』

「ああ! 天空騎士団、全機発進準備! 出撃のタイミングは俺が指示する!」

『...はい!』


俺が交戦する艦隊を見ていた時、アインスから通信が入る。


「どうした?」

『開発中のプロトタイプで、戦場に出てもよろしいでしょうか?』

「ダメだ。お前は俺の配下で、くだらないことで死ぬのは許されない」

『イエス、サー!』


大体あのプロトタイプは、特殊機構がまだ完成していない。

あれがなければ通常の軽戦闘機とそう変わらないうえ、機動性も攻撃力も一段階劣る。


「いいか、俺はお前を戦力として期待しているが、同時に死んでほしくないとも思っている。独断専行は避けろ」


俺は思ってもない言葉でアインスを引き留めた。

こいつを使い潰す時は今ではない。

そう、少なくとも...あのプロトタイプが完成するまでは。


面白いと感じたら、感想を書いていってください!

出来れば、ブクマや高評価などもお願いします。

レビューなどは、書きたいと思ったら書いてくださるととても嬉しいです。

どのような感想・レビューでもお待ちしております!


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ